by 森脇稔 on 2024年12月02日(月) 12時45分
ステランティス傘下のダッジは、高性能SUV『デュランゴSRT 392 AlcHEMI』を欧州で発表した。この限定モデルは、6.4リットルV8「HEMI」エンジン搭載の最終モデルになる。
デュランゴSRT 392 AlcHEMIは、独特のデザイン要素を特徴としている。イエローのブレンボSRTブレーキキャリパーが目を引く外観コントラストを生み出し、ハニカムテクスチャーのデュアルエクステリアストライプにはイエローのアクセントが施されている。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年11月17日(日) 08時00分
ステランティス傘下のダッジブランドは11月13日、SUV『デュランゴ』の2025年モデルを米国で発表した。
デュランゴは、妥協のないユーティリティ、先進技術、クラス最高の牽引能力、自信に満ちた走行性能、そして象徴的なスタイリングを組み合わせた性能で、セグメントをリードし続けているという。
2025年モデルのラインナップは、「GT」、「R/T」、そして「SRTヘルキャット」の3グレードで構成される。特に注目すべきは、ガソリンエンジン搭・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年10月26日(土) 15時00分
ステランティスと全固体電池開発企業ファクトリアルは10月23日、次世代EV向けの全固体電池技術の開発と導入を加速させる新たな取り組みを発表した。この取り組みは、2021年にステランティスがファクトリアルに行った7500万ドルの投資を基盤としている。
両社の計画によると、2026年までにファクトリアルの全固体電池を搭載した新型ダッジ『チャージャー・デイトナ』の実証車両を投入する予定だ。この実証車両は、全固体電池技術の検証と実際の走行条件・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年10月22日(火) 18時30分
ステランティス傘下のダッジブランドは、高性能SUV『デュランゴSRTヘルキャット』の2025年モデルに、「ブラスモンキー」を設定すると発表した。ダッジがHEMIエンジンを搭載したデュランゴの生産を開始してから20周年を記念した仕様だ。
ブラスモンキーは、710hpを誇るスーパーチャージャー付き6.2リッターHEMIヘルキャットV8エンジンを搭載している。このパワフルなエンジンにより、0〜96km/h加速は3.5秒、0〜400m加速タイ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年09月10日(火) 18時00分
ステランティス傘下のダッジブランドは9月6日、2024-2025年のNitrocrossシリーズに、4台の『ホーネットR/T FC1-X』電動レースカーで参戦すると発表した。
これらの車両は、Nitrocross Group Eクラスで活躍するDreyer & Reinbold Racing(DRR)チームによって運用される。DRRは過去のNitrocross Group Eチャンピオンシップで優勝経験があり、今回の10レース・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年08月28日(水) 12時30分
ステランティス傘下のダッジブランドで、警察向けなどの特殊車両を手がける「dodgelaw」は、新型『チャージャー』の4ドア仕様をベースにした警察向け車両のティザー写真を公開した。
新型チャージャーの4ドアには、EVと内燃エンジン車が用意される予定だ。4ドア仕様のEVには、「デイトナ・スキャットパック」と「デイトナR/T」が設定され、2025年第1四半期(1〜3月)に生産を開始する。デイトナR/Tは最大出力496hp、デイトナ・スキャッ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年08月22日(木) 12時00分
ステランティス傘下のダッジブランドは8月19日、HEMIエンジンを搭載したSUV『デュランゴ』の生産20周年を記念して、2025年モデルのデュランゴに「SRTヘルキャット・シルバーバレット」を米国で設定すると発表した。
2004年モデルから、5.7リットルのV8 HEMIエンジンがデュランゴにオプションとして用意され、同年から本格的な生産が開始された。この新しい特別仕様車は、伝説的なエンジンとダッジブランドの3列シートパフォーマンスS・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2024年08月15日(木) 12時00分
かつてクライスラー・グループの「ダッジ」ブランドが販売していた、ステーションワゴンの『マグナム』。これが復活するという情報を入手、最終デザインを予想した。内燃機関で550hp、フル電動で670hpを噂されるスーパーワゴンだ。
初代マグナムは、1979年に2ドアハードトップとして発売、わずか1年で生産終了した。しかし2004年、クライスラーの『300』セダンをベースにダッジのステーションワゴンとして復活、2008年まで製造されたが、その・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年08月14日(水) 12時00分
ステランティス傘下のダッジブランドは、EVの新型ダッジ『チャージャー・デイトナ』向けに「Fratzonic Chambered Exhaust」システムを開発した、と発表した。
この特許出願中のシステムは、従来のEVの概念を打ち破り、『チャージャー・デイトナ R/T』および『チャージャー・デイトナ・スキャットパック』に独自のサウンドを提供する。
Fratzonicという名称は、ダッジの歴史的な“Fratzog”ロゴに由来しており、新・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年08月08日(木) 21時00分
ステランティス傘下のダッジブランドは8月6日、EVとして生まれ変わるアメリカンマッスルカーの代名詞『チャージャー』のEV走行サウンドを公開した。排気音を再現するシステムが搭載される。
全輪駆動の「デイトナ」モデルは、400Vのプロパルションシステムを搭載し、スーパーチャージドV8エンジン並みの性能をゼロエミッションで実現している。このシステムは、高電圧バッテリーパック、デュアル統合チャージモジュール、前後の電動ドライブモジュール(ED・・・
ニュースを読む
ホンダアクティバンから乗り換えてトヨタピクシスエポックに。 アクティの約...[ 続きを見る ]