園田陽大

カーライフニュース - 園田陽大 (11ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

「2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー」の最終選考会が12月5日に開催され、ホンダ『フリード』が栄冠に輝いた。ホンダ車の受賞は14年ぶりとなる。インポート・カー・オブ・ザ・イヤーはMINI『クーパー』が受賞。また、部門賞では三菱『トライトン』がデザイン・カー、ホンダ『CR-V e:FCEV』がテクノロジー・カーに選ばれ、マツダ『e-SKYACTIV R-EV』が特別賞を受賞した。・・・

ニュースを読む

東京で定期観光バスを展開するはとバスは、羽田空港(=東京国際空港)と近隣にあるANAの訓練施設と機体整備工場を見学するツアーを、東京都大田区の「ふるさと納税」の返礼品として用意した。

はとバス、東京都大田区、ANAあきんど東京支店が共同開発したのは「ANA限定 はとバスで行くANA Blue Base Tour(訓練施設見学)とANA Blue Hangar Tour(機体工場)ツアー」。ANAの訓練施設と機体整備工場の見学を1日で楽・・・

ニュースを読む

12月5日、「2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー」の最終選考会がおこなわれ、「今年の1台」としてホンダ『フリード』が栄冠に輝いた。会の様子はYoutubeでもライブ配信され、ランニング形式での開票の様子を多くのファンが見守った。フリードの受賞に、SNSでは様々なコメントが飛び交い盛り上がりを見せている。

「2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー」は、2023年11月1日から2024年10月31日までに発表または発売さ・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車は、クリエイターとの共創プロジェクト「TOYOTA DIRECTORSCUT」の第3弾として「SUPER FORMULA DIRECTORSCUT」を開始した。SUPER FORMULA(スーパーフォーミュラ)の魅力を引き出す映像作品を募集している。

入賞作品は、2025年3月上旬に行われる、スーパーフォーミュラ2025シリーズの開幕戦の告知として各メディアで放映される予定だ。

●トヨタ×クリエイターの共創プラットフォー・・・

ニュースを読む

ホンダは11月13日、SUV『パスポート』新型のオフロード仕様「トレイルスポーツ」を発表した。ホンダが開発したタフな本格SUVの登場に、米国向けモデルながら日本のファンも沸き立っている。

トレイルスポーツは、パスポートをベースにオフロード走行向けにチューニングされたサスペンションを採用。専用のスプリングレートやダンパーバルブチューニング、最適化されたスタビライザーバーにより、悪路での走破性と乗り心地を向上させている。車体には、厚い鋼板・・・

ニュースを読む

首都高速道路は、2025年4月から2035年度まで工事のため高速八重洲線を通行止めにすることを発表した。工事完了後、新たな都心環状ルートは神田橋〜八重洲〜京橋〜汐留のルートになる。また、2025年4月には東京高速道路(KK線)が廃止され、跡地は歩行者中心の公共空間に再生される予定。・・・

ニュースを読む

ABB FIAフォーミュラE世界選手権のプレシーズンテストがマドリードのハラマ・サーキットで開催された。新型マシン「GEN3 Evo」は0-96km/h加速1.82秒を誇り、現行F1マシンを凌ぐ性能となる。また、四輪駆動やハンコック製専用タイヤ「iON」などで持続可能性と効率性を向上させる。テストでは、ジャガーのミッチ・エバンスが最速タイムを記録。シーズン11は12月7日にサンパウロで開幕する。・・・

ニュースを読む

極東開発工業はは11月11日、『パワーゲートG型』の3分割式突入防止装置について、保安基準に定められる有効表面面積が不足しているとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは2022年4月~2025年8月に製造されたいすゞ『エルフ』、トヨタ『ダイナ』など計6車種、54型式に装着された極東開発工業の「パワーゲートG型」計751台、及びテールゲートリフタ単体として出荷し、組付けた車両が特定できない『パワーゲート・・・

ニュースを読む

ベクター・ジャパンは、11月20〜22日にパシフィコ横浜で開催される「EdgeTech+ 2024」に出展する。ベクターはEdgeTech+ 2024の本展への出展、およびEdgeTech+ 2024内の特別企画として開催される「オートモーティブ ソフトウエア エキスポ」の両方にブースを出展予定だ。

EdgeTech+ 2024本展のブースでは、ベクターのソフトウェア単体テストツール「VectorCAST」、静的解析ツール「PC-li・・・

ニュースを読む

本田技研工業は10月31日、同社が製造、販売した原動機付自転車ホンダ『タクト』や、同社が製造したヤマハ『JOG』などのブレーキスイッチが溶け、導通不良が起こるおそれがあるとしてとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象は2018年3月から2024年3月にかけて製造されたホンダ『タクト』、『ジョルノ』とヤマハ『JOG』、『JOG Deluxe』、『Vino』の5車種計43万3498台、及び不適切なブレーキスイッチが・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

はるいぱぱ

このボディサイズで予想以上の好燃費

車種名:ホンダ インサイト
投稿ユーザー:はる***** さん
総合評価:

2025.7月に中古購入。EXグレード。実はZE4を知ったのは販売終了後...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針