トヨタ ライズ(ハイブリッド)

車レビュー
ライズハイブリッドZ乗ってますが、今日雨降ってて気温が低いせいか瞬間燃費がいいときは30くらいなのが18まで落ちてます。他の方も雨の日は燃費落ちてますでしょうか?
高低差が174Mある都市間を片道55km、毎週1回往復しています
UP/DOWN&コーナーも多くあり、燃費悪化するので試行錯誤して先日やっと35.9kM/Lを達成しました!
・エアコンOFFでシートヒータ使用
・窓は開けない
・エンジンが始動しないように運転するw
・後続車のいない状態を作り、ゆっくり走る
・下り坂はゲージ6/8まで回生充電させる
・回生は緩い減速で長い時間させたほうがゲージ上昇が早い?!
・ゲージ7/8に来たら、ゲージ6/8まで消費させる
・緩やかな下りはゲージ3/8まで使い続けてもエンジン始動しない
・登り坂の手前ではゲージ5/8以上貯めておく
・登坂車線使うw
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:2人
ライズハイブリッドエアコン使わない季節にSペダル使用し燃費意識して走行すればリッター30キロこえます。しかしSペダル使用しないと燃費はかなり落ちます。車酔いしやすい人はSペダル使うと酔うかもしれません。峠の下りで回生ブレーキ使って走行すると走行用バッテリーがたまってきた時回生ブレーキからエンジンブレーキにかわるような感じで回生ブレーキの効きが弱くなるので注意が必要です。エコ運転していれば室内も静かな方だと思います。しかしエコ運転意識せずアクセルを踏むとかなりエンジン音うるさいです。ゆっくりエコ運転する人には、とても良い車だと思いますが、キビキビ走りたい人はガソリン車以上にエンジン音のうるさい車だと思います。
乗り方で燃費や乗り味の評価がかなりかわる車だと思います。ゆっくり走る私にはとても良い車です。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
4/6ライズハイブリッドG納車されました。
この時点で、燃料メーターは3マス分で
翌日に200キロ程走行し、25L給油。
4/27約800キロ走行して、29L給油。
この間は、毎日の通勤で往復24キロ程度と、休みの日のロングドライブで高速道路は、ほぼ使っていません。
燃費を計算すれば、29キロになりますかね。
以前に乗っていたのが、トヨタのピクシスメガで、リッター18キロ程度でしたので、
現時点では大満足です。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
ウエルカム自動ロック解除、色々工夫して試したが
解除後15秒後に自動ロックかかってしまい
使い物にならずウエルカム自動ロック解除しない設定に変更した
2mくらい手前で空いてしまい15秒でドアにたどり着けないのです
トヨタ ライズ(ハイブリッド)について情報交換をしよう!・・・
トヨタの関連ニュース
- トヨタ純正レンチメーカー、耐荷重94kgの超タフな「グリルスタンド」発売 (04月24日 17時30分)
- 神奈川トヨタ、県最大級のキャンピングカーフェアに出展…4月26-27日 (04月24日 12時15分)
- トヨタ『CH-R+』欧州で発表…EVのコンパクトSUV[詳細画像] (04月23日 20時00分)
- トヨタ、全長5m超えの大型EVセダン『bZ7』世界初公開…上海モーターショー2025 (04月23日 13時30分)
- トヨタ『bZ7』世界初公開へ、中国向け大型EVセダン…上海モーターショー2025 (04月23日 07時30分)
ホンダアクティバンから乗り換えてトヨタピクシスエポックに。 アクティの約...[ 続きを見る ]