パシフィコ横浜

カーライフニュース - パシフィコ横浜

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ヤマハ発動機は、3月20日から23日に開催される「ジャパンインターナショナルボートショー2025」への出展を発表した。“いつまでも青き、海と人を。”をテーマに、会場最大規模のブースで最新ボートなどヤマハが目指すマリンレジャーの幅広い世界観を表現する。

メインブースとなるパシフィコ横浜会場では、場内最大規模のブースを展開し、36フィートのフライングブリッジ搭載モデル『DFR36FB』から22フィートのエントリーモデル『AX220』までの・・・

ニュースを読む

11月20日から22日の3日間、パシフィコ横浜にて「EdgeTech+ 2024(エッジテックプラス 2024)」が開催される。開催に先立ち、主催者によるプレス説明会が開催された。その内容から今年の見どころなどをチェックしたい。


EdgeTech+ 2024の概要
EdgeTech+はもともとET(Embedded Technology)という名称で開催されていた国内最大規模の組み込み技術関連の展示会および国際カンファレンスだ。Io・・・

ニュースを読む

パナソニック オートモーティブシステムズは11月7日、パシフィコ横浜で11月20〜22日まで開催される「EdgeTech+ 2024」に初めて出展すると発表した。

同社は「“ひと”や“くらし”に寄り添った新たなモビリティ体験の創造」をテーマに掲げ、Software Defined Vehicle(SDV)に向けた技術開発の事例を紹介する予定だ。

展示内容としては、コックピットHPC(High Performance Computer・・・

ニュースを読む

9月14日・15日にパシフィコ横浜で「横浜キャンピングカーショー2024」が開催される。このイベントでは、全国の大手キャンピングカー製造メーカーや販売店のキャンピングカー120台超が展示される予定だ。

展示されるキャンピングカーは、憧れの輸入キャンピングカー、流行りの軽キャンピングカー、普段使いにも適したバンコンモデル、牽引式のキャンピングトレーラーなど多岐にわたる。これにより、来場者はさまざまなタイプのキャンピングカーを一度に見るこ・・・

ニュースを読む

横浜キャンピングカーショー2024実行委員会は9月14、15日の2日間、「横浜キャンピングカーショー2024」をパシフィコ横浜で開催する。大手製造メーカーや販売店から約130台のキャンピングカーが全国から集結する予定だ。

横浜キャンピングカーショーは、一年に一度パシフィコ横浜で開催されるキャンピングカーの展示販売会。輸入キャンピングカーや軽キャン、バンコンモデル、牽引式キャンピングトレーラーなど、多様なタイプが展示される。来場者はキャ・・・

ニュースを読む

“その先のテクノロジーが見える、国内最大級の自動車技術展”を謳う「人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA」が5月22日、パシフィコ横浜で始まった。主催の公益社団法人自動車技術会は、初日の来場者数を2万1203人、前回比2割増しと発表した。会期は24日まで。

展示規模は590社、1378小間(3月1日現在の申し込みベース)。出展事業者は自動車、部品、材料、テスティング、CAEソリューション、カーエレクトロニクス、R&am・・・

ニュースを読む

2024年5月9〜11日にパシフィコ横浜(横浜市)で開催されている「ジャパントラックショー2024」にて国内初となる小型EVトラック専用スタッドレスタイヤ『NANOENERGY M951 EV』を発表した。

装着展示車両(装着サイズ:215/70R17.5 123/121J)は三菱ふそうのeCanterで、近距離の運送車をターゲットとしている。発進・停止やEV特有の高トルクに対応した耐摩耗設計や、氷雪路面でのトラクション性に配慮した非・・・

ニュースを読む

アネブルは、5月22日から24日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA」に出展する。

ブースでは、自社特許技術「水素噴流噴射コンセプト」を搭載した「水素エンジンモデル」を展示予定。この技術は、環境省の令和3年度委託事業である「水素内燃機関活用による重量車等脱炭素化実証事業」に採択されたプロジェクトに提供された。

水素エンジンモデルのほか、「電費モデルのシミュレーション」や「ダンパーテス・・・

ニュースを読む

公益社団法人自動車技術会(JSAE)は5月22日から24日までの3日間、横浜市のパシフィコ横浜においてて、「人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA」を開催する。モビリティの未来を支える技術や知識を共有する場として位置づけられているイベントだ。

31回目のリアル開催となる今回は、590社が1378小間に展開し、過去最大規模となる。内56社が初出展だ。今年の展示会は出展者が前年比約90社増え、展示スペースを「ノース」棟に拡・・・

ニュースを読む

一般社団法人国際物流総合研究所は5月9日から11日までの3日間、パシフィコ横浜にて、トラック・輸送業界の日本最大規模の総合展示会「ジャパントラックショー2024」を開催する。

今回は156社が564小間を使用し、過去最大規模での開催となる。約150台の実車が集結し、トラックメーカーをはじめ、架装、レッカー、部品、用品、カメラ・センサー、ITなどの周辺機器、整備、アフターサービスまで、物流・運送企業の課題を解決する最新製品が展示される。・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

サー君

燃費の良い車です!

車種名:トヨタ ピクシス エポック
投稿ユーザー:サー***** さん
総合評価:

ホンダアクティバンから乗り換えてトヨタピクシスエポックに。 アクティの約...[ 続きを見る ]

いのあっくす

琵琶湖ドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

4月に入り、気温も大分高くなったので暖気時間5分未満となり、平均燃費14...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針