by 森脇稔 on 2025年04月28日(月) 17時45分
ボルボカーズは、ベルギー・ゲント工場において、EVで小型SUVの『EX30』の生産を開始した。これまで中国で生産されていたが、EUの中国車に対する関税を避けるために、欧州向けをベルギー生産に変更する。
EX30は2024年に欧州で最も売れたEVの1つであり、2023年後半の導入以来、高い人気を集めているという。
ゲント工場でのEX30生産開始により、約350人の新規雇用が創出され、総従業員数は約6600人となる見込み。ボルボは、EX・・・
ニュースを読む
by 井元康一郎 on 2025年02月26日(水) 12時00分
100%電気モーターで駆動するバッテリー式電気自動車(BEV)はオフロードや雪道など路面摩擦の低いコンディションに強い。内燃機関に比べて圧倒的な高精度で出力を制御できるため、グリップを失う要因となるホイールスピンを最小限に抑えることができるからだ。
が、BEVにも難点はいろいろある。そのひとつがAWD(4輪駆動)の選択肢が少ないということだ。グローバルではBEVに限らずAWDは元々マイノリティで、軽自動車からプレミアムモデルまで、ほと・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年02月12日(水) 10時43分
ボルボカーズは、小型電動SUV『EX30クロスカントリー』を欧州で発表した。標準の『EX30』よりも車高を高くし、AWD(全輪駆動)としオフロード色を強めたモデルだ。
最大航続距離は427km(欧州参考値)、26分で10%から80%への充電が可能。
EX30クロスカントリーは、日常での走行性能を第一に考えながらも、より多様な条件下で優れた性能を発揮するよう設計された。悪路走破性を高めるために、標準の『EX30』よりも車高を高くしてい・・・
ニュースを読む
by 園田陽大 on 2025年01月31日(金) 10時15分
ボルボの電動クロスオーバーSUV「EX30」をベースにしたタフネス仕様『EX30クロスカントリー』の量産型プロトタイプをスクープカメラがとらえた。オフロード能力を高め、最低地上高の増加、新しい18インチホイールやバッテリーなどを保護するスキッドプレートなどが特徴だ。パワートレインは「EX30ツインモーターパフォーマンス」の428psデュアルモーターに全輪駆動が有力だ。・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2025年01月29日(水) 12時00分
ボルボは2023年に、電動クロスオーバーSUVの『EX30』をベースに仕立てたタフネス仕様、「EX30クロスカントリー」をプレビューしたが、発売が迫り、量産型のプロトタイプがテストを開始している。スウェーデン北部の山中でスクープ班のカメラが初めて捉えた。
ボルボで「クロスカントリー」バージョンが初めて登場したのは1997年だ。オンロードモデルの『V70』ワゴンをサスペンションでリフトアップ、より頑丈そうなボディトリムと「クロスカントリ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月29日(水) 06時15分
ボルボカーズは、新型モデル『EX30クロスカントリー』を2月10日に初公開すると発表した。従来の新車発表会とは一線を画す斬新な手法で、スウェーデン北部のラップランドからライブ配信を行う予定だという。
ボルボカーズは今回の発表を「単なる車ではなく、体験そのもの」と位置付けている。視聴者は冬のラップランドの厳しい自然を背景に、暖かな山小屋から新型車の紹介を楽しむことができる。専門家や特別ゲストが登場し、「小さな車で大きな体験を」というコン・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月25日(土) 16時00分
ボルボカーズは、2025年モデルとして、小型電動SUV『EX30』を米国市場に投入すると発表した。
EX30は2023年6月に発表されて以来、欧州市場で人気を博している電気自動車(BEV)だ。日本でも2023年末より販売を開始している。米国では最も要望の多かった422hpのツインモーターパフォーマンスモデルが、「Plus」または「Ultra」の2グレードで販売される。価格は4万4900ドル(約700万円)からとなっている。
このツイ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年12月09日(月) 09時00分
ボルボカーズは、同社最小SUVでEVの『EX30』が、欧州の代表的な自動車安全性評価プログラム「ユーロNCAP」で最高ランクの5つ星を獲得したと発表した。
この結果は、小型電動SUVのEX30が、交通量の多い市街地においても高い安全性能を持つことを証明しているという。
ユーロNCAPは、欧州における独立した自動車安全性評価プログラムで、市販車の安全性能について消費者が充分な情報に基づいた判断ができるようにしている。
ボルボEX30・・・
ニュースを読む
by 小國陽大 on 2024年11月13日(水) 15時00分
ボルボ・カー・ジャパンは、ボルボ『EX30』のTCAM(テレマティクスおよび接続性アンテナモジュール)において、制御プログラムが不適切なため、通信ができないとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
対象となるのは2023年10月13日〜24年4月30日に輸入された計722台。
TCAM(テレマティクスおよび接続性アンテナモジュール)において、制御プログラムが不適切なため、モバイルネットワーク回線に接続することができ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年09月09日(月) 10時05分
ボルボカーズは9月5日、将来のボルボのEVをすべて、1つの技術スタックをベースに開発すると発表した。この新アプローチは、全てのエンジニアリング努力を一方向に集中させ、時間と共に進化する車を作ることを目指す。
ボルボの未来の電動車は、『EX90』を皮切りに「Volvo Cars Superset tech stack」と呼ばれる統一技術スタックに基づいて設計される。この技術スタックは、システム、モジュール、ソフトウェア、ハードウェアの基・・・
ニュースを読む
2025.7月に中古購入。EXグレード。実はZE4を知ったのは販売終了後...[ 続きを見る ]