by 森脇稔 on 2016年10月14日(金) 07時15分
米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)は10月12日、FCA USのダッジブランドのスポーティカー、『チャレンジャー』の2017年モデルの衝突安全テストの結果を公表し、最高評価の5つ星と認定した。
NHTSAの衝突安全テストは、前面フルラップ56km/h、側面62km/h、横転テストの3種類で実施。そして、それぞれのテスト結果を星の数で5段階評価し、総合評価を判定する。
またNHTSAは2010年10月、新しい衝突安全テストを導入。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2016年06月25日(土) 08時00分
米国を代表するスポーツカーのひとつ、ダッジ『バイパー』の生産が、間もなく終了することが分かった。
これは6月21日、ダッジブランドを擁する米国の自動車大手、FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)USが明らかにしたもの。「2017年モデルとして、6月24日から受注を開始する5種類の限定車を最後に、バイパーの生産を終了する」と発表している。
現行バイパーは4世代目モデル。2012年4月、ニューヨークモーターショー12で、S・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2016年06月06日(月) 08時30分
米国IIHS(道路安全保険協会)は5月24日、ダッジ『チャレンジャー』の2016年モデルの衝突安全テストの結果を発表した。最高評価の「トップセーフティピック」を逃している。
IIHSの「トップセーフティピック」の指定を受けるためには、前面衝突、側面衝突、追突想定、スモールオーバーラップ衝突、ロールオーバー(車両転覆)の各耐衝撃性能試験の全てで、最高の「GOOD」評価となることが必要。また、前面衝突予防評価で、「ベーシック」を獲得するこ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2016年05月11日(水) 09時15分
米国の自動車大手、FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)US(旧クライスラーグループ)。同社が北米で、およそ20万台のリコール(回収・無償修理)を実施する。
これは5月6日、FCA USが明らかにしたもの。「北米において、合計19万8380台のリコールを、当局に届け出た」と発表している。
今回のリコールは、オプションのエンジンブロックの熱を利用したヒーターの不具合が原因。同社によると、酷寒状態においてエンジン始動時、パ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2016年03月30日(水) 17時00分
米国の自動車大手、FCA USのダッジブランドは3月23日、米国で開幕したニューヨークモーターショー16において、『チャレンジャーSRT』と『チャージャーSRT』の「ゴー・マンゴー」を初公開した。
ゴー・マンゴーは1970年、チャレンジャーに初めて設定。その後、2006年には、『チャージャーR/Tデイトナ』に、限定車として投入された。最新モデルは、2016年モデルの『ダート』に用意。
ニューヨークモーターショー16では、最新のチャレ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2016年03月17日(木) 09時00分
米国の自動車大手、FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)US(旧クライスラーグループ)のダッジブランドが、アルファロメオ『ジュリエッタ』の車台をベースに開発した『ダート』。同車が米国で、リコール(回収・無償修理)を行う。
これは、米国運輸省道路交通安全局(NHTSA)が明らかにしたもの。「ダッジブランドからダートに関するリコールの届け出を受けた」と発表している。
今回のリコールは、エンジンの不具合が原因。NHTSAによ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2016年02月05日(金) 10時30分
米国の自動車大手、FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)US(旧クライスラーグループ)のダッジブランドのフルサイズセダン、『チャージャー』。同車が、およそ50万台のリコール(回収・無償修理)を行う。
これは2月3日、FCA USが明らかにしたもの。「ダッジ チャージャーに関するリコールを、米国当局に届け出た」と発表している。
今回のリコールは、タイヤ交換のためにジャッキアップした際、ジャッキが車体から外れる恐れがあるた・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2015年12月08日(火) 09時45分
米国の自動車大手、FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)US(旧クライスラーグループ)のダッジブランドが、アルファロメオ『ジュリエッタ』の車台をベースに開発した『ダート』。同車が米国で、リコール(回収・無償修理)を行う。
これは、米国運輸省道路交通安全局(NHTSA)が明らかにしたもの。「ダッジブランドからダートに関するリコールの届け出を受けた」と発表している。
今回のリコールは、ブレーキの不具合が原因。NHTSAによ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2015年08月06日(木) 21時00分
米国を代表するスポーツカーのひとつ、ダッジ『バイパー』。このほど米国で、バイパーのコレクターに79台目のバイパーが納車された。
これは7月下旬、ダッジブランドを擁する米国の自動車大手、FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)が明らかにしたもの。「テキサス州のWayne と D'Ann Rauh夫妻に、79台目のバイパーを納車した」と発表している。
同夫妻は、米国では熱狂的なバイパーコレクターとして、知られる存在。これまで・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2015年07月29日(水) 08時00分
米国の自動車大手、FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)US(旧クライスラーグループ)は7月27日、2016年モデルの「SRTヘルキャット」を増産すると発表した。
SRTヘルキャットは、ダッジブランドの『チャレンジャー』と『チャージャー』に用意される高性能グレード。6.2リットルV型8気筒ガソリン「HEMI」を、スーパーチャージャーで過給した新開発ユニットを搭載。最大出力707ps、最大トルク90kgmの圧倒的スペックを・・・
ニュースを読む
3か月で5000km 初めてのオイル交換をしました 燃費は21km/L ...[ 続きを見る ]