三菱自動車 eKワゴン

車レビュー
5速マニュアルミッションと3G83を搭載したH82W型eKワゴンは本当にタフ。オイル等の消耗品の交換をこまめにしておけば故障知らずで、維持費がかからない。
燃費はストップ&ゴーの多い市街地で約17km/L、少ない場所だと軽く20km/Lを超える。上記の点と合わせて経済的。
小回りが利き、視界が広くて運転がしやすい。特にボディが四角なおかげで、初心者でもバックモニターが不要になるくらい車幅感覚が掴みやすい。
eKスポーツの純正オプションのレカロシートを移植する事で長時間座っても体が疲れない。
意外にも加速が優秀。1、2速でアクセルをしっかり踏み込み高回転域まで使ってあげることで、数秒で60~70km/hまで加速可能。高速道路の合流も楽々。柿本改等のスポーツマフラーとの相性が抜群で、交換する事で快音が楽しめる車に化ける。
5速を使う事でエンジン回転を抑えて巡行が可能。AT車は3~4速までしかないので、燃費面や静粛性において大きなアドバンテージ。
飽きのこないシンプルなデザイン。老若男女問わずおすすめできる、三菱自動車の傑作。
初めての燃料計測です。燃料18.65 古い車の3ATにして燃料まずまず。出だしの加速はもたもたするが許容範囲。内装は今の車と比べるとさすが古さを感じるが、逆に余分な物が少なくシンプルでよい。
タワー式に駐車できるスライドの軽自動車という特定のカテゴリにおいては替えが効かないクルマです。
若干のもたつきがありますが街乗りにおいてはさほど問題は無いと思います。
ekワゴン660M 燃費の表示が詐欺に近い 何とかならんか。
カタログ25.8km/L 現実平均 9km/L
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
三菱ekワゴン新車なのに燃費が悪すぎるのは、なぜでしょうか。1.5KMほどの軽い坂道は有りますが、それにしてもひどすぎる。パンフ表示の38%燃費
三菱自動車 eKワゴンについて情報交換をしよう!・・・
eKワゴンの関連ニュース
- 三菱 eKクロス/eKワゴン 一部改良…安全装備を強化、カラーバリエーションも変更 (11月24日 17時30分)
- 【ムーヴ vs デイズ、eKワゴン、eKクロス 比較】使い勝手か、質感か…軽自動車4車種 (05月30日 11時30分)
- 三菱 eKワゴン/スペース向け、後付けペダル踏み間違い時加速抑制装置発売へ (08月21日 11時30分)
- 三菱 eKクロス/eKワゴン 一部改良…先進運転支援システムの機能向上 (08月21日 07時30分)
- 2020年度RJCカーオブザイヤー…日産 デイズ/三菱 eKワゴン に決定、輸入車部門 BMW 3シリーズ (11月13日 18時15分)
三菱自動車の関連ニュース
- 仮想空間でクルマ所有、三菱自動車がバーチャルカーライフアプリ「MILAND」発表 (04月01日 16時00分)
- 東京にEVバッテリー交換ステーション開設、米アンプルが三菱自動車らと協力 (03月25日 06時00分)
- 「来るもの拒まず」台湾の鴻海、三菱自動車のEVを受託生産へ[新聞ウォッチ] (03月21日 08時56分)
- 三菱自動車、大阪・関西万博の救急搬送に「ミニキャブEV」を提供[新聞ウォッチ] (03月04日 08時05分)
- ダカールラリー2連覇、三菱自動車の増岡浩氏がスポーツ功労者顕彰を受賞 (01月31日 08時15分)
高速道路燃費 平均車速100キロ 走行距離286キロ 実燃費 16.5...[ 続きを見る ]