by 宮崎巧郎 on 2024年06月14日(金) 13時30分
6月7〜13日のプレミアム会員向け記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキング。1位は、米国のファクトリアルがメルセデスベンツに軽量・高エネルギー密度なリチウムの個体電池のサンプルを納入したというニュースです。その他、国内外の企業動向に関して多くランクインしています。
1位) メルセデスベンツにリチウム金属固体電池サンプル納入、軽量かつ高エネルギー密度…米ファクトリアル:262 Pt.
米国のファクトリアル(Fa・・・
ニュースを読む
by 宮崎巧郎 on 2024年06月13日(木) 18時45分
ドゥカティは5月24日、ロンドンで開催されたカスタムバイクショー「バイクシェッド」で、コンセプトバイク『RR24I』を発表した。RR24Iは、ポスト・アポカリプス美学を取り入れたミニマルで機能的なデザインが特徴で、純粋なライディング体験を提供するという。アルミパーツを露出させ、冒険心を刺激する設計となっている。タンクやサイドバッグにはアップサイクリング要素を採用した。・・・
ニュースを読む
by 宮崎巧郎 on 2024年06月09日(日) 13時30分
ルノー・ジャポンは、東京アウトドアショー2024(6月28〜30日、幕張メッセ)に、家族で楽しむオートキャンプを提案する『カングーキャンプヴィレッジ』を展開、ルノー『カングー』を出展する。
東京アウトドアショーイベントは、アウトドア愛好者や家族連れに向けた新しいキャンプスタイルを紹介する場だ。ルノーは、カングーで出かけて子どもと一緒にオートキャンプを楽しむキャンプサイトをイメージしたブース「カングーキャンプヴィレッジ」を準備、訪れた人・・・
ニュースを読む
by 宮崎巧郎 on 2024年06月09日(日) 07時30分
フォルクスワーゲンは5月31日、高性能ハッチバック『ゴルフGTI』改良新型のさらなる高性能モデル、「クラブスポーツ」(VW Golf GTI Clubsport)を欧州で発表した。鋭いデザインを持ち、先進インフォテインメントシステム、スポーツサスペンションを装備する。300psの2.0Lターボエンジンを搭載し、0-100km/h加速は5.6秒、最高速250km/h(レースパッケージで267km/h)のスペックを誇る。・・・
ニュースを読む
by 宮崎巧郎 on 2024年06月08日(土) 18時00分
ホンダ米国部門は、6月中に、パワースポーツラインアップの中で最も手頃で親しみやすいロードバイク『NAVI』の2024年モデルを発売する。ホンダの米国部門が5月31日に発表した。
NAVIは米国市場に登場してわずか3年で、業界のトップセリングバイクの一つとなった。その成功の一因は、ジェネレーションZ(Z世代)のライダーに人気があることにある。かわいらしい見た目やカラーリングが注目された。ホンダは写真やビデオコンテンツを活用し、若者層への・・・
ニュースを読む
by 宮崎巧郎 on 2024年06月03日(月) 10時15分
5月に掲載された人事情報に関する記事について、独自ポイントで集計したランキングです。1位は、ニデックの人事異動に関してでした。
1位) ニデック(旧 日本電産)・人事情報 2024年5月1日付:178 Pt.
重役、部長級人事異動
https://response.jp/article/2024/05/01/381559.html
2位) トヨタ車体・人事情報 2024年6月開催予定第109期定時株主総会開催日付:139 Pt.
・・・
ニュースを読む
by 宮崎巧郎 on 2024年06月02日(日) 07時30分
MINIは5月24日、欧州で新型電動ハッチバックMINI『クーパー・エレクトリック』の「Favoured Trim」仕様を発表した。「Blazing Blue」のボディに白いルーフを特徴とし、シルバーのグリルフレームやLEDヘッドライト、パノラマガラスルーフが装備されている。内装は合成ベスキンレザーのスポーツシートや最新のOLEDディスプレイが採用されている。・・・
ニュースを読む
by 宮崎巧郎 on 2024年06月01日(土) 20時00分
メルセデスAMGは5月22日、モナコでコンセプトカーの『ピュアスピード』を発表。ハイエンドブランド「ミトス」の最初のモデルで、限定250台生産。メルセデスAMG『SL』をベースに、フロントウインドスクリーンをなくしたスピードスター仕様で、室内は2シーターに変更。「HALO」システムと特別設計のヘルメットを装備し、空力性能を強化している。メルセデスベンツの愛好家やコレクターに向けて販売される予定だ。・・・
ニュースを読む
by 宮崎巧郎 on 2024年06月01日(土) 07時15分
環境性能の高い小型のモビリティを開発するKGモーターズは、2025年の量産販売開始に向けて開発中のオリジナル超小型モビリティの正式名称を『mibot』と発表した。コンセプトは、1人乗りで走る楽しさを追求した小型の電気自動車。レトロでありながら近未来を感じさせるデザインが特徴だ。小型で軽量であるため環境性能に優れている。・・・
ニュースを読む
by 宮崎巧郎 on 2024年05月31日(金) 16時00分
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、2022年3月4日に発売されたPlayStation5(PS5)およびPlayStation4(PS4)用ソフトウェア『グランツーリスモ7』の最新アップデートを5月30日より配信開始した。
アップデートでは、新規収録車種としてホンダが誇るVETCを搭載するホンダ『シビックSiR II』(EG、1993年)をはじめ、JGTCで活躍したホンダ「NSX GT500」(2000年)、異色のスカイラ・・・
ニュースを読む
7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]