by 纐纈敏也@DAYS on 2018年07月12日(木) 21時15分
ヤマハ発動機の自律モーターサイクル『モトロイド』が、世界的デザイン賞「レッドドットアワード デザインコンセプト2018」にて、最優秀賞「ベスト オブ ザ ベスト」(40点)に選ばれ、さらにトップ3がノミネートされる「ルミナリー アワード」の候補に初選出された。
モトロイドは、“人とマシンが共響するパーソナルモビリティ"を目指したコンセプトモデル。知能化と自律技術を適用した高度なバランス制御を実装、マシンが自らの状態をセンシングして重心・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年04月11日(水) 12時16分
WHILLは、パーソナルモビリティ「WHILLモデルC」が、世界的デザイン賞「レッドドットアワード プロダクトデザイン2018」にて、最優秀賞である「ベスト オブ ザ ベスト」をヘルスケア部門で受賞したと発表した。
今回の受賞により、WHILLモデルCは、「グッドデザイン賞2017」、「iFデザインアワード2018」に続く3つ目のデザイン賞受賞となった。
2017年4月に日本で発表したWHILLモデルCは、2015年のグッドデザイン・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年04月09日(月) 17時30分
ヤマハ発動機は4月9日、『TMAX530 DX』と『XMAX 300』が、世界的デザイン賞「レッドドットアワード プロダクトデザイン2018」を受賞したと発表した。2モデルは「グッドデザイン賞 2017」「iFデザインアワード 2018」に続き、3つ目のデザイン賞受賞となった。
TMAX530 DXは、スポーツバイクと同等の運動性能と、快適な移動を実現する装備や機能を融合させたスポーツコミューター。平日はコミューティング、週末はファン・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2017年08月10日(木) 13時19分
ヤマハ発動機とヤマハが共同でデザインした音を奏でる電動アシスト車いす「&Y(アンディ)01」が、世界的デザイン賞「レッドドットアワード」のコンセプト部門を両社とも初受賞した。&Y01は「グッドデザイン賞 2016」「iFデザインアワード 2017」に続き、3つ目のデザイン賞受賞となった。
&Y01は電動アシスト車いす「JWスウィング」をベースに、波間を思いのままに駆け抜ける白いヨットをイメージ。誰かに背中を押されているように軽く滑らか・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2017年04月03日(月) 20時28分
マツダは、「Mazda MX-5 RF(日本名:ロードスター RF)」が国際的デザイン賞「2017年レッドドット賞:プロダクトデザイン」の最高賞である「ベスト・オブ・ザ・ベスト賞」を受賞したと発表した。
ベスト・オブ・ザ・ベスト賞はレッドドット賞のプロダクトデザイン部門における最高の賞で、特に優れている工業製品に贈られるもの。MX-5は2015年にソフトトップモデルで同賞を受賞しており、リトラクタブルハードトップと両モデルでの受賞とな・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2017年04月03日(月) 17時15分
クラリオンは、フルデジタルサウンドヘッドホン「ZH700FF」が、国際的なデザイン賞「レッドドット アワード:プロダクトデザイン2017」を受賞したと発表した。ZH700FFは、「iFデザイン賞」に続き2つ目の国際的なデザイン賞受賞となる。
レッドドット・デザインアワードは、ドイツのノルトライン・ヴェストファーレン・デザインセンターが主催する国際的デザイン賞。プロダクトデザイン、コミュニケーションデザイン、デザインコンセプトの3部門で・・・
ニュースを読む
by 古庄 速人 on 2017年01月25日(水) 19時45分
1月21日、東京・虎ノ門のToo本社で「C&Tミーティング2017」が開催された。日本の自動車メーカーやサプライヤー、デザイン会社のデザイナーたちが参集する、いわば「日本カーデザイン界の新年会」とも言うべきイベントで、今回が38回目となる。
C&Tミーティングは、Tooグループの中でクレイモデルに関する材料やツールの開発・販売を手がけるトゥールズインターナショナルと、カースタイリング誌による実行委員会が主催。会場ではカースタイリングが・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2016年07月06日(水) 12時15分
アイシン精機は、同社が開発するパーソナルモビリティ『ILY-I』と『ILY-A』が、レッドドット・デザイン・アワードのコンセプトデザイン賞を受賞したと発表した。
レッドドット・デザイン賞は1955年から続くデザイン賞で、「プロダクトデザイン」「コミュニケーションデザイン」「コンセプトデザイン」の3部門で構成。ドイツのiFデザイン賞、米国のIDEA賞とともに世界3大デザイン賞として知られている。今回、コンセプトデザイン部門には、60か国・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2016年03月30日(水) 18時00分
ヤマハ発動機は3月30日、大型スポーツバイク『YZF-R1』が世界的なデザイン賞である「レッドドット アワード プロダクトデザイン2016」を受賞したと発表した。
同社製品の受賞は2012年から5年連続。または今回の受賞で、「グッドデザイン賞 2015」「iFデザインアワード2016」に続き、3つ目のデザイン賞受賞となった。
「レッドドット・デザインアワード」は、ドイツのノルトライン・ヴェストファーレン・デザインセンターが主催する世・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2015年03月17日(火) 14時15分
クムホタイヤは、「ECSTA HS51」「CRUGEN HP91」「シーラントタイヤ(Majesty SOLUS)」がレッドドット・デザイン賞のプロダクトデザイン賞を受賞したと発表した。クムホタイヤの受賞は、2012年から4年連続。
レッドドット・デザイン賞は1955年から続くデザイン賞で、「プロダクトデザイン」「コミュニケーションデザイン」「コンセプトデザイン」の3部門で構成。ドイツのiFデザイン賞、米国のIDEA賞とともに世界3大・・・
ニュースを読む