車レビュー

トヨタ アクアの車レビュー評価

車レビュー各項目の評価平均

燃費: 4.5pt
エクステリア: 3.6pt
インテリア: 3.3pt
居住性: 3pt
積載性/収納性: 3.1pt
乗り心地: 3.5pt
走行性能: 3.8pt
価格: 3.7pt

トヨタ アクアについて情報交換をしよう!・・・新規書き込み

トヨタ アクアの車レビュー 総合評価順

チャッピーパパ
絶好の時期を逃したり 2016年06月09日 20時58分

分類:燃費 投稿ユーザー:チャ***** さん  所有期間:2012/3/24納車 使用用途:主に通勤 総合評価:

 低燃費を狙える絶好のこの時期。走行距離945.6㎞、給油量32.02ℓ、実燃費は29.53㎞/ℓという結果でした。(燃費表示は30.07㎞/ℓ、いまだに完全グリル塞ぐを継続中)
 昨日、帰宅時点の走行距離913.4㎞、航続可能距離は40㎞。無理をすればワンタンク1,000㎞は行けると思っていましたが、今日の帰宅時は雨模様となり、外気温は24℃。途中で燃費計が点滅してしまい給油することに。あと50㎞は行けたかな?

 実燃費は27.43→28.44→29.53と延びているものの30㎞/ℓには届きませんでした。
でも、昨年の実績を見てみると6月~7月にワンタンク1,000㎞超、30㎞/ℓ超を記録していますので次回に期待します。
 また、タイヤもノーマルタイヤに履き替える時、ECOタイヤのREGNO GR-XIにしたのでその効果は如何に。乞うご期待。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

アクア
遠距離走行燃費 2015年12月26日 22時38分

分類:燃費 投稿ユーザー:まー***** さん  総合評価:

遠距離(50km以上)の行程での燃費に限って言えば満足いく燃費です。高速無し一般道のみ高低差あり。信号少ない郊外の道が7割ほどで、行き25.0km/L、帰り40.0km/L、平均32.5km/Lでした。12月だけれども8、9度など比較的暖かい日中で、路面乾燥、エアコンつけず、ノーマルタイヤで走行しての記録です。乗員大人一人、ガソリンタンクは10分の2,3程度、高効率走行を目指しました(50後半から60km/hを目標速度に)。アップダウン激しいところはクルコンを切ってアクセルを微調整しました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1

チャッピーパパ
かろうじて実燃費30㎞/ℓをキープ 2015年09月17日 21時06分

分類:燃費 投稿ユーザー:チャ***** さん  総合評価:

前々回30.44㎞/ℓ(6/17~7/19、走行距離1006.3㎞、給油量33.05ℓ)
前回29.53㎞/ℓ(7/19~8/15、走行距離963.4㎞、給油量32.62ℓ)
そして今回は30.28㎞/ℓ(8/15~9/17、走行距離970.6㎞、給油量32.05ℓ)
かろうじて実燃費30㎞/ℓをキープすることができました。

私の場合、基本的に給油ゲージが点滅(航続可能距離がゼロ)した時点で給油することにしています。(あと100km位は走行できるとは思うのですが?)
給油もセルフスタンドで給油し、常に同じ条件で実燃費が得られるようにストッパー止まり次第終わりにしています。

今回の期間はお盆過ぎから雨天が多く、こんな結果に終わりました。
これからは、天候も良い日々が続くことを期待したいと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:2

チャッピーパパ
久しぶりにワンタンク1,000㎞超え、30㎞/ℓ超え 2015年07月19日 14時45分

分類:燃費 投稿ユーザー:チャ***** さん  総合評価:

2年ぶりにワンタンクで走行距離1,006㎞、給油量33.05ℓ、実燃費30.44㎞/ℓを記録しました。
今回はオイル交換を0w-20(無料券にて)に入れ替え後の初めての給油。
エアコンはほとんど使用せず、窓を全開で外気を入れての走行です。一日だけ38℃を超えたのでエアコンを使用しましたが、24℃設定でも帰宅までに効果が無く、途中で窓を全開にして走行しました。
この記録がオイル交換の恩恵なのかは定かではありません。
ちなみに、グリル塞ぎは下段2本(ナンバープレートの後ろ)を続行中です。
また、3月中旬に車検を受けましたが、なんとなく力強くなった様に思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1

アクア
燃費が良く快適です‼ 2015年05月17日 15時57分

分類:燃費  総合評価:

アクアに乗り始めて2週間になりますが、快適で燃費が良いですね❗
実燃費が25.4でした

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

アクア
ハイブリッド3台目 2015年05月17日 08時23分

分類:その他  総合評価:

燃費重視ではないけれど、一度ハイブリッドに乗ると、次にガソリン車に乗るのが嫌になってしまった。マイナーチェンジして内装も良くなり、前車のプリウスより走り出しがスムースに感じる。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

tausan01
今のところ申し分なし! 2015年05月16日 15時44分

分類:ドライブ 投稿ユーザー:tau***** さん  総合評価:

昨年11月から乗り始めたところで、今のところ良い調子だ(表示燃費28km前後)。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

チャッピーパパ
あわや、オーバーヒート 2015年05月16日 13時58分

分類:燃費 投稿ユーザー:チャ***** さん  総合評価:

 5月の連休に北陸道→磐越道→東北道→仙台(泊:市内は親戚のプリウスαで移動)→東北道→山形道→一般国道→日東道→北陸道を走行してきました。
560㎞弱走行。表示燃費で29.5㎞/ℓでした。
 気温も高くなっていましたが、全グリル塞ぎでも大丈夫と思い、そのままの状態で高速道路を走行していたら、会津若松を通過し後の上り坂でアクセルを踏んでもなんとなくパワーが無いような?気温計を見てみると、なんと50℃の表示。即、次のPAに入り、上段と下段2本を外しました。危うく、オーバーヒートになるところでした。
 今回は走行距離888.6㎞、30.43ℓの給油で、実燃費は29.2km/ℓ(表示燃費は29.6 km/ℓ)でした。
 なかなかワンタンク1,000㎞と目標の実燃費は30km/ℓは叶いません。
この時期は燃費が良くなるチャンスなのでまたチャレンジしてみます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

アクア
AQUAのいいとこ、わるいいとこ。 2015年05月15日 21時14分

分類:その他 投稿ユーザー:don***** さん  総合評価:

いいとこ。
燃費なんだけど、それよりも静か。
映画見るには最高!
そして、パワー。
踏めば答えるパワー感。あなどれないです。

わるいとこ。
スタックしすぎですね。
真冬の自宅前でのスタックだけは、さすがに呪いましたね。

でも、総じてAQUAはイイ車!ってオススメしますよ。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

チャッピーパパ
久々の30㎞/ℓ超え 2014年10月26日 12時20分

分類:燃費 投稿ユーザー:チャ***** さん  総合評価:

 前々回給油:978.9㎞走行で29.83㎞/ℓ、前回給油:961.6㎞走行で29.65㎞/ℓ、そして今回給油(42回目):959.6㎞走行で久々に30㎞/ℓ超えの30.21㎞/ℓを記録しました。

 今回は10月上旬に寒い時期がありましたので、10/12に完全グリル塞ぎを施しました。
それも30㎞/ℓ超えの一因かも?
でも、残念ながらワンタンク1,000㎞には若干及ばず。

 購入から2年7カ月、42回目の給油で総走行距離33,578.9㎞、総給油量1287.48ℓ、燃費26.59㎞/ℓとなります。
走行条件にもよりますが、通年でこの燃費なら満足できるところです。
 当方、新潟在住ですが、寒冷地仕様の方が燃費、もっと良かったのかな。なんて思っている今日この頃です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

アクア
ハイオク→安値店のレギュラー→エネオスバイオガソリン 2014年09月16日 14時20分

分類:燃費 投稿ユーザー:Bel***** さん  総合評価:

ガソリンも高くなったし、エネオスのバイオガソリンは燃費が落ちる(ハイオクも)ということだったので、土日キャンペーンで安くなる無印スタンドに変更してました。今まで通りのECO運転しても燃費が10キロ以上落ちる結果になり、エネオスバイオレギュラーにしました。数回給油したら燃費が戻ってきたので、店長さんに質問してみました。「うちはメーカー製油所出荷のガソリンでバイオガソリンです。本当にそんなに違うの?」と逆に言われてしまいました。目先の7〜8円ケチって失敗してしまいました。36,000キロ走行しましたが、今は一人運転で38、同乗者有りで35、法定速度以内でならでる数値です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

チャッピーパパ
この時期で30㎞/ℓ超え? 2014年03月30日 12時23分

分類:燃費 投稿ユーザー:チャ***** さん  総合評価:

 今日(2014年3月30日)、給油したところ、走行距離757㎞、給油量25.05ℓで実燃費は30.21㎞/ℓでした。
 燃費表示は26.1㎞/ℓだったので、給油が可笑しかったのかな?なんて思っています。
 私の場合、セルフスタンドで給油し、ストッパーが止まった時点で、止めていますので???。
 でも、最近は暖かくなってきたので、日々の燃費も良くなってきたので何とも言えません。
 次回の給油時に再確認して見ます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

mj3038
アクアの2年 2014年03月25日 16時48分

分類:燃費 投稿ユーザー:mj3***** さん  総合評価:

2年間乗った感想です。
小型HVに興味をもち、メーカー発表後
即発注し、営業所で二番目に納車されました。
いろいろエコドライブにチャレンジし、
おおざっぱに、がんばって33k、普通に
27k、ラフに乗って23kでした。
アクアは、プリウスに比べ電池が少ない
ので、せっかくエコドライブしていても
充電が溢れて、回収しきれない事が多かったです。
多くの人は、交通の流れを気にして、
特にシグナルスタートで踏み込むと
思いますが、低速域では燃料がムダ
なだけです。
全般的に、急加速は苦手分野だと思
われます。
軽自動車より安全性が高く、燃費
も上で、バランスが良い車だと思
います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

チャッピーパパ
初めての30㎞/ℓ超え 2013年06月28日 21時56分

分類:燃費 投稿ユーザー:チャ***** さん  総合評価:

 初めてのワンタンク1000㎞超えと30㎞/ℓ超えが実現しました。
 走行距離1,004.7㎞、給油量32.42ℓ、燃費30.99㎞/ℓ、燃費計の表示は31.9㎞/ℓでした。新潟平野の平坦な道路で通勤往復29㎞程度(時々、会社帰りに用事を足して40㎞程度)。
 この時期は、朝は窓を全開にして爽やかな風を取り入れながらの通勤。帰りは暑い車内を、これまた、窓を全開にして風を取り入れながらの帰宅。
 これからは朝から暑いという日になりますので、今の様な走行方法は出来ないと思いますので、今回の燃費記録は大変満足しています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

アクア
エアコン 2012年12月06日 21時49分

分類:燃費 投稿ユーザー:アク***** さん  総合評価:

暖房を使うとかなり燃費に影響する。
•エコモードOFF
•A/C OFF
で、ここ最近の通勤帰宅時のメーター表示は16〜17km/lくらい。

先日、日中とても暖かかったので暖房を切って往復30km程移の動で28km/lまで上昇。

交通状況にもかなり影響される模様。道が空いていてスムーズに流れる時は、アクセルも踏み込み気味になるし、ある程度道が混んでいれば必然的にアクセルの踏み込みも浅くなる。同じ走行距離でも前者は20km/lを切る事もあるし、後者なら30km/l近くを叩き出す場合もある。

それでも特にエコドライブを意識する訳でもなく、暖房やカーステを付けても15,6は普通なので★は満点で。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

アクア
コツがまだつかめない。 2012年06月30日 07時09分

分類:燃費 投稿ユーザー:無論***** さん  総合評価:

納車一ヶ月少し。
2300キロあまりを通勤主体で乗った結果、平均27km/l弱。
毎日トリップをオフセットしてメーター確認しているんですが、30キロオーバーの日もあれば、24キロの時もあり、目指せ平均30キロが、遠い遠い目標なんです。
道路環境によって運転の仕方を変えた方がいいのか、試行錯誤状態。
車には大変満足なんで、平均30キロを目指して、愛車と共に頑張ります。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

アクア
地域的な違いとメーター誤差 2012年06月28日 11時02分

分類:燃費 投稿ユーザー:Bel***** さん  総合評価:

走行環境の違いはありますが、エコモードで峠越えて走っても37程度は表示します。ただ、実燃費は、満タン法だと差があります。2キロぐらい違います。信号のない10キロ区間で42キロを表示した時にはびっくりしましたが、ディーラーのメカニックに聞くとエンジン特性を教えてもらえるので、ハイオク&低燃費オイルの組み合わせで、EVモードを積極的に使わない方が、燃費が稼げるようです。
高速道路は、80キロで走っても30キロ程度でした。
もうすぐ6ヶ月点検で10,000キロ走行しましたが、満足してます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

アクア
燃費最高!!、 2012年06月16日 21時05分

分類:燃費 投稿ユーザー:ひろ***** さん  総合評価:

1月に購入し、燃費が一向に向上しないので心配していましたが、ついに27.56km/Lとなりました。今までは、大体22〜23km/L程度でしたが、大幅に燃費向上!!高速道路通勤を帰りのみ通常道路としました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

アクア
走りすぎ?1000キロ平均 ℓ27.0 2012年04月01日 21時02分

分類:燃費 投稿ユーザー:roi***** さん  総合評価:

目標ℓ28にしていますが、現在1000キロ平均27.0です。
通勤で片道37.5キロあり、元々エコ運転はしていたので、通勤時間長くなるなどもありませんでした。
一回の運転で55キロ週末走るのですが、その時はℓ33キロ走りました。一回の走行距離が長く、かつ一般道でないと燃費に帰ってこないんですかね、、実際の給油量で計算してるので間違いはないはずです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

アクア
はじめて投稿します 2012年03月09日 20時56分

分類:燃費  総合評価:

2月2日納車 3月9日現在 走行距離2,480㎞ 累計燃費24.23㎞/L
この間、高速道路の走行が約半分だった

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]

ポチ

燃費

車種名:ダイハツ ミライース
投稿ユーザー:ポチ***** さん
総合評価:

購入してから、まだ200キロ位 エアコン入れて、アイドリングストップ 切...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針