by 纐纈敏也@DAYS on 2019年06月04日(火) 19時30分
トヨタ自動車は、ピックアップトラック『ハイラックス』を一部改良し、6月24日より販売を開始する。
ハイラックスは1968年の発売開始以来、約180の国および地域で販売。累計世界販売台数は約1730万台に上る。日本国内では、1ナンバークラスで毎年車検が必要となるなど、実用面で不利な点もあり、2004年に国内販売を終了。しかし、ユーザーからの要望に応える形で、2017年に13年ぶりの復活を遂げた。
今回の一部改良では、安全装備を充実。プ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年05月31日(金) 06時45分
トヨタ自動車は5月30日、トヨタとしてミャンマーで初めてとなる車両生産会社「Toyota Myanmar Co., Ltd.(TMY)」を設立し、2021年2月よりハイラックスを現地生産すると発表した。
ミャンマーは経済発展に伴い、2018年の新車需要は前年比2.1倍増の約1万8000台と、大幅な伸びを示している。トヨタは現在、ミャンマーにて『ハイラックス』や『ヴィオス』、『ラッシュ』などを輸入して販売しているが、今後も着実に拡大する・・・
ニュースを読む
by 遠藤俊幸 on 2019年03月29日(金) 14時43分
2005、06年のF1チャンピオンで、昨年はルマン24時間レースで総合優勝するなど、近年は多くのカテゴリーで活躍するフェルナンド・アロンソが、今年1月のダカールラリーで優勝したトヨタ・ハイラックスをテストした。
テストは3月27〜28日に南アフリカのカラハリ砂漠にて、非公開で実施された。用意されたマシンは、2019年ダカールラリーで「TOYOTA GAZOO Racing South Africa」(TGR-SA)のナッサー・アルアテ・・・
ニュースを読む
by 宮崎壮人 on 2019年01月26日(土) 12時00分
「プロ仕様」がウケてるというトヨタの本格ピックアップトラック『ハイラックス』。そのハイラックスに、トヨタ公式カスタムとも言える特別仕様車「Z“Black Rally Edition”」(ブラックラリーエディション)が登場した。オフロード性能はそのままに、ストリートでも存在感を放つ「ブラック」な専用エクステリアを採用しているのが特徴だ。
ブラックラリーエディションのベースとなっているのはハイラックスの上級グレード「Z」。これに、様々なブ・・・
ニュースを読む
by 丹羽圭@DAYS on 2019年01月22日(火) 12時00分
◆本格SUVの需要はまだまだある
トヨタのピックアップトラック『ハイラックス』は、世界約180か国・地域で販売され、累計販売台数は1870万台、年間販売台数は50万台にも及ぶグローバルカーだ。世界市場においてトヨタブランドを象徴するモデルの一つと言ってもいいだろう。
その一方で、国内販売は2004年にいったん終了。しかし約9000台の従来モデルオーナーからは復活を望む声が絶えず、トヨタ社内でも何度か復活の機運が盛り上がっていたという・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年11月12日(月) 19時00分
トヨタ自動車は、ピックアップトラック『ハイラックス』の誕生50周年を記念した特別仕様車「ブラックラリーエディション」を設定し、12月17日より販売を開始する。
ブラックラリーエディションは上級グレードの「Z」をベースに、ブラック塗装で統一した専用デザインのアルミホイールやフロントグリル、バンパーのほか、オーバーフェンダーなどを装備。18インチにサイズアップしたタイヤは、文字を白色で記した「ホワイトレター」を採用。ブラック塗装のホイール・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2018年11月08日(木) 20時48分
トヨタ自動車は11月6日、ブラジルで開幕したサンパウロモーターショー2018において、『ハイラックス』の「GR SPORT」(Toyota Hilux GR Sport)を初公開した。
「GR」は、もっといいクルマづくりを目指すGAZOO Racingが、ニュルブルクリンク24時間耐久レースなどのモータースポーツ活動を通じて車と人を鍛え、そこで得た知見やノウハウを注ぎ開発した新しいスポーツカーシリーズだ。エンジン内部にもチューニングを・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2018年08月24日(金) 12時15分
トヨタ自動車は8月21日、『ハイラックス』の2019年モデルをブラジルで発表した。
新型ハイラックスは2017年9月、日本市場にも13年ぶりに導入された。1968年に初代デビューという伝統のモデル。ハイラックスは世界およそ180か国に投入されており、累計販売台数は1800万台以上というグローバルピックアップトラックだ。
2019年モデルでは、新デザインのフロントマスクを採用。グリルやバンパー、フォグランプ周辺のデザインが新しくなり、・・・
ニュースを読む
サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]