by 森脇稔 on 2021年02月24日(水) 21時00分
シトロエンは2月23日、『ベルランゴ』(Citroen Berlingo)のEVの乗用モデル、『eベルランゴ』を欧州で発表した。
ベルランゴのEVに関しては、主に商用ユースを想定した『eベルランゴバン』が、欧州で先行発表されていた。今回、乗用ユースをターゲットにしたEVミニバンとして、eベルランゴが欧州で発表された。日本市場にも導入されているベルランゴをベースにしたEVとなる。
◆ショートボディとロングボディを設定
ラインナップは・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年02月16日(火) 15時00分
グループPSAジャパンは、特装車『ル・プティ・シトロエン』を、ららぽーと豊洲にオープンした屋外アイススケートリンクに2月28日まで展示する。
同社はららぽーと豊洲の屋外アイススケートリンク「Sea Sideアイススケートリンク」をスポンサード。これまで、『ベルランゴ』をはじめとしたシトロエン最新モデルを月替わりで展示してきた。
現在展示中のル・プティ・シトロエンは、『ベルランゴ バン』をベースに、フランス本国が制作したシトロエングッ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年02月15日(月) 19時30分
シトロエンは2月11日、『C3エアクロス』(Citroen C3)の改良新型を欧州で発表した。
C3エアクロスは2017年秋、ドイツで開催されたフランクフルトモーターショー2017でワールドプレミアされた。シトロエンブランドのコンパクトSUVで、『C5エアクロス』に続くシトロエンのSUVシリーズだ。C3エアクロスでは、シトロエンの新デザイン言語を全長4150mmのコンパクトボディに表現した。4種類のルーフの色をはじめ、90種類の外装の・・・
ニュースを読む
by 南陽一浩 on 2021年02月09日(火) 09時00分
◆初代ヤリスに土をつけたプジョーの思い出
2020年末よりグループPSAジャパンの新社長に就任した木村隆之氏は、ご存知の方も多い通り、ボルボ・カー・ジャパン前社長として在任中にその年間販売台数を約4割も伸ばした人。スウェーデン車からフランス車へと、文化も戦略も、あるいは価格帯も異なるプジョー、シトロエン、DSを束ねるにあたりどのような戦略を掲げるのか。
「ボルボの木村さん」のイメージが強かったため、グループPSAジャパンを率いること・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年02月05日(金) 12時15分
グループPSAジャパンは、2月6日より、東京、名古屋、大阪の蔦屋書店にて「Bibliotheque CITROEN」と題し、シトロエンにまつわる書籍、映像、音楽作品およびグッズを展示。また、『C3』改良新型の展示とシトロエングッズの販売もあわせて行う。
今回のイベントは、C3改良新型のデビューを記念して企画したもの。「Bibliotheque CITROEN(ビブリオテークシトロエン)」とはフランス語で図書館を意味する。イベントでは、・・・
ニュースを読む
by 南陽一浩 on 2021年02月05日(金) 11時30分
◆シトロエンC3が底上げ気味に改良されてきた件について
近年のシトロエンでグローバルだけでなく、日本市場でも大ヒット作となった『C3』が、年初よりマイナーチェンジ版へと切り替わっていた。先代モデルが7年弱で国内6500台弱だったところを、現行は3年ちょっとで7600台を超えたのだから、日本でのハイペースな売れ行きが窺えるだろう。
それにしても、昨年から動意づいている欧州Bセグ・ハッチバックの一角を占める一台とはいえ、同門のプジョー『・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年02月01日(月) 13時30分
グループPSAジャパンは、シトロエンのMPV『ベルランゴ』に新色「ディープブルー」および「メタリックコッパー」を追加し、2月1日より車両本体価格を改定の上、発売する。加えて特別仕様車「XTRパック」をレギュラーモデル化する。
ベルランゴは2019年10月の日本デビュー以来、広いラゲッジスペースや快適なインテリア、先進の安全装備がサポートするドライビングパフォーマンスなどで、高い人気を維持している。
今回、従来のアクアグリーンに代わり・・・
ニュースを読む
by 中村 孝仁 on 2021年01月20日(水) 12時00分
◆カングーにしなかった最大の理由
シトロエン『ベルランゴ』の販売は非常に好調だという。ただ面白いことは、ライバルであるルノー『カングー』からの乗り換えはほぼ皆無だということだ。
大袈裟な話ではなく、ルノー・ジャポンはカングー・ジャポンと改名しても良いほどカングーの販売比率が高い。それほどまでに愛される存在となったカングーには改めて敬意を表したいと思う。かくいう筆者もカングー購入直前まで行って踏みとどまった。理由はやはりPSA(グルー・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2021年01月20日(水) 08時00分
シトロエンの欧州Dセグメント『C5』後継モデルの市販型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。「C5」の車名は現在、SUVの『C5エアクロスSUV』に残されているが、セダン、ワゴンモデルは途絶えていた。
捉えたプロトタイプは、開発初期段階のためディテールは完全に隠されている。しかし、ボディパネルは生産型と思われ、次期型では、これまでのモデルとは一線を画した、セダンでもワゴンでもないファストバックのクロスオーバ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年01月19日(火) 15時00分
シトロエンは1月14日、『ベルランゴ』(Citroen Berlingo)のEV、『eベルランゴバン』を2021年後半、欧州市場で発売すると発表した。
eベルランゴバンは、日本市場にも導入されているベルランゴをベースにしたEVだ。主に商用ユースをターゲットにしている。
◆モーターは最大出力136hp
EVパワートレインのモーターは、選択した走行モードと運転条件に応じて、トラクション性能を管理する。「ノーマルモード」では、最大出力1・・・
ニュースを読む
きっかけは某走り屋アニメからこの車を知り、興味を持った。26、7年前の旧...[ 続きを見る ]