本州四国連絡高速道路

カーライフニュース - 本州四国連絡高速道路

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

渋滞を回避したい! NEXCO各社、JB、日本道路交通情報センターは7月12日、お盆期間(8月8〜18日)の高速道路での渋滞予測を発表した。併せて道路事業者各社は、特に長い渋滞の回避例を挙げている。同じルートを通らなくても自身の予定に応用してほしい。

●8月10日(土)東北道下り
矢板北PA付近を先頭とする渋滞(最大45km)

栃木都賀JCT→西那須野塩原ICを走行する場合、渋滞のピークは8〜10時で、所要時間は渋滞がない場合に比べ・・・

ニュースを読む

遅い、長い、暑い! お盆の渋滞、2023年の6割増を予測

by 高木啓 on 2024年07月14日(日) 13時00分

NEXCO東日本/NEXCO中日本/NEXCO西日本/JB本四高速/日本道路交通情報センターは7月12日、お盆期間(8月8〜18日)の高速道路での渋滞予測(10km以上の交通集中渋滞)を発表した。昨2023年と比較すると渋滞回数は増加する予測だ。

道路事業者各社は渋滞緩和のため、利用の日や時間帯を変更するなど、分散利用への協力をユーザーに呼びかけている。

各社が予測する10km以上の渋滞回数は上下線の合計504回。特に長い渋滞発生予・・・

ニュースを読む

橋桁の外側部分を点検・補修する作業車で「桁外面作業車」(けたがいめんさぎょうしゃ)というものがある。兵庫県神戸市と淡路島の間の明石海峡に架かる、橋長3911m、中央支間長1991mの世界最大級のつり橋、明石海峡大橋の桁外面作業車に乗車(?)するチャンスだ。

JB本四高速(本州四国連絡高速道路)では、インフラ見学ツアーの「明石海峡大橋ブリッジワールド」を随時開催している。今回は明石海峡大橋開通25周年記念イベントとして、「『明石海峡大橋・・・

ニュースを読む

高さ約300m、明石海峡大橋のてっぺんから360度瀬戸瀬内海のパノラマを見る! 海面上約50m、足の裏には船舶が航行する空中散歩! ビル10階相当171段の階段を昇降! JB本四高速(本州四国連絡高速道路)では見学ツアーの参加者を募集している。

JB本四高速は明石海峡大橋において、普段立ち入ることのできない管理路や塔頂を案内するインフラツアー、『明石海峡大橋ブリッジワールド』を実施している。8月開催分の受付を6月1日に開始した。

明・・・

ニュースを読む

GW期間の高速道路交通量、前年比6.3%増…コロナ禍前の2割減

by 纐纈敏也@DAYS on 2023年05月09日(火) 08時30分

NEXCO 3社と本州四国連絡高速道路は5月8日、ゴールデンウイーク(GW:4月28日〜5月7日)における高速道路の交通状況(速報値)を発表した。

それによると、全国の高速道路の主な区間の単純平均から算出した、GWの平均日交通量は4万2000台/日だった。行動制限のない3年ぶりのGWとなった前年同時期(2022年4月29日〜5月8日)に比べて6.3%増加。コロナ禍前の2019年(4月26日〜5月5日)との比較では19.4%の減少だった・・・

ニュースを読む

カーライフに直結する「社会・経済」情報を横断的に発信している当コーナー。今回は、GW後半の高速道路の渋滞予測情報を整理してお伝えする。この連休にクルマにて遠出をしようと予定を立てているドライバー諸氏は、今一度渋滞予測情報を鑑みて旅程のアジャストを!

ところでこの連休には、ETCの「休日割引」は適用されない。そのことは頭の中に入れておこう。ご存知のドライバーも多いはずだが、もしも知らずに出かけてしまうと想定外の出費を被ることとなる。ちな・・・

ニュースを読む

【GW渋滞予測】50km、45km、40km…区間と途中のPA・SA

by 高木啓 on 2023年04月28日(金) 14時45分

NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本、JB本四高速、日本道路交通情報センターは、 ゴールデンウィーク期間(4月28日〜5月7日)の高速道路での交通集中による渋滞予測(10km以上の交通集中渋滞)を取りまとた。全国的に下り線では5月3・4日、上り線では5月3〜5日に渋滞が多発する。渋滞区間にあるPA・SAと合わせて以下に紹介しよう。

◆東日本
下り方面では、午前中を中心に発生し、5月3・4日がピーク日となる見込み。上り方・・・

ニュースを読む

【GW渋滞予測】ピークは下りが5月3-4日、上りは5月3-5日

by 纐纈敏也@DAYS on 2023年03月29日(水) 21時00分

NEXCO3社、JB本四高速、日本道路交通情報センターは3月29日、ゴールデンウィーク期間(4月28日〜5月7日)の高速道路での交通集中による渋滞予測をとりまとめた。

それによると、期間中に発生する10km以上の渋滞予測回数は上下線合計で356回。下りは5月3日(50回)・4日(37回)、上りは5月3日(37回)・4日(46回)・5日(49回)に渋滞が多発する見込み。最長は東名高速道路(上り)綾瀬スマートIC付近で、5月5日15時頃に・・・

ニュースを読む

瀬戸大橋上で列車を撮影する…上から横から管理通路

by 佐藤正樹(キハユニ工房) on 2023年02月23日(木) 20時30分

JR四国は4月9日、瀬戸大橋上から列車撮影を行なうツアーを実施する。

これは、瀬戸大橋線開業35周年記念キャンペーンの一環として本州四国連絡高速道路と連携して行なわれるもので、通常は立ち入ることができない瀬戸大橋の管理通路から定期列車やキハ185系で運行される「リバイバルうずしお号」を上・横のアングルで撮影できる。

ツアーは午前(坂出発高松着)と午後(高松発坂出着)に分けて実施され、それぞれ上ブロックまたは横ブロックから撮影可能だが・・・

ニュースを読む

高速道路の休日割引、今年度もGW・お盆・年末年始は適用除外

by 纐纈敏也@DAYS on 2023年02月05日(日) 06時15分

NEXCO 3社および本州四国連絡高速道路、宮城県道路公社は1月30日、2023年度における休日割引の適用除外日を発表。今年度もゴールデンウイーク(GW)、お盆、年末年始に休日割引は適用されない。

2022年3月、NEXCO 3社および本州四国連絡高速道路、宮城県道路公社は国土交通省からの依頼を受け、交通混雑期等における交通分散の観点などから、2022年度以降、GW、お盆および年末年始に休日割引を適用しないことを発表している。

20・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針