by 纐纈敏也@DAYS on 2019年05月09日(木) 14時00分
コンチネンタルタイヤのスポーツコンフォートタイヤ「プレミアムコンタクト6」が、ボルボが4月から販売を開始した『V60クロスカントリーT5 AWDプロ』に、新車装着タイヤとして採用されている。
タイヤサイズは235/45R19 99V XL。サイドウォールにはボルボ承認マーク「VOL」が刻印されており、V60クロスカントリーの安全で快適なドライビングに貢献する。
プレミアムコンタクト6は、快適性とスポーツ性を融合したスポーツコンフォー・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年04月17日(水) 15時45分
スズキのインド部門、マルチスズキは4月16日、『シアズ』(Suzuki Ciaz)がインドのプレミアムセダン市場において、2018年度の最量販モデルになった、と発表した。
シアズは2013年春、上海モーターショー2013において、『オーセンティックス』の名前でワールドプレミア。その後、デリーモーターショー2014では、シアズに車名を改め、インドデビューを果たした。インドでは、ミッドサイズのプレミアムセダンセグメントに属する。
201・・・
ニュースを読む
by 中尾真二 on 2019年04月06日(土) 15時00分
オートモビルカウンシル2019のメーカーブースで存在感を放っていたのはマツダだ。3月のシカゴオートショーでワールドプレミアとなった「ロードスター 30周年記念車」とロードスター限定モデルのルーツである「クラブレーサー」の前で大々的なプレスカンファレンスが行われた。
プレスカンファレンスでは、30周年記念車の国内発売予約開始が発表された。発表を終えたロードスター開発主査兼チーフデザイナーの中山雅氏に、あらためて30周年記念車の思い、オー・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年04月02日(火) 13時00分
ヤナセとニッポンレンタカーサービスが展開する、プレミアム輸入車レンタルサービス「ヤナセプレミアムカーレンタル」は、メルセデスベンツ『Aクラス』の最新モデルを北海道エリアに15台を配備し、4月25日より貸し渡しを開始する。
ヤナセプレミアムカーレンタルでは、輸入車レンタカーを身近な移動手段として気軽に利用してもらうことを目的に、ヤナセ取り扱いブランドの最新モデルをレンタカーに導入。今回は“話すメルセデス”をいち早く体感できるよう、新型A・・・
ニュースを読む
by 丹羽圭@DAYS on 2019年03月27日(水) 19時30分
タカラトミーは、ダイキャスト製ミニカー「トミカ」の大人向けシリーズ「トミカプレミアム」の発売5周年を記念して、ランボルギーニ『ディアブロSV』、日産『シルビア』を再現した2車種3商品を4月20日から全国の玩具店などで発売する。
また、これまで発売してきたトミカプレミアムシリーズ全59種の人気ランキングを初めて発表した。
2015年4月に第一弾商品が発売されたトミカプレミアムは、細部まで専用の金型を用いてリアリティを追求した「大人のた・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年03月09日(土) 07時30分
ヤマハ発動機は、会員制マリンクラブ「シースタイル」の新プランとして、高級サロンクルーザー『イグザルト36 スポーツサルーン』をチャーターできる「シースタイルプレミアム」の運用を4月1日より開始する。
シースタイルプレミアムは、熟練の船長およびクルーが同乗するチャータープラン。マリンジェット(水上オートバイ)専用の「シースタイルジェット」や、免許無しでも船長付きでクラブ艇をレンタルできる「シースタイルライト」など、すべてのシースタイル会・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年03月05日(火) 10時30分
横浜ゴムは、3月5日から3月17日までスイスで開催される「ジュネーブモーターショー2019」に出展、多数の新商品を披露する。
展示ブースでは、2018年からスタートした3か年の中期経営計画「グランドデザイン2020(GD2020)」におけるタイヤ消費財戦略のテーマである「プレミアムタイヤ市場における存在感のさらなる向上」を推進するため、具体的な活動に掲げた「プレミアムカー戦略」「ウィンタータイヤ戦略」「ホビータイヤ戦略」に基づいた展示・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年02月17日(日) 13時00分
「NEOPASA駿河湾沼津×ラブライブ! サンシャイン!! プレミアムショップ」の再出店が決定。2月23日から5月19日まで、新東名高速NEOPASA駿河湾沼津(上り線)にオープンする。
ラブライブ! サンシャイン!! プレミアムショップは、2018年5月25日から9月30日までNEOPASA駿河湾沼津に出店、さらに12月21日から2019年2月12日にも再出店し、多くのファンで賑わった。今回、好評を受け、再々出店が決定した。
前回・・・
ニュースを読む
by 飯田裕子 on 2019年02月12日(火) 20時51分
2030年にモデルラインナップ中の3分の2に電動化技術を採用すると発表しているホンダが、1999年に初めて手掛けたハイブリッド車が『インサイト』だ。その3代目で挑戦したのは“クルマの本質価値の向上”。これはハイブリッド車だからといって単に燃費向上をはかるだけではなく、フィーリングにまでこだわった走行性能や乗る人すべてにとっての快適性、内外装のデザインやそれらをより魅力的に見せるためのクオリティコントロールにまで至る。
先代までのモデル・・・
ニュースを読む
by 大野雅人 on 2019年01月12日(土) 13時15分
日本特殊陶業(NGK)は、東京オートサロン2019で着火性・耐久性に優れたプレミアムRXプラグを猛プッシュ。普通車で12万km、軽自動車で6万kmという交換距離にスタッフは「一般的な片金属プラグと比べたデータでその優位性を実感してほしい」と語る。
「まずスパークプラグは、新車組み付け用の標準プラグと、市販のイリジウムプラグ、競技用のレーシングプラグなどがあります。プレミアムRXプラグは、市販プラグの最上位クラスにあるモデルです」と話す・・・
ニュースを読む
海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]