ウインド

カーライフニュース - ウインド

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ヨシムラは、スズキの250ccスポーツバイク『ジクサー SF250』の防風性能を向上させる「ウインドアーマー」の販売を開始した。純正カウルにマッチしたデザインと、ポリカーボネート樹脂による割れに強くクリアな視界が特徴だ。

純正スクリーンと比べて78mmアップ、8mmバック(72mmロング)となったことで、上体を低く構えたライディングポジションでは、風をヘルメット上部へスムーズに誘導する。スポーツ走行やツーリング時に大きな効果を発揮する・・・

ニュースを読む

自動車用品メーカーのジェイクラブは、200系トヨタ『ハイエース』向けの新製品「ガルウインドウ」を1月31日に開幕するジャパンキャンピングカーショー2025で初公開する。スライドドアに取り付け可能な開閉式ウィンドウで、車内の快適性を向上させる。4月に発売予定。

ガルウインドウの最大の特徴は、パワースライドドア車では通常不可能だった窓の開閉を可能にする点だ。ガラス全体が開くため、キャンピングカーや車中泊を楽しむハイエースオーナーにとって、・・・

ニュースを読む

韓国の自動車部品大手のヒョンデモービスは、「CES 2025」において、ドイツの光学機器メーカーZEISSと共同開発した「ホログラフィックウィンドシールドディスプレイ」を初公開する。

同社は「Beyond and More」をテーマに、人間と技術の境界を取り払う「ヒューマンテック」を通じて、ユニークなユーザー体験をCES 2025で行う計画だ。

ヒューマンテックは、人間と技術の有機的な結びつきを通じて、ユーザーの安全性と利便性を最大・・・

ニュースを読む

イチネンケミカルズがカーウインドウケア製品『クリンビューGコート』シリーズを刷新。環境対策・脱炭素・脱プラ・SDGs進める同社により、“驚愕の滑落撥水”でSNSでも話題となった「Gコート ウルトラハイブリッドドロップ」をはじめ、「顧客体験×SDGs」をコンセプトテーマにリニューアルされた。

塗り込みタイプは同社製品の特長となっている傾斜ヘッドを維持しつつ、グリップ部分が握りやすくなり、より施工しやすく進化。手軽に使用できるスプレータイ・・・

ニュースを読む

アイデアが光る秀作「カーアクセサリー」を厳選して紹介している当コーナー。今回は雨が多くなるこれからの季節に頼りになる、サイドミラー&フロントウインドウの“雨対策”グッズの注目株を取り上げる。雨天時の視界確保に不安があれば、これらを要チェック♪

今回は、さまざまなカーグッズを多彩に展開している「Carmate(カーメイト)」の実力アイテムを2つフィーチャーする。まずはこちら、この4月に発売されたばかりの新作、『ゼロワイパー フィルムタイ・・・

ニュースを読む

寒暖差のある時間や時期に運転しているとガラスの内側が曇ってしまうシーンがある。デフロスターやエアコンを起動してもすぐにはクリアにならなずに危険だ。そこで事前の対策を施しておこう。

◆フロントガラスはなぜ曇る?
寒い季節が過ぎても、寒暖差のある時期や雨などで湿度が高い日にはウインドウの内側が曇ってしまうことがある。特に多人数が乗車して走り出した瞬間などは一気に各ウインドウが急激に曇ってしまい慌てるケースがあるだろう。もちろんフロントウイ・・・

ニュースを読む

走行中の前方視界がクリアじゃ無い、その原因のひとつがフロントウインドウ内側の汚れがある。比較的意識が行き渡りにくいウインドウ内側だが、実は結構汚れているので要メンテナンスなのだ。

フロントウインドウ内側のクリーニングと聞いてもピンとこないドライバーもいるだろう。「ウインドウ内側なんてめったに触れることも無いし、そうそう汚れるものではないのでは?」と考えるユーザーも多い。しかし、実際には徐々にウインドウには汚れが蓄積しているのだ。そのひ・・・

ニュースを読む

アウディは6月7日、電動SUV『Q4 e-tron』(Audi Q4 e-tron)のフロントウインドウに、修理できないウインドウのリサイクル素材を最大30%含むガラスを採用すると発表した。

◆リサイクルされたガラスが新品と同等の品質と実証
アウディは、これまで行ってきたガラスリサイクルのパイロットプロジェクト「GlassLoop」を、さらに本格稼働させる。アウディは、パートナー企業と協力して、この種のガラスリサイクルを確立する初めて・・・

ニュースを読む

車両販売・カスタムカー製作のカーストック(愛知県小牧市)は、トヨタ『プロボックス』をワイルドにイメチェンできるカスタムパーツ4製品を3月1日より発売した。

「160系プロボックス用オリジナルグリルガード」は、商用車感がなくなりワイルドになるカスタムアイテム。今回、外観はそのままに取り付けが容易になってリニューアル。穴あけ加工不要でも装着が可能になるよう商品改良し、近隣の修理工場でも対応しやすい製品とした。価格はラプターライナーVer.・・・

ニュースを読む

視界を確保するためにフロントウインドウは常にクリアにしておきたい部分。まめにメンテを施しているウインドウ外側に対してノーメンテになりがちなウインドウ内側にスポットを当ててみた。

◆窓の内側が曇る原因ってなに?
走行中にフロントウインドウが曇ってしまい、エアコンを掛けて曇りを除去しているというユーザーも多いだろう。しかしガラス面の曇りの原因がガラス面に付着した汚れが主な原因だと聞いたらクリーニングを実施したくなるのだろう。実際にフロント・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索

車レビュー

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

DORA

燃費が。。。。

車種名:マツダ MX-30(マイルドハイブリッド)
投稿ユーザー:DOR***** さん
総合評価:

中古で購入、1年弱経ちます。 車は大変気に入って大切に乗ってますが、実燃...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針