二城利月

カーライフニュース - 二城利月 (13ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

先日、“大人向けレゴ”として発売となった「ポルシェ911 2-in-1モデル」。そのプレス向け展示会が開催され、実物の『レゴ・ポルシェ911』(LEGO Porsche 911)を手に取ることができた。

展示会にはレゴジャパンPR&パートナーシップの寺門氏、ブランドマネージャーの杉本氏、そしてポルシェ・ジャパン広報部長の黒岩真治氏も登場し、レゴ・ポルシェ911の特徴や商品開発の経緯、開発秘話などが語られた。

展示会に置かれていたレゴ・・・

ニュースを読む

電動キックボード『FreeMilePlus』の開発・販売を手掛けるクリエイティブジャパンが、同製品のクローズド試乗会をメディア向けに開催した。

FreeMilePlusは最高速45km/hのパワフルな走りと大きなタイヤによる走破性、そして安定性を重視した電動キックボード。原付き扱いとなるためナンバープレートを取得すれば公道も走行可能な電動バイクとなっている。

実際に試乗してみると公道でもスムーズに走れる加速性能。前後のタイヤにはサス・・・

ニュースを読む

大人向け『レゴ』商品のラインナップに、新たに「ポルシェ911」が登場する。発売は3月1日。

「レゴ・ポルシェ911」(LEGO Porsche 911)はポルシェのアイコンである、70年から80年代当時の『911』を再現しており、クーペタイプの「911ターボ」とオープンルーフの「911タルガ」の2モデルを作成できるキットとなっている。

流線形のショルダーラインや角度のついたヘッドライト、ポルシェクレストが付いたボンネット、6気筒のボ・・・

ニュースを読む

東京オートサロン2021に出展中のダイハツは、オンライン会場であるバーチャルオートサロンにて「ダイハツヴィレッジカラフルカーニバル」と称して6台のカスタムカーを展示している。

展示している車両を一挙に紹介するショートムービーがブース内で流れているほか、特設サイトでは各カスタマイズカーのレポート配信を16日、17日の2日間にかけて行う予定だ。

他にもカスタマイズカーのぬり絵をダウンロードできる塗り絵作品展、各カスタマイズカーのコンセプ・・・

ニュースを読む

東京オートサロン2021で開催中のバーチャルオートサロンに出展した橋本コーポレーションは、メルセデスベンツ『Gクラス』ベースのカスタムカーを展示している。

エキゾーストにはAKRAPOVIC(アクラポヴィッチ)のエキゾーストシステムを搭載。サスペンションにはニュル24時間レースでも使用されているKW(カーヴェ)製のサスペンションキットが使われている。

ほかにもブレーキには各社で純正採用されている「brembo」、ホイールにアメリカの・・・

ニュースを読む

コーティングやワックスといったカーケア用品を取り扱うソフト99が、オンライン開催となる東京オートサロン2021に出典。「バーチャルオートサロン」にてプロ施工プレミアムコーティングブランド「G' ZOX」にスポットを当てたブース展示を行っている。

ブースでは2020年10月1日に発売したばかりのウィンドウコーディング剤「G'ZOX プライムビュー」に加え、「リアルガラスコート」シリーズの紹介、そしてボディコーティング「ハイモース コート・・・

ニュースを読む

ホンダが2002年から開催している「子どもアイディアコンテスト」の第18回が、2020年12月12日にウエルカムプラザ青山で開催された。

子どもアイディアコンテストは、全国の小学生を対象に、未来に“あったらいいな”と思うアイディアをイラストで募集。集まった作品をホンダ社員が審査し、その結果選ばれた「一次審査通過者」および「アイディア賞候補者」がアイディアの絵からカタチ(立体作品)を作って、最終審査会で発表する。

子どもならではの発想・・・

ニュースを読む

DMM.comの子会社であり、新型の消防車・救急車の企画開発を手掛けるベンチャー企業・ベルリングが、新型の救急車「C-CABIN」のコンセプトカーを発表した。

ベルリングはこれまで軽量化技術を利用したハイルーフ消防車などを手掛けていたが、救急の現場で活動する自治体などからの要請もあり、新型の救急車開発をスタート。当時の事業規模や自己資金だけでは実現に時間がかかりすぎるため、DMMグループに入りした。

ベルリングの飯野塁社長の弟がDM・・・

ニュースを読む

日産GRANDRIVE(神奈川県横須賀市)にて、日産が手掛けている業務用の車、いわゆる「はたらくクルマ」が展示される「はたらくクルマ2」がメディア向けに実施された。

今回は主にコロナ情勢下、防疫対策を施した車を始めとした、「いろいろな環境下で利用できるモビリティ」として8台の車が展示された。

まずは『セレナ』のタクシー。こちらは清澄公園(東京都江東区)に隣接したエリアを中心に業務を行っているタクシー会社「八洲自動車」と共同で実施して・・・

ニュースを読む

自転車と電動バイクのハイブリッドバイク『GFR』シリーズを手掛けるglafitが、2020年10月28日に記者会見を行い、規制のサンドボックス制度を活用して、glafitバイクが「自転車」と「電動バイク」の切り替えが認められるようになったと発表した。

現行の法律では、『GFRシリーズ』は電源をオフにして自転車モードとして運用する時でもヘルメットの着用が義務付けられるなど、基本的には電動バイク(原動機付き自転車)として扱われる。

この・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

DORA

燃費が。。。。

車種名:マツダ MX-30(マイルドハイブリッド)
投稿ユーザー:DOR***** さん
総合評価:

中古で購入、1年弱経ちます。 車は大変気に入って大切に乗ってますが、実燃...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針