ダイハツ ムーヴ

車レビュー
ワイのムーヴちゃんはGT-Rなも負けないエンジンなんだぜ?街乗りリッター7.2 ( ;∀;)ww
ガソリンベロベロ無くなる
前期モデルのJC08燃費が最高31あって
後期モデルのJC08燃費が26.4に下がってるのはなんでなんだろ
これ燃費不正じゃないの??
WLTCはJC08に比べて下がるのは当然だけれど
JC08燃費がが前期モデルに比べて後期モデルの方が落ちてるのが気になる。
スマートアシストとか安全装備追加して車重が増えるのもわかるけどここまで極端に変わらない気がする。
もう燃費争いの時代はおわってるけど、後期カタログを見てふと思いました。
友人に薦められて、初めての軽!
初年度登録平成29年12月14日(2017/12/18納車)
型番:LA150S カスタム2WD OPカーナビのみ。
(下りターボ標準装備のノーマル車)
納車時すぐに満タン給油。その時のメータが3.5Kmでした。
それから、全ての給油を記録して今月、32ヶ月目で10万Kmを超えましたので、
ご報告いたします。
走行距離:100433Km
総給油量:4086.41リットル
給油回数:199回
平均燃費: 24.57Km となりました。
32ヶ月間の長期の計測なのでほぼ、ほぼ、正確な数値かと思います。
10000Km毎のディラーでのオイル交換(オイル交換込みで2500円)
エンジンストップを必ず切る(OFF)勝手に止まるのが嫌い。
タイヤ・ブレーキパッドも納車時のままで、タイヤの山はまだスリップサインまで
行っていないし、パッドはディラーで見てもらったらまだ半分くらいで
大丈夫との事で安心。
走行に関してはエコドライブを気にせず流れにまかせてびゅんびゅん。
このムーブを薦めてくれた友人に感謝ですね!!
こんなに軽(ムーブ)が楽しいとは思いませんでした。
音が軽ッポクないのがまたいい。
感謝・感謝ですね。
買って良かったと思っています
燃費が凄くいいです。リッター
22はいきます
収納も多くて、便利でいい車だと思っています
購入4年目の走行距離17000kmの状態で満タンにして枚方から志摩まで1泊ドライブをしました。
往路は道の駅で休憩しながら行くことにし、月ヶ瀬、青蓮寺湖、香落渓、御杖、美杉、茶倉駅を経由しました。香落渓の紅葉には少し早かったが渓谷の眺めは良かった。美杉から茶倉駅は大型車通行不可の酷道368を通り伊勢、志摩スペイン村に到着しました。
平日の金曜日だったのかもともと通行量が少ないのかスムーズなドライブでコンスタントに時速60Kの走行で車の表示で24Km/Lが出ました。この車での最高値です。
復路は伊勢ICで高速に入り亀山JCT経由京都南ICで出て帰宅しました。高速で100Kで走ると燃費が下がってきたので80~90Kで下がるのを防ぎました。
今日、満タンにして燃費入力して過去最高の燃費が出ました。車の表示では23.4Km/Lでした。
ダイハツ ムーヴについて情報交換をしよう!・・・
ムーヴの関連ニュース
- ダイハツ『ムーヴ キャンバス』、6月生産分から価格改定…157万3000円から (04月03日 18時15分)
- 2年ぶりの復活なるかダイハツ『ムーヴ』…2月のスクープ記事ランキング (02月23日 12時30分)
- 2年ぶり復活のダイハツ『ムーヴ』、スライドドア初採用との情報に「便利でいいかも」など期待の声 (02月19日 12時15分)
- ダイハツ『ムーヴ』が2年ぶり復活だ! スライドドア初採用の次期型デザインを完全プレビュー (02月15日 08時00分)
- ダイハツ『ムーヴキャンバス』など19万台をリコール…パンクして走行不能となるおそれ (12月10日 16時45分)
ダイハツの関連ニュース
- ダイハツ『タント』の車高をダウン&快適な走りに、タナベのエントリー車高調「サステックプロCR」 (04月23日 17時30分)
- ダイハツ車ユーザー向けサーキットイベント、大分・SPA直入で開催…6月22日 (04月22日 12時30分)
- ダイハツ、販売会社57社のメールシステムに不正アクセス被害 (04月18日 14時58分)
- D-SPORTがダイハツ車用「スーパーラジエターキャップ Type-B」2種類を発売 (04月18日 11時30分)
- ダイハツ『ムーヴ キャンバス』、6月生産分から価格改定…157万3000円から (04月03日 18時15分)
ホンダアクティバンから乗り換えてトヨタピクシスエポックに。 アクティの約...[ 続きを見る ]