by 森脇稔 on 2020年09月16日(水) 15時45分
キャデラックは9月10日、『CT5』(Cadillac CT5)の2021年モデルを発表した。今秋、米国市場で発売される予定だ。
CT5は2019年春、米国で開催されたニューヨークモーターショー2019でワールドプレミアされた。キャデラック『CT6』の下に位置するセダンだ。CT6やSUVの『XT5』、『XT4』に続いて、キャデラックブランドの新たなデザイン言語が導入された。ライバルには、BMW『5シリーズ』やメルセデスベンツ『Eクラス・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年08月21日(金) 20時00分
キャデラック(Cadillac)は8月20日、最新「Vシリーズ」の『CT4-V』、『CT5-V』のさらなる高性能モデルとして開発中の「ブラックウィング」に、「パフォーマンス・ステアリングホイール」を採用すると発表した。
Vシリーズは、「キャデラックレーシング」の血統を受け継ぐスーパースポーツセダンだ。モータースポーツに参戦しているキャデラックは、FIA(国際自動車連盟)のGT3クラスを主戦場とし、2004年からの11年間に5度のマニュ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年04月15日(水) 21時00分
キャデラック(Cadillac)は4月14日、最新「Vシリーズ」の『CT4-V』と『CT5-V』に、さらなる高性能モデルとして、「ブラックウィング」を設定すると発表した。
Vシリーズは、「キャデラックレーシング」の血統を受け継ぐスーパースポーツセダンだ。モータースポーツに参戦しているキャデラックは、FIA(国際自動車連盟)のGT3クラスを主戦場とし、2004年からの11年間に5度のマニュファクチャラーチャンピオンシップを獲得している。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年06月03日(月) 19時30分
キャデラックは6月1日、5月30日に米国で発表したばかりの最新「Vシリーズ」、『CT4-V』(Cadillac CT4-V)と『CT5-V』(Cadillac CT5-V)に、さらなる高性能モデルを計画していると発表した。
Vシリーズは、「キャデラックレーシング」の血統を受け継ぐスーパースポーツセダンだ。モータースポーツに参戦しているキャデラックは、FIA(国際自動車連盟)のGT3クラスを主戦場とし、2004年からの11年間に5度のマ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年05月31日(金) 19時00分
キャデラックは5月30日、新型高性能セダンの『CT5-V』(Cadillac CT5-V)を米国で発表した。
CT5-Vはキャデラックが2019年春、米国で開催されたニューヨークモーターショー2019でワールドプレミアした『CT5』の高性能グレードだ。CT5は、キャデラックブランドの新たなミドルセダンで、ライバルには、BMW『5シリーズ』やメルセデスベンツ『Eクラス』、アウディ『A6』などを想定している。CT5は、新しいファストバック・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年05月24日(金) 15時45分
キャデラック(Cadillac)は5月23日、「Vシリーズ」の最新作として、『CT4-V』と『CT5-V』を5月30日、米国ミシガン州デトロイトで初公開すると発表した。
Vシリーズは、「キャデラックレーシング」の血統を受け継ぐスーパースポーツセダンだ。モータースポーツに参戦しているキャデラックは、FIA(国際自動車連盟)のGT3クラスを主戦場とし、2004年からの11年間に5度のマニュファクチャラーチャンピオンシップを獲得している。
・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年04月19日(金) 15時06分
キャデラックは4月17日、米国で開幕したニューヨークモーターショー2019において、新型セダンの『CT5』(Cadillac CT5)をワールドプレミアした。
CT5は、キャデラックが2015年春、ニューヨークモーターショー2015で発表した『CT6』の下に位置する新型セダンだ。CT6やSUVの『XT5』(日本名:『XT5クロスオーバー』)、『XT4』に続いて、キャデラックブランドの新たなデザイン言語が導入される。ライバルには、BMW・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年03月19日(火) 12時45分
キャデラックは3月18日、米国で4月に開催されるニューヨークモーターショー2019において、『CT5』(Cadillac CT5)を初公開すると発表した。
CT5は、キャデラックが2015年春、ニューヨークモーターショー2015で発表した『CT6』の下に位置する新型セダンだ。CT6やSUVの『XT5』(日本名:『XT5クロスオーバー』)、『XT4』に続いて、キャデラックブランドの新たなデザイン言語が導入される。
CT5は、「アルファ・・・
ニュースを読む
e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]