岩澤秀造

カーライフニュース - 岩澤秀造 (4ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ホンダは、12月8日に上級ミニバン『オデッセイ』を一部改良し発売。セダンライクな走りとスタイリングを継承しつつ、新デザインのフロントグリルやブラック加飾などで洗練された外観を実現した。USBチャージャーや床下格納シート、2列目の4ウェイパワーシートなどで快適性を向上。安全性と利便性は、減速セレクターとエレクトリックギアセレクターの採用、Honda SENSINGの機能追加など、先進の技術で強化された。価格は480万400円から。・・・

ニュースを読む

ホンダが12月8日に発売を開始した上級ミニバン『オデッセイ』。走りも楽しめるスポーティなミニバンとして人気を集めていた同車であったが、2021年に一度生産が終了。今回は新しくなって帰ってきたという形だ。

改良前モデルが販売終了してからというものの、ホンダの大型ミニバンは『ステップワゴン』の天下であった。実際、オデッセイの販売終了に合わせて行ったオデッセイの次に乗る車についてのアンケートでは、「ステップワゴン」の声が多く上がっていた。今・・・

ニュースを読む

日産自動車は、コンパクトカー『ノート』を一部改良し、2024年1月下旬から発売すると発表した。フロントデザインが一新され、デジタルVモーションを採用した新しいフロントグリルや16インチホイールカバーが特徴。ボディカラーは、新色の2トーンカラーを含めた計14色を設定。インテリアでは水引モチーフのデザインやランダムストライプが採用され、LEDヘッドランプや拡大された収納スペースが機能向上に寄与。価格は229万9000円から。・・・

ニュースを読む

ホンダは上級ミニバン『オデッセイ』を一部改良し、12月8日に発売する。低床プラットフォームによる軽快なドライビングフィールを味わえるミニバンとして人気を集めてきた同車には、『THE STRONG PERFORMER』をコンセプトに「無限」からパーツが供給される。

エクステリアでは、ドライカーボン製のカーボンフロントロアスポイラーと、無限ロゴが配されたカーボンフロントグリルガーニッシュが設定された。ドライカーボンは、レーシングマシンにも・・・

ニュースを読む

ホンダは上級ミニバン『オデッセイ』を一部改良し、12月8日に販売を再開する。純正オプションのアクセサリーは黒を基調とし、オデッセイに更なる個性と利便性を引き出してくれるアイテムがそろった。

エクステリアでは、ブラッククロームメッキを使用した大迫力のフロントグリル、テールゲートスポイラーがラインナップ。エンブレムやホイールセンターキャップにも黒基調のものが設定され、悪目立ちしない絶妙な塩梅。他、マッドガードやドアバイザー、ホイールロック・・・

ニュースを読む

スズキは、コンパクトハッチバック『スイフト』をフルモデルチェンジし、CVT車を2023年12月13日より、5MT車を2024年1月17日より発売する。パッケージングは、従来のコンパクトで取り回しの良いボディサイズを踏襲した。

新型スイフトは、エネルギッシュで軽やかなデザインと高い走行性能が進化し、更なる安全性と利便性を持った「スマートコンパクトカー」が商品企画。一目で印象的に残るデザインを目指し、インテリアではインパネとドアトリムをつ・・・

ニュースを読む

ホンダは上級ミニバン『オデッセイ』を一部改良し、12月8日に販売を再開する。消費者のニーズに応えて、快適な室内空間にさらに磨きをかけたという。改良新型では、全タイプの2列目に4ウェイパワーシートを採用した。

このパワーシートは、オットマンとリクライニングの操作を電動化することで、きめ細やかな調節が可能だ。2列目シートには、シートヒーターや折りたたみ式のセンターテーブル、ミニテーブル付きのアームレスト、シート足元にはUSBチャージャー(・・・

ニュースを読む

ダンロップ/住友ゴム工業は、ジャパンモビリティショー2023で新技術「アクティブトレッド」を発表した。この技術は、水や温度に応じてゴムの硬度を変化させ、ドライとウェットでほぼ変わらない制動距離を目指したもの。アクティブトレッドを採用したオールシーズンタイヤは2024年秋の発売を目指しており、様々な気象条件に対応し、自動車の安全性や省資源への貢献が期待される。・・・

ニュースを読む

[15秒でわかる]ホンダ『WR-V』…新たなエントリーSUV

by 岩澤秀造 on 2023年11月24日(金) 06時45分

本田技研工業は、特設サイトで新型SUV『WR-V』を先行公開した。車名の「WR-V」は「Winsome Runabout Vehicle」の頭文字を意味している。グランドコンセプトは「VERSATILE FREESTYLER」で、自由な発想で生きる人々に寄り添うクルマ。パッケージングでは運転しやすいデザインと広々とした室内空間を強調し、力強く安心感のある外観と使い勝手の良い内装を備えているという。・・・

ニュースを読む

トヨタは、ジャパンモビリティショー2023でコンセプトモデル『FT-3e』のデザインを一部公開。電動化や知能化に焦点を当て、クルマの未来と新しい体験価値を提案するSUVだ。FT-3eはBEVならではの新しいドライビング体験とサービスを通じて、カーボンニュートラルな未来や社会貢献を追求。エクステリアデザインはシンプルかつ先進的で、デジタルサイネージがドライバーに情報を提供する。・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

はるいぱぱ

このボディサイズで予想以上の好燃費

車種名:ホンダ インサイト
投稿ユーザー:はる***** さん
総合評価:

2025.7月に中古購入。EXグレード。実はZE4を知ったのは販売終了後...[ 続きを見る ]

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針