メルセデスベンツ Cクラス (セダン ディーゼル)

メルセデスベンツ Cクラス (セダン ディーゼル)の登録情報
メーカー名 | メルセデスベンツ |
---|---|
車名 | Cクラス (セダン ディーゼル) |
車レビュー各評価 |
燃費:![]() エクステリア: ![]() インテリア: ![]() 居住性: ![]() 積載性/収納性: ![]() 乗り心地: ![]() 走行性能: ![]() 価格: ![]() |
No | 型式 | 登録年月 排気量 |
ミッション 使用燃料 |
駆動方式 過給機 |
コメント エコシステム |
WLTC燃費 JC08燃費 10・15燃費 |
実燃費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 205014C |
2018年07月 2000cc |
9AT 軽油 |
FR ターボ |
C220d アバンギャルド |
-- 18.9 km/L -- |
16.79 km/L |
2 | 205004C |
2015年09月 2100cc |
9AT 軽油 |
FR ターボ |
C220d アバンギャルド アイドリングストップ |
-- 20.3 km/L -- |
15.66 km/L |
3 | 205004 |
2015年09月 2100cc |
9AT 軽油 |
FR ターボ |
C220d アバンギャルド AMGライン アイドリングストップ |
-- 20.3 km/L -- |
-- |
4 | 202125 |
1993年10月 2500cc |
4AT 軽油 |
FR -- |
C250D W202 角目 |
-- -- -- |
-- |
車レビュー
w205のc180からの乗り換えです。c180にしたのは1,600ccの燃費に期待したから。首都圏の市街地を中心に、土日のドライブで1年半弱で15,000kmでc220dに替えました。
c180は徹底したエコランでトータル燃費13km/Lとしました。
燃費を始め車には全く不満はありませんでした。w205 c180の安全装備とインターフェースは抜群で、一般道でも基本的にハンドル左手下側にあるACCレバーを上に上げるだけで、その時の車の流れの速度に設定できます。またレザーエクスクルーシブのため、今何キロで設定されているのかは、HUDに示されるACCの速度表示で視線を変えず、すぐに確認、変更ができるのは素晴らしいです。
そうした中でも同じCクラスのc220dにしたのは、どうしても燃費を引き上げたいので、c180の軽快で気持ちよい吹上がりを堪能することなく、結構ストレスを感じながら運転していたから。コンフォートで気持ち良く走ったら、燃費は10kmを切っていたと思います。
これって運転すること自体が楽しみの自分にとって何か違うんじゃないの?と考え、一度は所有したかったディーゼルに変えました。
他のディーゼル候補として、プジョー308GT、ボルボv40dポールスター、DS5ディーゼル等も試乗しましたが、一度メルセデスCクラスの装備や走行フィーリングを知ってしまうと、他はどれも何か重要なポイントが押さえられていませんでした。例を挙げます。
BMW320d
手動パーキングでブレーキホールドがない。(間違っていたらごめんなさい)
プジョー308gtとDS5は衝突被害軽減等がほとんどない。
ボルボv40d
ブレーキホールドがないのと、夏場30度を超えるとアイドリングストップが機能しない。
等々。
こうした訳でc220dに乗り替えたのですが、何のストレスもなく運転して、c180なら9ー10km/L位の走り方なのにc220dは15―16km/L位走る省エネに大満足。今日は緩い上り坂の渋滞路で、2人乗りなのに2速800回転のアイドリングのままで、トロトロと坂道を前進してくれたのには感動しました。メルセのディーゼルom651凄すぎる!
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:3人
メルセデスベンツ Cクラス (セダン ディーゼル)について情報交換をしよう!・・・
Cクラス (セダン ディーゼル)の類似車
メルセデスベンツの関連ニュース
- 万能のメルセデスベンツ『ウニモグ』が最強の救急車に…ドイツ連邦軍の日に公開 (06月29日 09時00分)
- アトラス山脈や砂漠を舞台に、メルセデスベンツ『Gクラス』の極限性能を試す新体験プログラム (06月27日 11時00分)
- メルセデスベンツ『ウニモグ』、低床仕様登場…荷台高1200mm以下で作業効率向上 (06月26日 13時00分)
- メルセデスベンツの万能車『ウニモグ』がキャンピングカーに! 数日間の自給自足が可能 (06月23日 13時00分)
- メルセデスベンツが「トラックグランプリ」に参加、電動トラックなど出展…7月ニュルブルクリンクで開催へ (06月19日 18時30分)
最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]