by 森脇稔 on 2023年01月26日(木) 15時00分
アルピナは1月23日、BMW『5シリーズ』をベースにした高性能モデル『B5 GT』(Alpina B5 GT)を欧州で発表した。4ドアセダンの「リムジン」と、ワゴンの「ツーリング」を合わせて、世界限定250台を生産する計画で、日本市場にも導入される予定だ。
◆0〜100km/h加速3.4秒で最高速は330km/h
アルピナB5 GTでは、4.4リットルV型8気筒ガソリンツインターボエンジンを、さらなる高出力化を目指してチューニングした・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年01月24日(火) 11時30分
アルピナは1月23日、BMW『5シリーズ』をベースにした高性能モデル『B5 GT』(Alpina B5 GT)を欧州で発表した。4ドアセダンの「リムジン」と、ワゴンの「ツーリング」が用意される。
アルピナB5 GTでは、4.4リットルV型8気筒ガソリンツインターボエンジンを、さらなる高出力化を目指してチューニングした。最大出力は621psから634psへ、13ps強化。最大トルクは81.6kgmから86.7kgmへ、5.1kgm引き上・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2023年01月15日(日) 07時00分
BMWは現在、主力モデル『5シリーズ』ファミリーの次期型を開発中だが、その派生電動ワゴンとなる『i5ツーリング』の最新プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。
捉えた2台のプロトタイプは、どちらもディティールが隠されている。しかしドイツ・ミュンヘンの路上で捉えた車両は、フロントドアに「Electrified vehicle」(電化された車両)のステッカーを貼り、赤いブレーキキャリパーを装備。カモフラージュの下・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年12月09日(木) 19時06分
BMWグループ(BMW Group)は12月7日、電動車両のラインナップを2022年から、さらに拡大すると発表した。
◆2030年に世界販売の50%以上をEVに
BMWブランドは2022年、『X1』のEVと『7シリーズ』のEVとして、『i7』を設定する予定だ。BMW『5シリーズ』には2023年、EVが追加される。MINI『カントリーマン』(日本名:MINI『クロスオーバー』に相当)の後継車と、ロールスロイスのEV、『スペクター』がこれ・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2021年11月21日(日) 08時00分
BWM『5シリーズ』次世代型のインテリアを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて鮮明に捉えた。現行型となる第7世代は2017年に登場。まだまだ新鮮味が薄れた感じもしないが、早くも第8世代へバトンタッチする。
鮮明に撮影されたキャビンには、ダッシュボード一面に広がる一対のディスプレイが確認できる。デジタルインストルメントクラスターとインフォテインメントシステムのスクリーンは、横に長く湾曲した1枚のディスプレイに収められた格好・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2021年11月15日(月) 20時00分
BMWは現在、欧州Eセグメントのベンチマークと言える『5シリーズ』の次世代型を開発しているが、シリーズ史上初となるオールエレクトリック(EV)モデル『i5』市販型プロトタイプをカメラが捉えた。
初めての公道テストに現れたプロトタイプは、内燃機関(ICE)モデルと識別が難しいが、フロントドアとリアバンパーに「Electric Test Vehicle」(電気テスト車両)のデカールが貼られているほか、後部にエキゾーストパイプが見当たらない・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2021年09月09日(木) 20時00分
BMWのプレミアム・ミドルサイズセダン、『5シリーズ』次期型の最新プロトタイプ2台をカメラが捉えた。
自動車業界は現在、「IAAモビリティ2021」で盛り上がっているが、今回のキャッチした最新プロトタイプはその会場のあるミュンヘンで撮影された。2台の開発車両のうち1台のドア、リアバンパーには「Hybrid Test Vehicle」(ハイブリッドテスト車両)のステッカーが貼られており、PHEVと思われる。もう1台は内燃機関だろう。
・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2021年07月08日(木) 21時00分
次期型『7シリーズ』のスクープ情報でにぎわっているBMWだが、今回は主力ミドルセダン『5シリーズ』の次期型に関する最新情報をつかんだ。スクープサイト「Spyder7」が捉えた2台のプロトタイプ車両の姿とともにお伝えする。
欧州Eセグメントの5シリーズは1972年に初代が登場、現行型となる第7世代は2017年から販売されている。次期型は2023年内のデビューが予想されており、6年ぶりのフルモデルチェンジとなりそうだ。
捉えた第8世代「・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年01月29日(金) 19時30分
BMWは1月27日、欧州向け『5シリーズ』(BMW 5 Series)のプラグインハイブリッド車(PHV)のラインナップを2021年3月から拡大し、新たに「520e」を設定すると発表した。
これまで、5シリーズのPHVは「530eセダン」、ワゴンの「530eツーリング」、4WDモデルの「530e xDriveセダン」、「530e xDriveツーリング」、セダンの6気筒エンジン搭載PHV「545e xDriveセダン」の5車種だった。・・・
ニュースを読む
by 渡邊伊緒菜 on 2021年01月07日(木) 15時00分
BMWは2020年9月、『5シリーズ』改良新型を発表した。エクステリアデザインの刷新だけでなく、「ハンズオフ機能付き渋滞運転支援機構」を新たに装備。フルモデルチェンジ並みの進化を遂げている。
フロントデザインは、キドニーグリルがよりワイドに一体化した。立体的な造形にすることでエレガントさを際立たせている。ヘッドライトは、L字型のLEDライトを採用。BMW伝統の4灯ヘッドライトを表現しながらモダンかつスポーティなイメージを強調した。
・・・
ニュースを読む
3か月で5000km 初めてのオイル交換をしました 燃費は21km/L ...[ 続きを見る ]