ホンダ N-ONE

車レビュー
購入前に感じた通りの物。
ボディ剛性良し。ハンドリング良し。シフトフィール良し。クラッチフィール良し。
流石に着信安定性は、普通車には敵わないけど、長距離疲れるかと思ったけど、ACCが直進安定性までチャラにしてくれる。110km/hの巡航なら全く問題なし。
日帰りで用事も兼ねて中距離走行しました。一番の目的は最高燃費を出したくてですが。その為、すべて下道、エアコンOFF、オートクルーズ使用空気圧は規定の2割増し、と稼ぐ気マンマンですが、カタログ燃費を超えて30km/l行きました。
納車 一回目の給油 満タン法で18.43Km/Lでした。
燃費計指示は18.5Km/L(Max26.2Km/L)でほぼ一致しており優秀です。
[満タン法 内訳]
走行距離:399Km 給油:21.65L 燃費:18.43Km/L
シュチュエーション:郊外・市街地半々 交通状態:スムーズ
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
完成度がイマイチだと思う。ACCでの走行時、加速にしてもブレーキにしても急過ぎる。また前方車がいないにも関わらずブレーキが掛かる場合もあり、対物認識の感度が良くない。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
普通車からの乗り換えで中古のn-oneを選びました。作りが非常に良く、特にドアの開閉音は高級感さえ感じます。少し前に知人から貰ったダイハツ ミラアビィ(後に不具合により廃車)は昔からある軽のイメージ通りの安っぽさが随所に見受けられましたが、n-oneは格段に進歩していると思いました。
ターボラグもほとんど感じないリッタークラスのエンジンのようにトルクフルに走るので、最初はいちいち感動してましたが、乗り続けるうちに操安性特にコーナリングの腰高感と不安定さ(普通車との比較)を感じたので、ワイトレや車高調にて改善の予定です。
軽くする為だと思うのですが、鋼板が薄く前オーナーによるボンネットのクボミや天井も微妙にへこんでいたりしますが、概ね満足です。
特にステアフィールはしっとりしていて軽離れしている出来栄えだと思います。
na よりもターボの方がお勧めです。
とても静かで快適です。
ホンダ N-ONEについて情報交換をしよう!・・・
N-ONEの関連ニュース
- ロードスターやホンダN-ONEなど9レース開催、富士チャンピオンレース第3戦…6月28-29日 (06月12日 12時15分)
- 『Honda SPORTS』とは? プレリュードとシビックとN-ONE…東京オートサロン2025 (01月10日 16時00分)
- ホンダ、『N-WGN』『N-ONE』『ステップワゴン』『ZR-V』の価格改定を発表 (06月04日 07時15分)
- ナンバー付きの軽自動車でレースに出よう!「N-ONE オーナーズカップ」車両…東京オートサロン2024 (02月27日 20時30分)
- “ユーティリティ・アイテム”を4品紹介! ジムニー&N-ONE、N-BOX、N-WGN専用品も【特選カーアクセサリー名鑑】 (09月24日 14時00分)
ホンダの関連ニュース
- テイン、ホンダ『シビックe:HEV』、スズキ『ワゴンRカスタムZ』用フルスペック車高調「フレックスZ」を発売 (06月29日 07時30分)
- 中古車の購入価格、希望額と最終額にギャップが…ホンダアクセス調査 (06月28日 10時00分)
- ホンダ『GB350』に海外版で人気の2トーンカラー採用! メーターも新デザインに、64万9000円から (06月27日 19時00分)
- ホンダがハイブリッド除雪機2機種を追加、「クロスオーガ」初搭載 (06月25日 19時15分)
- ホンダ N-BOX など7車種1万2653台リコール…過去の改善措置が不適切 (06月24日 20時30分)
最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]