by 高木啓 on 2019年04月05日(金) 08時45分
ヒストリックカーイベントの「オートモビルカウンシル2019」が5〜7日の会期で、幕張メッセで開催される。今回は、販売を含む展示車両台数が130台を超える見込み(3月15日現在)。
メーカー系ではトヨタ、日産、ホンダ、マツダが自社ブースを構え、海外メーカーではボルボ、マクラーレン、アルヴィスがブース出展する。さらにヤナセの「ヤナセクラシックカーセンター」が出展、メルセデスベンツやフォルクスワーゲンをブース内に並べる予定だ。
日本メーカ・・・
ニュースを読む
by 山田清志 on 2019年02月07日(木) 09時47分
毎年秋に開催されている「CEATECジャパン」が2019年に20周年を迎えるのを機に名称を「CEATEC」に変更することになった。これは2月6日の開催概要説明会でCEATEC実施協議会が明らかにしたことで、今年は10月15日から18日まで幕張メッセで開催される。
「ジャパンという言葉に頼るのではなく、グローバルで認知を上げていく必要がある。世界の多くの展示会をみても、国名が入っているものはほとんどない」と運営事務局の菊嶋隆史事務局長は・・・
ニュースを読む
by 編集部 on 2019年01月31日(木) 21時00分
国内最大級のキャンピングカーイベント「ジャパンキャンピングカーショー2019」が、2019年2月1〜3日の3日間、幕張メッセ(千葉市)にて開催される。
流行の車中泊モデルや話題の軽キャンピングカー、大型バス並みの大型キャンピングカー、トレーラーなどが全国から一堂に集結する。出展予定数は67社。2018年の入場者数は6万7000人を超えるなど、年々注目を浴びている。
主なイベント内イベントとしては、2月1日に行われる「キャンピングカー・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年01月16日(水) 16時00分
往年の名車と最新モデルが一堂に展示される自動車イベント「オートモビルカウンシル2019」が4月5日から7日までの3日間、幕張メッセで開催される。
オートモビルカウンシルは、これまで「CLASSIC MEETS MODERN」をテーマに2016年に第1回を開催。従来8月上旬に行われてきたが、4回目となる今年は4月に開催。日本車メーカー・インポーター、サプライヤー、ヘリテージカー販売店、マルシェ、イベントオーガナイザーなどが出展し、往年の・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2019年01月14日(月) 06時30分
カスタムカーと関連製品の展示会として世界最大級の「東京オートサロン2019」が11〜13日、幕張メッセ(千葉市)で開催され、3日間の来場者数は33万0666人(前回比103.6%)となり、過去最多となった。東京オートサロン実行委員会が13日に発表した。
来場者数
1月11日(金)晴れ…8万0310人
1月12日(土)曇りのち雨…12万3179人
1月13日(日)晴れ…12万7177人
累計…33万0666人(前回比:103.6%)
前・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2019年01月11日(金) 08時30分
世界最大級のカスタムカーと関連製品の展示会「東京オートサロン2019」が11日、千葉市の幕張メッセで開幕する。11日は招待と特別公開、一般公開は12〜13日だ。東京主催はオートサロン実行委員会。
“年に1度のカスタムカーの祭典”と言われ、37回目となるイベントは、国内主要自動車メーカー、外国車インポーター、タイヤメーカー、アフターパーツメーカー、カスタムショップなど426社が出展。展示車両数は過去最多となる906台で、出展台数は昨年秋・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2019年01月09日(水) 12時45分
東京オートサロン実行委員会は、1月11日、12日、13日の3日間、世界最大級のカスタムカーと関連製品の展示会「東京オートサロン2019」を幕張メッセ(千葉県)で開催すると発表した。
今回37回目となる東京オートサロンでは、国内主要自動車メーカー、外国車インポーター、タイヤメーカー、アフターパーツメーカー、カスタムショップなど426社が出展し、過去最多となる906台(2018年12月25日現在)の車両が展示される予定。
2017年に初・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2018年12月01日(土) 17時00分
ポップカルチャーのイベント「東京コミックコンベンション2018」(略称:東京コミコン2018)が11月30日〜12月2日の日程で、千葉市の幕張メッセで開催中だ。新作映像作品の紹介、関連グッズの展示・販売が行われ、コスプレをした来場者も少なくない。
「コミコン」と言えばアメリカのサンディエゴで毎年開催されるものが有名だ。コミックと付くようにコミックス(漫画)のイベントだったが、アニメ、ゲーム、映画とコンテンツが拡大されていった。日本では・・・
ニュースを読む
by 大野雅人 on 2018年10月29日(月) 12時36分
アルパインマーケティングは、幕張メッセで10月24〜26日に開催された「ビッグデータ活用展」に出展。自社のカーナビで取得した走行ログを活用した、ナビプラットフォームの構築、子育て家族の行動分析で培ったコンサルティング、協業・パートナーシップなどの新規ビジネス領域を提案した。
「市販カーナビメーカーとして、こうしたビッグデータ活用展のようなイベントに出展するのはアルパインマーケティングが初めて。2日間で、大手通信事業者から小売業、国・自・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2018年09月28日(金) 07時15分
カートラジャパン2018実行委員会は28〜30日の3日間の会期で、千葉市の幕張メッセにおいて、「クルマとの旅」の楽しさを発信するカー&トラベル総合展「カートラジャパン2018」を初開催する。
「カートラ」とは、カー&トラベルの略称だ。「カートラ」は、パック旅行などでは得られない、出発到着時間の自由・旅行先の自由・ペット同伴の自由といった、車ならではの「自由な旅」や、旅先でのキャンプやテント泊・車中泊などの楽しさを提案し、旅行やライフス・・・
ニュースを読む
きっかけは某走り屋アニメからこの車を知り、興味を持った。26、7年前の旧...[ 続きを見る ]