by 纐纈敏也@DAYS on 2023年05月25日(木) 17時30分
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は5月25日、『5シリーズセダン』新型の初期生産限定モデル「ザ ファーストエディション」の先行販売の受付をBMWオンラインストアで開始した。
8代目となる5シリーズセダン新型は、2023年第3四半期に日本国内において正式発表を予定。5シリーズ初となる電動モデル(EV)「i5」もラインアップされる。
今回発表のザ ファーストエディションは、高効率な2リットル直列4気筒ガソリンエンジンと48Vマイ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年05月25日(木) 15時00分
BMWは5月24日、ミドルクラスセダン『5シリーズセダン』新型のEV『i5』に、欧州で高性能グレードの「M60 xDrive」を設定すると発表した。
M60 xDriveは、前後アクスルにモーターを搭載し、4輪を駆動する。システム全体で601hpのパワーを引き出す。MスポーツブーストまたはMローンチコントロール作動時には、システム全体のトルクは最大83.6kgmに引き上げられる。これにより、0〜100km/h加速3.8秒、最高速230・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年05月25日(木) 11時45分
BMWは5月24日、ミドルクラスセダン「5シリーズセダン」新型のEV、『i5』を欧州で発表した。
i5の標準グレードが、「eDrive40」だ。リアアクスルに搭載された電気モーターが後輪を駆動する。モーターの最大出力は340hp、最大トルクは43.8kgmを引き出す。スポーツブーストまたはローンチコントロール作動時には、0〜100km/h加速を6秒で駆け抜ける。最高速は193km/hに到達する。
省スペース型の高電圧バッテリーはアン・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年05月25日(木) 07時00分
BMWは5月24日、ミドルクラスセダンの『5シリーズセダン』(BMW 5 Series Sedan)の新型を欧州で発表した。
新型は、『5シリーズ』ならではのスポーティエレガンスを、ブランドの最新デザイン言語で表現した。目標は、『3シリーズセダン』よりも存在感があり、『7シリーズ』よりもスポーティであること。ひと目でダイナミックなビジネスセダンと認識できるフォルムを目指している。
新型のフロントには、ツインヘッドライトと最新のBMW・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年05月24日(水) 12時45分
BMWグループ(BMW Group)は5月23日、ワールドプレミアを5月24日14時(日本時間同日21時)から行う予定の新型BMW『5シリーズセダン』のティザー写真を公開した。
5シリーズセダンは、BMW伝統のミドルセダンだ。新型には、歴代初のEVとして、『i5』が設定される。このi5には高性能バージョンとして、「Mパフォーマンス」モデルの「M60 xDrive」も用意される。
i5と新型5シリーズセダンは今夏、BMWグループのドイ・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2023年05月23日(火) 21時30分
5月24日の発表を控えるBMW『5シリーズ』新型、およびフルエレクトリックモデルの『i5』。ICE(内燃機関)モデルの頂点に君臨する『M5』はどうなるのか? スクープサイト「Spyder7」が次期モデルの最新プロトタイプを捉えた。
ニュルブルクリンク付近でキャッチした車両は、これまででもっともカモフラージュが軽く、最終デザインが見えてきた。
フロントエンドでは、市販型ヘッドライトをはじめて装着。大径ホイールを収容するワイドホイールア・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年05月23日(火) 12時00分
BMWモトラッド(BMW Motorrad)は5月11日、BMW 『R18 Roctane』を欧州で発表した。
◆リアの両サイドにボディ同色の収納ケースを装備
R18 Roctane は、2気筒水平対向ガソリンエンジン「ビッグボクサー」を積む「R18」シリーズにおいて、R18、『R18クラシック』、『R18 B』、 『R18 トランスコンチネンタル』に続く5番目のモデルになる。
R18 Roctaneは、流麗な「ストリームライニング・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年05月21日(日) 07時30分
BMWグループは5月19日、イタリアで開幕した「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステ」において、1台限りのシューティングブレーク(2ドアクーペ)、BMW『コンセプト・ツーリング・クーペ』(BMW Concept Touring Coupe)を初公開した。
オープンスポーツカーの『Z4』のクーペを思わせるコンセプト・ツーリング・クーペのハイライトは、その彫刻のようなリアエンドだ。ルーフの流れるような輪郭から生み出され、リアのサイドパネ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年05月20日(土) 18時00分
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、究極のBMW Mモデル『M3 CS』を30台限定で日本市場に導入すると発表。5月17日よりBMWオンラインストア限定で注文の受付を開始した。価格は1998万円。
BMW「M3」は、サーキットでの圧倒的な走行性能を持つハイパフォーマンスモデルでありながら、4ドアモデルとして日常走行での実用性を高次元で融合させている。M3 CSはM3ライインナップの「M3コンペティションM xDrive」をベー・・・
ニュースを読む
by 西村直人@NAC on 2023年05月18日(木) 21時30分
◆万能スポーツモデル的要素が強まった「現代のRS」
BMWの看板エンジンである水平対向2気筒エンジンは、今や路線が複数に分かれる。『R18』系列のビックツインと、今回紹介する『R1250RS』が搭載する1254ccの空・水冷式だ。これとは別に1169ccの空・油冷ツインも現役で『R nineT』がその筆頭である。
R1250RSは1976年に誕生した『R100RS』をルーツにもつ。RSはレーシングスポーツを意味するというが、現BMWラ・・・
ニュースを読む
海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]