by 纐纈敏也@DAYS on 2021年12月09日(木) 14時30分
トライアンフモーターサイクルズジャパンは、フルモデルチェンジを受けたアドベンチャーツアラー『タイガー1200』4機種を日本市場に投入すると発表した。
日本国内で発売するのは、フロント19インチ/リア18インチのアルミ製キャストホイールを装備するオンロード志向の「GTプロ」「GTエクスプローラー」、フロント21インチ/リア18インチのチューブレス・スポークホイールを装備するオフロード志向の「ラリー プロ」「ラリー エクスプローラー」の4・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年12月09日(木) 14時00分
トヨタ・モビリティ基金は、レンタカー利用者の交通事故削減に向け、走行データを活用した実証実験を12月9日から沖縄県で開始する。
沖縄県や北海道といった観光地域では、事故件数は減少傾向にあるものの、レンタカー運転中の事故が地域の課題となっている。今回の実証実験では、観光案内を兼ねたインタラクティブ動画の視聴を通じた注意喚起、実際の走行時のデータを分析した運転診断、その結果に応じた、空港店舗で利用可能なクーポン券の進呈等、レンタカー利用者・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年12月09日(木) 13時30分
米国のホワイトハウス(The White House)は12月8日、バイデン大統領がクリーンエネルギー経済を促進する大統領命令に署名した、と発表した。
この大統領命令を受けて、連邦政府が保有する60万台の公用車(乗用車とピックアップトラック)を、EVなどのゼロエミッション車に置き換える。これにより、連邦政府の温室効果ガス排出量は、2030年までに65%削減され、2050年までに正味ゼロ排出量を達成できるという。
連邦政府が保有する6・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年12月09日(木) 13時00分
カナック企画は、トヨタ『アルファード』『ヴェルファイア』の純正ディスプレイオーディオにサテライトビューカメラ機能を後付けできるオプションパーツ「SV-X003」を発売した。価格は1万3750円。
カナック企画では後付け可能な全方位駐車アシストシステム「サテライトビューカメラ」シリーズを発売しているが、基本的に使用できるのは市販ナビのみだった。
今回発売した「SV-X003」は、アルファード・ヴェルファイアの純正ディスプレイオーディオ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年12月09日(木) 12時45分
ナビタイムジャパンは、同社が提供するナビゲーションサービスで目的地として検索されたスポットなどを集計した「2021ナビタイム スポット検索ランキング」を発表。車部門で「伊勢神宮内宮(三重県)」、バイク部門で「道の駅どうし(山梨県)」がそれぞれ1位となった。
目的地検索スポット総合ランキング1位は3年連続で「伊勢神宮内宮(三重県)」だった。2位は「御殿場プレミアム・アウトレット(静岡県)」、3位は「日光東照宮(栃木県)」でいずれも昨年よ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年12月09日(木) 12時30分
TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、ミニバン専用タイヤの新商品「トランパスmp7」を2022年1月より国内で発売すると発表した。
国内のミニバン需要は堅調に推移。上位車種ではハイブリッド車の比率が年々増加傾向にあり、車両の重量化も進んでいるため、タイヤにはさらなる摩耗性能の向上が求められている。また、ゲリラ豪雨の発生回数も年々増加。雨の日対策も必須となっている。
新商品トランパスmp7は、トーヨータイヤがミニバン専用タイヤの特長・・・
ニュースを読む
by 中尾真二 on 2021年12月09日(木) 12時15分
マツダは9日、下肢障碍者向けのドライビングシステムを搭載した『MX-30 Self-empowerment Driving Vehicle(MX-30 SeDV)』の予約受注開始を発表した。特徴はアクセルがハンドルに一体化されたUIだ。
◆PVレバー方式とアクセルリング方式
下肢障碍者向けの車両というと、国内ではPVレバーという方式が一般的かもしれない。AT車のシフトレバーのようなものがセンターコンソールの脇から飛び出しており、中立位・・・
ニュースを読む
by 池原照雄 on 2021年12月09日(木) 11時45分
マツダは12月9日、電気自動車(EV)などの『MX-30』シリーズに、足の不自由な人が手動運転装置でドライブを楽しめる「Self-empowerment Driving Vehicle(セルフ エンパワーメント ドライビング ビークル)」(SeDV)を設定したと発表した。
同日に予約受注を始め、2022年1月以降に発売を予定している。ガソリン車を含むすべてのMX-30に対応する。通常の足を使った運転も選択できるようにしており、障がいを・・・
ニュースを読む
by 岩貞るみこ on 2021年12月09日(木) 11時30分
「2050年交通事故死者ゼロへ」ホンダが公開した将来安全技術
2021年11月25日、ホンダが「2050年交通事故死者ゼロに向けた先進の将来安全技術」を世界初公開した。技術は二本柱で、ひとつは、AIを活用し、ドライバーの状態に合わせて事故のリスクに対応する「知能化運転支援技術」。もうひとつは、全ての歩行者とモビリティが通信でつながってリスクを予兆し、回避をサポートする「安全・安心ネットワーク技術」である。
さらに、二輪車も手掛けるホン・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年12月09日(木) 10時15分
中華人民共和国工業情報化部は、BMW『3シリーズ』(BMW 3 Series)のEVの写真を公開した。
中国市場に進出している自動車メーカーには、新型車の発表前に、中華人民共和国工業情報化部に新型車に関する情報を届け出ることが義務づけられている。中華人民共和国工業情報化部は、その情報を公式サイトで公開している。
BMW 3シリーズのEVに関する情報は、BMWの現地合弁、BMWブリリアンスオートモーティブが届け出た。ボディサイズは全長・・・
ニュースを読む
車種:RX450h グレード:version L 年式:GYL10W(2...[ 続きを見る ]