by 森脇稔 on 2024年02月27日(火) 14時00分
BYDは2月26日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2024において、SUV『シールU』のプラグインハイブリッド車(PHEV)を欧州市場に投入すると発表した。
このPHEVは、「スーパーDM(デュアルモード)」テクノロジーと呼ばれる。BYDにとって、欧州初のPHEVになる。
スーパーDMテクノロジーは、エネルギー効率と優れた乗り心地を実現するために開発された。デュアルモードテクノロジーは、高効率エンジン、電気ハイブリッドシス・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年02月25日(日) 17時00分
BYDは、フル電動SUV『TANG』の改良新型を、2月26日にスイスで開幕するジュネーブモーターショー2024で初公開する。
TANGは、7名乗りでAWDのフル電動SUVだ。このインテリジェントなファミリー向け電動SUVは、急速充電機能を搭載しており、1回の充電で最大530kmの航続(WLTPサイクル)を可能にする。
また、パワフルなパフォーマンスにより、環境に配慮した移動のための実用性と快適性を提供する。欧州での発売に先立ち、TA・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年02月23日(金) 09時00分
BYDは、メルセデスベンツとのEV合弁、「デンツァ(DENZA)」ブランドの電動SUV『N7』を2月26日、スイスで開幕するジュネーブモーターショー2024に出展する。
メルセデスベンツグループ(当時のダイムラー)とBYDは2010年3月、技術提携を発表した。2010年5月には、中国でEVを共同開発することを目的に、合弁会社の「深センBYDダイムラー・ニューテクノロジー社」を設立した。この合弁会社が、デンツァを名乗る。
デンツァは、・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年02月22日(木) 09時30分
BYDは、インドネシアモーターショー2024において、インドネシアに導入する3車種、『ドルフィン』、『Atto 3』、『シール』の価格を発表した。日本と同じ3車種を、インドネシア市場に投入する。
BYDは2023年12月、これら3車種のEVをインドネシア市場に導入すると発表していた。BYDのEVに関する現地での反応は、正式な価格がまだ発表されていないにもかかわらず、非常に肯定的だったという。
そこでBYDは、インドネシアモーターショ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年02月19日(月) 12時15分
BYDは、2月26日にスイスで開幕するジュネーブモーターショー2024において、高級NEVブランド「仰望(ヤンワン)」を欧州初公開する。
仰望は、BYDのプレミアム・サブブランドだ。革新的な新エネルギー自動車(NEV)技術の頂点を提示する、と自負する。BYDは、ジュネーブモーターショー2024において、仰望の卓越したテクノロジーを披露する予定だ。
ジュネーブモーターショー2024の会場には、オフロードSUV『U8』を展示する。独立式・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年02月18日(日) 09時30分
BYDは、2月26日にスイスで開幕するジュネーブモーターショー2024において、「スーパーDM(デュアルモード)」テクノロジーを搭載した欧州初のプラグインハイブリッド車(PHEV)を発表する。
新エネルギー自動車(NEV)とEVバッテリーの世界的なリーディングメーカーを標榜するBYDは、ジュネーブモーターショー2024において、さまざまなモデル、サブブランド、革新的なNEV技術を初公開する予定だ。
中でも、BYD 『シール』の「U ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年01月19日(金) 17時04分
BYDは1月16日、中国で開催した「2024 BYD Dream Day」において、世界初の車両統合型の無人機システム(UAS)などのテクノロジーを発表した。
BYD Dream Day 2024のメインは、さまざまなインテリジェンス体験で、BYDの最先端のインテリジェント技術を披露した。NOA(自動運転のためのナビゲーション機能)を搭載したデンツァ(DENZA)『N7』や、無人機システムを搭載した仰望(YANGWANG)『U8』のデ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年01月19日(金) 07時00分
BYDオートジャパンは、千葉県の幕張メッセで開催された東京オートサロン2024に出展。「BYD BLACK」というテーマのもと、ブースデザインからスタッフユニフォーム、展示車両に至るまで“黒”を基調とした統一感のある展示を行い、同社のクールなイメージを前面に押し出した。
注目される出展車両は、現在発売中のコンパクトEVのBYD『DOLPHIN』。2021年8月に中国での販売を開始し、グローバル市場で約53万台の販売実績を誇るこの車両は・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年01月18日(木) 17時10分
BYDオートジャパンは、幕張メッセで開催された東京オートサロン2024に出展。同社は、EVの普及を目指し、全国でeモビリティを体感できる機会を提供しており、今回のオートサロン出展もその一環だ。
ブースは、“BYD BLACK”をテーマに、黒を基調としたデザインで統一され、BYDのクールなイメージを前面に押し出した。展示されるのは、コンパクトEVの『DOLPHIN』と、今年春に日本導入が予定されているハイエンドEVセダンの『SEAL』の・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2023年12月31日(日) 13時00分
欧州最大のカーアワードであるAUTOBESTの「Best Buy Car」に、BYD『DOLPHIN(ドルフィン )』が選出された。この賞は、欧州31か国の自動車ジャーナリストと専門家31名が、欧州で購入可能な車の中から最も優れた1台を選ぶもの。選考基準は、車の品質や価格だけでなく、デザインや新しい技術の採用も重視される。
選考会では、今年欧州市場で発売された全ての新車から、最終的に4車種が選ばれた。これらの車は、オーストリアのテース・・・
ニュースを読む
7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]