by 森脇稔 on 2019年01月25日(金) 16時43分
コンチネンタル(Continental)は1月24日、建設や鉱業部門向けの最新の先進運転支援システム(ADAS)を発表した。
コンチネンタルは、建設現場や鉱山などで使用される重機向けの先進運転支援システムを開発している。その最新バージョンのひとつが、「360度サラウンドビューシステム」だ。
コンチネンタルの最新の360度サラウンドビューシステムでは、デジタルカメラが捉える画像をHD解像度とし、オペレーターに見やすい鮮明な画像を提供す・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年01月22日(火) 14時45分
コンチネンタル(Continental)は1月22日、タンポポゴム研究所をドイツに開設した、と発表した。
この研究所は、天然ゴムの原材料の熱帯地域原産のゴムノキの代替原料として、ロシアタンポポの栽培や抽出プロセスの研究開発を行うための拠点となる。コンチネンタルは今後の天然ゴムの需要増加を想定し、ロシアタンポポを原材料とした天然ゴムの量産の実現を10年以内に目指す。
コンチネンタルは2011年から、パートナーと連携し、ドイツ連邦教育研・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年01月17日(木) 18時00分
コンチネンタル(Continental)は1月16日、新型ジープ『ラングラー』のマイルドハイブリッド向けに、48Vシステムを供給すると発表した。
新型ラングラーのパワートレインには、ダウンサイズの2.0リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンを設定する。最大出力はクラス最高の270hp、最大トルクは40.8kgmを引き出す。トランスミッションは、新開発の8速ATを組み合わせる。
このエンジンには、マイルドハイブリッドの「eTorqu・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年01月10日(木) 13時00分
コンチネンタル(Continental)は1月8日、米国ラスベガスで開幕したCES 2019において、自動運転EVに配達ロボットを組み合わせた完全無人の配達システムを初公開した。
この自動運転EVに配達ロボットを組み合わせた完全無人の配達システムには、コンチネンタルが都市部での無人運転モビリティを可能にするために開発した「CUbE」(コンチネンタル・アーバン・モビリティ・エクスペリエンス)を使用する。
CUbEはコンパクトな自動運転・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年01月07日(月) 19時00分
コンチネンタル(Continental)は、米国ラスベガスで1月8日に開幕するCES 2019において、スマートジャケットを初公開すると発表した。
スマートジャケットは、主に配送を行うトラックドライバーが着用するために開発されたジャケットだ。夜間の作業中の被視認性を高めるLEDライトや、冬季でも暖かいヒーター機能が採用されている。LEDライトは、ドライバーが運転席を離れると、自動的に点灯する。
このLEDライトやヒーターを作動させる・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年01月07日(月) 16時30分
コンチネンタル(Continental)は1月4日、米国ラスベガスで1月8日に開幕するCES 2019において、「5GハイブリッドV2Xソリューション」を初公開すると発表した。
コネクテッドカーは、ドライバーと乗員が最新のインフォテインメントにアクセスすることを可能にする。また、リアルタイムの交通情報やロードハザード、他の車両やインフラと直接通信することで、安全支援機能を高め、運転をより安全で効率的なものにする。
これを実現するため・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2018年12月20日(木) 12時47分
コンチネンタル(Continental)は12月19日、無人の自動運転車によるタイヤ開発を、米国のテストコースに全面的に導入した、と発表した。
米国テキサス州のテストコースに全面的に導入された無人の自動運転タイヤ試験車両には、コンチネンタルが高速道路走行を想定して開発した「クルージングショーファー」向けシステムをベースに、タイヤ試験の要件に合わせて最適化した自動運転システムを搭載する。
クルージングショーファーの開発の中心は、高速道・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2018年12月19日(水) 17時22分
コンチネンタル(Continental)は12月17日、米国ラスベガスで2019年1月に開催されるCES 2019において、「インテリジェント街路灯」を初公開すると発表した。
インテリジェント街路灯は、将来のスマートシティの実現に向けて、重要なデータを集める役割を担う。たとえば、街路灯周辺の道路の駐車スペースが空いているかどうかを、各街路灯がモニターする。そして、街路灯と車両が通信を行い、空き駐車スペースの情報をドライバーに知らせる。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2018年12月19日(水) 10時00分
コンチネンタル(Continental)は12月17日、米国ラスベガスで2019年1月に開催されるCES 2019において、EVカーシェアリング向けソリューションを初公開すると発表した。
このソリューションは、「シティ・フリート・マネジメント」と呼ばれる。スマートフォンを利用して、車両の予約やアクセス、課金や支払い、事故報告に至るまで、プロセス全体を完了することができる。
また、このソリューションでは、EVカーシェアリングで短距離を・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2018年12月18日(火) 17時45分
コンチネンタル(Continental)は12月17日、米国ラスベガスで2019年1月に開催されるCES 2019において、「インテリジェント交差点」を初公開すると発表した。
インテリジェント交差点は、コネクテッドカーと交差点が通信を行うことにより、交差点での事故を減らす目的で開発された。交差点のセンサーが得た情報を、DSRC通信によって、車両に伝達する。
たとえば、交差点でドライバーの死角に入っている歩行者がいることを、ドライバー・・・
ニュースを読む
きっかけは某走り屋アニメからこの車を知り、興味を持った。26、7年前の旧...[ 続きを見る ]