MW

カーライフニュース - MW (34ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

BMWグループは7月18日、未来の工場を仮想体験できる3Dシミュレーションを、ドイツ・レーゲンスブルク工場に導入した、と発表した。

数年後の工場の姿を仮想的に体験することが可能である。BMWの次世代EV『ノイエクラッセ』の生産は、2025年以降にレーゲンスブルクでも開始される予定だ。公式な量産開始の数年前から、新しい生産ラインの仮想計画が進行中。現在も同工場では、『X1』と『X2』の生産が続けられている。

BMWグループのレーゲンス・・・

ニュースを読む

BMWは、新型『M5』を発表した。新型M5は第7世代モデルにあたり、初めてハイブリッドシステムを搭載するのがトピックだ。生産は同月にドイツのディンゴルフィング工場で開始され、2024年11月に世界市場での販売が開始される。

◆彫刻的なパワフルなデザイン
新型M5は、Mシリーズで知られるハイパフォーマンスカーのデザインに新たな解釈を加え、パワフルさと感情を揺さぶる体験を提供する。ホイールアーチやサイドスカートが拡大され際立ち、彫刻的な造・・・

ニュースを読む

BMWは6月に、コンパクトモデル『2シリーズ』の頂点に立つ「M2」改良新型を発表したが、実は水面下で2シリーズファミリーの大幅なアップデートが計画中なのだ。スクープ班がプロトタイプを捕捉した。

今回捉えたプロトタイプは2シリーズであることは間違いないが、正体には2つの説があり、1つは大幅なアップデート版、もう1つはフェイスリフトを飛ばして次期型というものだ。この段階で明確にされないことは珍しいが、近い将来、大きな進化が見られるだろう。・・・

ニュースを読む

BMWグループは7月16日、デジタル車両アクセスにおいて、Car Connectivity Consortium(CCC)から、CCCデジタルキー認証を受けた最初の自動車メーカーになった、と発表した。

この認証は、車両とデバイス間の安全で相互運用可能なアクセスに関するCCCの最高要件を満たしていることを確認するもの。CCCは、車両とスマートデバイスの接続性を向上させるための標準化組織で、BMWグループは2017年からそのメンバーとなっ・・・

ニュースを読む

トヨタからBMW Mモデルにも匹敵するスーパー・ステーションワゴンが登場するかも? トヨタは2022年に『カローラ』のパフォーマンスモデルとなる「GRカローラ」を発売した。そこから派生するステーションワゴンの「GRカローラツーリング」の可能性はあるのか、検討した。

GRカローラは、2020年に『GRヤリス』で先に導入された1.6リットル直列3気筒ターボエンジンを搭載、最高出力はGRヤリスの272psを超える304psを発揮している。G・・・

ニュースを読む

ハイグレード…名鉄交通第三がBMWの電気自動車をハイヤーに導入

by 小崎未来@DAYS on 2024年07月18日(木) 09時30分

名鉄交通第三は7月19日より、名鉄タクシーグループの環境負荷軽減活動の一環として、BMWの電気自動車『i5 eDrive40 Excellence』1台をハイヤー車両として導入する(7月16日発表)。

名鉄タクシーグループでは、これまでに地域最大数の57両をEVタクシーとして導入してきた。今回、BMWのハイグレード電気自動車、i5 eDrive40 Excellenceを導入することで、訪日外国人を含む富裕層への営業強化と環境問題に関・・・

ニュースを読む

BMWは7月12日、新型『X3』に加わった新たな高性能「Mパフォーマンス」モデル、『X3 M50 xDrive』の「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2024」でのワールドプレミアの写真を公開した。

M50 xDriveには、Mパフォーマンスモデルとして最強の直列6気筒ガソリンエンジンを積む。この3.0リットルMツインパワーターボエンジンは、48Vマイルドハイブリッド技術と連携し、最大出力398hpを発揮。8速ステップトロニ・・・

ニュースを読む

BMWの二輪部門のBMWモトラッド(BMW Motorrad)は7月10日、2024年上半期(1〜6月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は新記録となる11万3072台。前年同期比は0.2%増だった。

BMWモーターサイクルの歴史は1923年9月28日、ドイツ・モーターショーへBMW初のモーターサイクルを出展した時に始まる。BMWモトラッドは、ブランド誕生100周年記念イヤーとなる2023年、過去最高の販売実績を達成しており、・・・

ニュースを読む

BMW『M5』新型、ワールドプレミアの瞬間…グッドウッド2024

by 森脇稔 on 2024年07月16日(火) 18時00分

BMWは7月12日、高性能セダン『M5』の新型の「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2024」でのワールドプレミアの写真を公開した。

7代目となる新型は歴代M5で初めて、パワートレインを電動化した。新型M5には、M HYBRIDドライブシステムを搭載し、4.4リットルV8エンジンに電動モーターを組み合わせる。このシステムは8速Mステップトロニックトランスミッションに統合された。

V8エンジンは最新のMツインパワーターボ技術・・・

ニュースを読む

INEOSオートモーティブは7月11日、英国で開幕した「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2024」において、高性能SUVコンセプト『グレナディアV8プロトタイプ』を初公開した。

同車は、パートナーのマグナのエンジニアリングチームとの共同開発プロジェクトとして製作された。このプロジェクトでは、『グレナディア』のBMW製3.0リットル直列6気筒ガソリンエンジンを、GM製6.2リットルV8ガソリンエンジンに交換。430hpのパワ・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針