by 高木啓 on 2023年02月12日(日) 08時30分
空港で離着陸する飛行機は迫力だ。沿岸部に立地する空港や海上空港だと、海上経由で離発着するが、それを船から見ようというスペシャルクルーズが企画された。
神戸市神戸港でレストランクルーズ船を運営する神戸クルーザー(シルバーバックス・プリンシパルグループ)では2月18日に、スカイマーク・FDA・神姫バスと連携して、神戸空港開港17周年を記念するスペシャルイベントを開催する。この日の1日で飛行機・バス・船が楽しめる。
神戸クルーザー THE・・・
ニュースを読む
by 嶽宮 三郎 on 2023年02月07日(火) 11時00分
埼玉県幸手市にある県営権現堂公園桜堤駐車場で2月5日、「さくらモーニングクルーズ」が開かれ、クラシックカーを中心に様々なジャンルの趣味車が集まった。
毎月第1日曜日に開催している、草の根カーミーティング。48product(株式会社クルー)による主催で数人の世話人によって運営されており、今回で122回目となった。
基本的にはクラシックカーの集まりだが、厳密な規程はなく「趣味車ならOK」ということで、気軽に参加できるミーティングとして・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年01月17日(火) 16時00分
ロイヤルエンフィールドは1月16日、新型クルーザー『スーパーメテオ650』の販売を欧州およびインドで開始した。日本市場への導入時期は後日発表となる。
スーパーメテオ650は『INT 650』や『コンチネンタルGT650』も採用する648cc並列2気筒エンジンを完全新設計のフレームに搭載。さまざまな素材を組み合わせて作り上げたフレームは、新しいシリンダーヘッドマウントを組み込み剛性を高めている。またロイヤルエンフィールド初の倒立フォーク・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年12月28日(水) 12時15分
トヨタ車体は、ランドクルーザー専門店「ランクルBASE」を2023年1月21日、愛知県刈谷市にプレオープンすると発表した。
ランクルBASEでは、多様化する暮らしやライフスタイルに寄り添い、ユーザーにとって最適な「クルマ+α」を提案する。また、市販車や特装車の開発から生産で培ってきたメーカーならではのモノづくり力で、トヨタ車体らしいサービスを提供。ランクルの情報発信基地として、出会いと交流の場として役に立てる店舗を目指していく。
正・・・
ニュースを読む
by 島崎七生人 on 2022年12月28日(水) 12時00分
水平基調のボンネットとボディの4隅を意識させる造形で、実車は思いのほか存在感がある。“引き算の美学”が心がけられた静かだが力強さのある佇まいには、新色のロジウムホワイトプレミアムメタリックのしっとりとなめらかな風合いが合う。マツダのラージプラッットフォーム第一弾として登場した『CX-60』だ。
◆サラッと仕立ての良さが光る仕上がり
全幅は『CX-5』が1845mm、『CX-8』が1840mmなのに対し『CX-60』は1890mmの立派・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2022年12月16日(金) 08時56分
思えば、横浜港に入港した豪華客船の「ダイヤモンド・プリンセス」での新型コロナウイルスの集団感染が発生し、日本でも大騒ぎとなってから年が明けると丸3年にもなる。2020年3月から停止されていたその国際クルーズ船の運航が再開され、横浜港からは約3年ぶりに、商船三井客船の「にっぽん丸」が出港したという。
きょうの毎日や東京が社会面に「クルーズ船再開歓迎」や「3年ぶり希望の出港」などと、カラー写真とともに取り上げているが、再開後初となる「にっ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年11月30日(水) 18時00分
カーセンサーは、過去1年間に中古車購入を検討した人を対象とした「カーセンサー中古車購入実態調査2022」を実施。購入単価は156万6000円で年々増加する傾向にあることがわかった。
中古車市場規模は2015年の調査開始以降拡大傾向にあり、前年は4兆1699億円と、調査開始以降で最大の市場規模となったが、2022年は前年比14.7%減の3兆5578億円と推計した。1年間の中古車購入率は3.0%で、前年より0.3ポイント減少。それにより、・・・
ニュースを読む
by 会田肇 on 2022年11月17日(木) 15時00分
ホンダは東京・お台場地区で開催された「SIP自動運転実証実験プロジェクト」の展示・試乗会」(9月29日〜10月1日開催)に参加し、2020年代半ばにレベル4での営業運転を目指す「クルーズ・オリジン」の概要を説明した。併せてその前段階の実験車両『クルーズAV』も日本初公開した。
この事業は、ホンダの自動運転モビリティサービス事業を担当するために2020年2月18日に設立されたホンダモビリティソリューションズ(HMS)が担当する。一方、ク・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年11月15日(火) 15時21分
GMは11月11日、北米の高速道路でハンズフリー走行を可能にする先進運転支援システム(ADAS)、「スーパークルーズ」の最新版を11月中旬から、米国向けの複数のブランド車に搭載すると発表した。
◆米国とカナダの64万4000kmを超える高速道路で利用可能
GMは2022年8月、スーパークルーズの対応道路を2倍に増やし、米国とカナダの64万4000kmを超える高速道路で、スーパークルーズを利用できるようにする計画を発表した。
11月中・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年11月01日(火) 08時15分
イタリアのモーターサイクルメーカーのドゥカティは10月28日、「ドゥカティワールドプレミア2023」の第6回目「エピソード6」において、1.2リットルV4エンジンを搭載した『ディアベルV4』(Ducati Diavel V4)を初公開した。
◆先代モデルの『ディアベル1260 S』より13kg以上軽い
ディアベルV4の特徴は、ドゥカティのスーパースポーツバイクを彷彿とさせる立体的な造形のスチール製燃料タンクと、スリムでシャープなリアエ・・・
ニュースを読む
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...[ 続きを見る ]