住友電工

カーライフニュース - 住友電工

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

住友理工は、6月29日から7月1日までポートメッセなごやで開催される「人とくるまのテクノロジー展2022」に、住友電工と住友電装の3社で共同出展し、CASE関連製品を紹介する。

電気自動車(EV)の拡大や、自動運転車の技術進歩など「CASE」への取り組みが加速し、自動車産業が大きな変革期を迎える中、同社グループはコアコンピタンスである「高分子材料技術」「総合評価技術」を駆使し、新たな製品や材料の研究・開発に積極的に取り組んでいる。

・・・

ニュースを読む

住友理工は、5月25日からパシフィコ横浜(横浜市西区)で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2022 YOKOHAMA(横浜展示会)」に住友電気工業、住友電装と3社共同で出展すると発表した。

展示会では「コネクテッド」「オートノマス」「エレクトリック」に関するグループの製品を展示する。

コネクテッドとオートノマスでは、独自開発の「SRセンサ」をクッション形状に加工してシートの座面に設置した「モニライフシリーズ」を出展する。「SR・・・

ニュースを読む

住友電工、モビリティソリューションを紹介へ…ITS世界会議2018

by レスポンス編集部 on 2018年09月13日(木) 10時12分

住友電気工業は、9月17日〜21日にデンマーク・コペンハーゲンで開催される「第25回ITS世界会議コペンハーゲン2018」に出展すると発表した。

ITS世界会議は、ITS(高度道路交通システム)技術や政策に関して官民が情報交換し、ITS普及による交通問題の解決やビジネスチャンスの創出を図る世界会議。

同社は今回、「スマート・コネクテッド・ソサイエティ」をテーマに、次世代交通管制や、EV(電気自動車)のエネルギーマネジメント、歩行者セ・・・

ニュースを読む

住友電工、歩行者用感知器を製品化…路車間通信で交通事故低減へ

by 纐纈敏也@DAYS on 2018年09月13日(木) 07時45分

住友電工は9月12日、交通事故の未然防止を目的とした歩行者用感知器を製品化し、出荷を開始したと発表した。情報を交差点右折車両に対して提供し、ドライバーに注意喚起する。

住友電工はこれまでも、交通事故の未然防止を支援するため、路車協調による安全運転支援システムを開発してきた。同システムでは、道路側の感知器で横断歩道上の歩行者・対向車の存在を検知。その情報を交差点右折車両に対して提供し、画面表示・警告音でドライバーに注意喚起する。今回、こ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

ゆっぴぃ

納車

車種名:トヨタ アルテッツァ
投稿ユーザー:ゆっ***** さん
総合評価:

きっかけは某走り屋アニメからこの車を知り、興味を持った。26、7年前の旧...[ 続きを見る ]

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針