コメント

マツダ デミオ (ディーゼル)について情報交換をしよう!・・・新規書き込み

タイトル:6/10付のSKYACTIV-D 1.5Lエンジンは凄い!!

分類:お得情報
投稿ユーザー: e燃費 さん
投稿日時:2014/06/10 21:29
通報
総合評価:
コメント:2件 

2014/6/10付のデミオにSKYACTIV-D 1.5Lエンジン搭載の記事を読んで吃驚!!

以前にトヨタのスターレット1.5Lディーゼルのソレイユ(NP80)を乗っていて、夏場30km/L、冬場20km/L、年間平均で25km/Lで、年間3万km超の走行には経済的であった。その時のエンジンは出力55馬力でトルク9.3kg/mと非力であったのである。

それがデミオのSKYACTIV-D 1.5Lは、出力77kW〈105PS〉、トルク250N・m〈25.5kgf・m〉と出力は役約2倍でトルクは約2.5倍と、トルクについては2.5L車並の値である。

これは期待大である。燃費を良くするためにはトルクが大きいことが要求される。以前、マツダの知財部門の人にDOHCではなくOHVとし、トルクを大きくして欲しいと話をしたことがあるが、今回のニュースは誠に凄いの一言である。早く実車に乗ってみたいものだ!!

参考になった

コメント:k,k***** さん2014/06/11 18:30通報

燃費は大事だが燃料事態レギュラーに比べると20円ほど安いのが魅力
また、ガソリン車はAT、MTの燃費を比較するとATが物凄くよい数字になってるが、実燃費は4割落ち…
ディーゼル車はMTの燃費がよく実燃費も開きがあっても3割落ち程度
デミオの車体、エンジンのダウンサイジングなどで一台あたりの重量がどのくらいかわからないが詳しい情報が知りたい!

コメント:k,k***** さん2014/06/11 12:15通報

CX-5等の2.2㍑SKYACTIVEも優秀だが、ダウンサイジングされマニュアルもあるようなので発売が楽しみです。

≪ 前の20件 | 次の20件 ≫

コメントを書く

マツダ デミオ (ディーゼル)について情報交換をしよう!・・・新規書き込み

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針