by ヤマブキデザイン on 2024年12月15日(日) 11時00分
ブリッツが販売中の「TV-NAVI JUMPER」(テレビナビジャンパー)に、レクサス『LBX MORIZO RR』(GAYA16 2024年8月〜・MT車)の適合が追加された。税込み価格は2万7280円。
テレビナビジャンパーは走行中でも同乗者のテレビ視聴が可能になるだけでなく、目的地設定などカーナビ操作も可能になる電子パーツ。車両側の配線を切断したり加工することが一切不要なので、完全コネクタオンでの取り付けが可能だ。
今回適合が・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2024年11月24日(日) 12時30分
BLITZが販売中のOBDモニター製品「Touch-B.R.A.I.N. PLUS」「FLD METER」および「Touch-LASER用OBDIIアダプター」について、新たに適合と表示内容の確認が公開された。
今回表示内容が公開された適合車種はレクサス『LBX MORIZO RR』、マツダ『CX-80』、ホンダ『N-BOX JOY』、ホンダ『フリードe:HEV』の全4車種。
OBDモニターシリーズは故障診断コネクター(OBD)に接・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2024年11月03日(日) 08時00分
レクサスは10月31日、コンパクトSUV『LBX』に新グレード「Elegant」を追加した。価格は420万円から。新グレードではボディカラーやタイヤホイールの選択肢を増やし、インテリアには新たに「モーヴ」と「ソリスホワイト」を採用した。・・・
ニュースを読む
by 園田陽大 on 2024年11月02日(土) 12時00分
レクサスは10月31日、コンパクトSUV『LBX』に新グレード「Elegant」を設定し、全国のレクサス店で発売した。価格は420万円からだ。この「LBX Elegant」に対し、SNSでは「コスパが良い」「買いやすい」など特に価格面についてのコメントが多く見られる。
レクサスLBXは、「これまでの高級車の概念を変える、コンパクトサイズながらも走りやデザインも上質なサイズのヒエラルキーを超えたクルマをつくりたい」との想いから開発された・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年10月31日(木) 16時30分
レクサスは10月31日、コンパクトSUV『LBX』に新グレード「Elegant」を設定し、全国のレクサス店で発売した。価格は420万円からだ。
新グレードの「Elegant」では、エクステリアカラーやタイヤホイールなどの一部仕様を新たに設定し、より上質な選択肢を提供する。エクステリアカラーには6色をモノトーンで用意。「Bespoke Build」で好評の「アストログレーマイカメタリック」も選択可能だ。
インテリアカラーには「モーヴ」・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年10月29日(火) 18時00分
富士スピードウェイホテルは10月29日、レクサスの小型SUV『LBX』の「MORIZO RR」に試乗できる宿泊プランを、11月8日宿泊分から開始すると発表した。
富士スピードウェイホテルは、ラグジュアリーブランドのレクサスとコラボレーションし、特別な試乗体験を提供する。11月8日から、『LBX MORIZO RR』の試乗が可能となる。この試乗体験は、富士山の麓でのプレミアムなドライビングと、ホテルの贅沢な滞在を融合させたものになるとい・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2024年10月28日(月) 19時45分
ブリッツのスロットルコントローラー製品「Thro Con」(スロコン)・「Sma Thro」(スマスロ)に適合車種が追加された。今回、両製品に適合が追加されたのは、レクサス『レクサスLBX MORIZO RR』、三菱『トライトン』、ホンダ『フリードe:HEV』、アバルト『アバルト595/695』の5車種。
スロコンは電子制御式スロットル搭載車のアクセルレスポンスを自在に制御可能なコントローラー。発進時のもたつき解消から鋭いレスポンス、・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2024年08月01日(木) 12時30分
レクサス『LBX MORIZO RR』は、GRヤリスの1.6リットル直列3気筒ターボエンジンを搭載した高性能モデル。専用プラットフォームと「REDS」減衰構造を採用し、レクサス初の6速iMTで俊敏でトルクフルな走りを実現。モリゾウこと豊田章男会長の監修のもと、開発された一台だ。・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2024年07月26日(金) 11時30分
コンパクトSUVの『LBX』をベースに、スポーツカー『GRヤリス』などの技術を盛り込んだ高性能モデル、レクサス『LBX MORIZO RR』。
マスタードライバーである“モリゾウ”こと豊田章男トヨタ会長のもと、LBXがもつレクサスらしい上質な走りと洗練されたデザインはそのままに、非日常の高揚感を味わえるモデルとして開発された一台だ。車名の“RR”は、モリゾウもハンドルを握りスーパー耐久レースを戦う“ルーキーレーシング”から取られている・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年07月18日(木) 13時50分
レクサスは2024年1月に開催された「東京オートサロン2024」で公開した『LBX MORIZO RR』の市販モデルを、7月18日に発表した。8月下旬頃の発売を予定している。コンパクトSUVの『LBX』をベースに、スポーツカー『GRヤリス』などの技術を盛り込んだ高性能モデルで、MT(マニュアルトランスミッション)も採用。レクサスは「新しいラグジュアリーの価値を提供する」という。価格は650万円から。
◆GRヤリス用1.6ターボに、レク・・・
ニュースを読む
カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]