by 後藤竜甫 on 2023年01月16日(月) 12時08分
東京オートサロン2023のTOYO TIRES(トーヨータイヤ)ブースで「D1GP TOP DRIVERS TALK SHOW」と称して同社のD1ドライバーを集めたトークショーイベントを開催。
川畑真人選手、藤野秀之選手、松井有紀夫選手、松山北斗選手の4選手が登場して軽妙なトークを繰り広げる中、新しい情報を続々と発表。トークショーイベントを振り返っていく。
川畑真人選手と永遠のライバルである斎藤太吾選手が移籍!シリーズチャンピオン奪・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2022年11月23日(水) 07時00分
◆ドリフト界で知らない人はいない、TOYO TIRESの実力
兵庫県伊丹市に本社を構える、日本のタイヤメーカーである「トーヨータイヤ」。中でも長年にわたり参戦およびサポートを続けているドリフト競技の世界においては、輝かしい成績を修めており世界中のファンから人気を集めている。
「ドリフト」とはタイヤを意図的に横滑りさせながらコースを走行し、車のスピードや動きの派手さを競う日本発祥のモータースポーツのこと。トーヨータイヤはレースやラリーと・・・
ニュースを読む
by 関耕一郎 on 2022年10月20日(木) 11時30分
スタンス系というカスタムをご存知だろうか。車高を思い切り下げ、タイヤとホイールをフェンダーとツライチにセットするなど、その名の通りスタンスつまり足元の構えをバッチリ決めるスタイルだ。
このスタイル系の最大の祭典とも言えるイベントが、SNJことスタンスネイション・ジャパン東京2022(SNJお台場)である。10月16日に東京で開催されたSNJは、お台場エリアで4年ぶりの開催とあって大盛況。開場の数時間前、会場へ近づくにつれ地面スレスレま・・・
ニュースを読む
by 小松ひろ on 2022年09月23日(金) 14時00分
9月4日、晴天の富士スピードウェイで開催されたモディファイされたクルマのイベント『A-MESSE』。今回が初めての開催だったにも関わらず最大500台の募集に対し、選考が必要なほど応募が殺到。つまり選ばれしクルマたちが当日は終結したのだ。
そんな会場の一角に“特別”なゾーンがあった。『全国各地のカーショウにて輝かしい功績を挙げている車両』(公式Instagramより)をゲストカーとして招いていたのだ。ここで紹介するHiromuさんのFD・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年08月29日(月) 17時00分
チューニングパーツメーカーのHKSは、スポーツサスペンションの最上位モデル「ハイパーマックスR」シリーズにマツダ『RX-7(FD3S)』用を設定し、8月下旬より販売を開始した。
ハイパーマックスRはHKSが培ってきた技術力を集結し、新たなシリーズとして進化させた高性能サスペンション。意のままに操る楽しさと、サーキットからワインディングまで適応する懐の深さを備え、走り心地を磨き上げた「究極のマルチパフォーマー」として仕上げている。
熱・・・
ニュースを読む
by 後藤竜甫 on 2022年08月11日(木) 22時55分
世界最大級のカーフェス『FUELFEST』が8月11日、富士スピードウェイで日本初開催した。
FUELFESTとは映画「ワイルド・スピード」シリーズのブライアンを演じていた故ポール・ウォーカーの弟であるコディ・ウォーカーと、友人でシリーズにも出演するタイリース・ギブソンが立ち上げたカーフェスだ。
最大の注目はワイルド・スピードシリーズに出演するキャストの来日だろう。今回はシリーズきっての人気役で、ファンの声援によってカムバックしたハ・・・
ニュースを読む
by 後藤竜甫 on 2022年06月27日(月) 12時30分
6月18日、19日に福島県のエビスサーキット(西コース)にて「FORMULA DRIFT JAPAN (FDJ) 」の第2戦が開催された。注目を集めたのは2018年シリーズのチャンピオンで、約3年ぶりの参戦となるマッド・マイク(マイク・ウィデット)選手。その戦いの模様を振り返ってみよう。
◆北米で10万人を超える観客を集める“フォーミュラD”の日本版が“フォーミュラDジャパン”だ
FDJは北米が発祥となるFORMULA DRIFT(・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2022年06月20日(月) 06時30分
『ベストカー』7月10日号
発行:講談社ビーシー / 講談社
定価:450円(本体409円+税)
『ベストカー』7月10日号巻頭のSuper Spy Scoopは、トヨタのモータースポーツ事業部門で、高性能市販車も手がけるトヨタGAZOOレーシングが、バッテリーEVのピュアスポーツカーの開発を開始したというニュースだ。
トヨタは2021年12月に将来のEVラインナップをプレゼンしたが、あの場に登場した車とはまた別らしい。さらに興味深・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年02月21日(月) 19時15分
オートエクゼは、絶版スポーツカーアップデートプログラムの新製品、マツダ『ロードスター(NA)』・『RX7(FD)』用フロアマットの販売を開始した。
RX-7(FD)とロードスター(NA)を対象にした絶版スポーツカーアップデートプログラムは、「量産以上、チューニング未満」をコンセプトにオリジナルの乗り味を尊重したサスペンションやマフラーなどを提供。長年愛車に寄り添った、もしくは往年の名車を新たに手に入れたオーナーより好評を得ている。
・・・
ニュースを読む
by 雪岡直樹 on 2022年01月18日(火) 12時15分
2007年よりTeam TOYO TIRES DRIFTを結成してD1グランプリに参戦しているTOYO TIRES。1月16日、東京オートサロン2022でトークショーを開催し、チームの仲の良さと笑いが絶えないトークショーを開催した。
東京オートサロンの名物イベントとなっているD1GPキックオフドリフト。昨シーズンのタイトル上位者をメインに集合し、今シーズンに向けてのキックオフイベントを行うのが恒例行事となっている。2007年よりD1に・・・
ニュースを読む
きっかけは某走り屋アニメからこの車を知り、興味を持った。26、7年前の旧...[ 続きを見る ]