マツダ ロードスターRF

マツダ ロードスターRFの登録情報
No | 型式 | 登録年月 排気量 |
ミッション 使用燃料 |
駆動方式 過給機 |
コメント エコシステム |
WLTC燃費 JC08燃費 10・15燃費 |
実燃費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | NDERC ![]() |
2016年12月 2000cc |
6AT ハイオク |
FR -- |
S / VS / VS Burgundy Selection アイドリングストップ |
15.2 km/L 15.6 km/L -- |
12.98 km/L |
2 | NDERC![]() |
2016年12月 2000cc |
6MT ハイオク |
FR -- |
S / VS / VS Burgundy Selection / RS アイドリングストップ |
15.8 km/L 15.6 km/L -- |
14.39 km/L |
車レビュー
2シーターのスポーツカーという性質上、どうしても載せられる荷物の量は限られます。
また、シートはほぼ倒せません。
さらに着座位置は低いので乗り降りは慣れるまで最初は苦労します。特にスカートを履いた女性は大変でしょう(特に丈の短いスカート)。
さまざまなデメリットはありますが、「運転して楽しい!」ということが最大のメリットだと思います。この一点が全てのデメリットを打ち消します。
かつてのスポーツカーでは考えられないほど燃費もかなり良いです。
安全装置も充実しておりMTでも快適かつ安心して乗ることができます。
近年はハイブリッドや電気などエコカー全盛で、荷物がたくさん載るSUVが特に人気ですが、一方で狭くてガソリン臭くてうるさい車もアリではないでしょうか?乗ったことがない人は一度乗ってみるべきです。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:2人
RS・ソウルレッド
積載性/収納性が低評価なのは車の性質上仕方ないのですが、シートとドライビングポジションのせいか、疲れないです。
以前のCX-5だと2時間くらいで休憩してましたが、気付くと3~4時間くらい乗り続けてます。目が疲れるので意識して早めに休憩するようにしています。
燃費は普通に走って15km/Lくらい、エコランを意識して17km/Lといったところで、JC08の15.6km/Lに対して、大きな乖離はなく、ときどき回しすぎてもこの燃費なので大満足です。
2017年末に吸気系と排気系、足回りを若干いじったのですが、
今のところいい感じです。
乗っててすごく楽っのし~い、です。
マツダ ロードスターRFについて情報交換をしよう!・・・
ロードスターRFの関連ニュース
- 日産 Z 新型、米国ベース価格は ロードスターRF と スープラ との中間 (05月21日 13時00分)
- 【マツダ ロードスターRF 新型試乗】6年経ってなお色褪せないRFは、シニア世代にお勧め…中村孝仁 (05月06日 20時00分)
- オートエクゼ、スポーツフライホイール/スポーツクラッチラインにロードスターRF用を追加 (06月04日 16時30分)
- 『ロードスターRF』がスペインで生まれ変わった!? レトロスタイル専門メーカーの新型車に驚き (01月15日 08時00分)
- 【マツダ ロードスターRF 新型試乗】魅せるならやっぱり、ホワイト内装って最高…竹岡圭 (01月09日 12時00分)
マツダの関連ニュース
- スーパー耐久第1戦、バイオディーゼルのマツダ3が完走 (03月20日 14時17分)
- マツダ『CX-50』、輸出開始…米国からメキシコへ (03月20日 07時45分)
- 【マツダ CX-60 新型試乗】「XD」は廉価モデルなのか? 素のディーゼル×FRの乗り心地は…片岡英明 (03月19日 12時00分)
- スーパー耐久で新たなチャレンジ、マツダスピリットレーシングが発表 (03月19日 07時00分)
- マツダの新社長に毛籠勝弘取締役専務執行役員が就任へ (03月17日 21時30分)
燃費にかけては満点だが、細かい事を言えば違和感もある。 マイルドハイブリ...[ 続きを見る ]