by レスポンス編集部 on 2018年11月19日(月) 15時30分
NECは、NTTドコモと共同で、超多素子アンテナを搭載した5G基地局が、5G移動局の高速移動環境で大容量・高速・高品質な通信できるかを実証した。
超多素子アンテナは、特定の方向に対して電力が高く、その他の方向には電力が低いビームを形成、信号品質やデータ伝送速度の向上が可能。5Gの大容量・高速・高品質などの要求条件を実現するための重要な技術の1つとされている。
今回、超多素子アンテナを搭載した5G基地局と、高速移動する自動車を使って実・・・
ニュースを読む
by 会田肇 on 2018年11月12日(月) 08時30分
日本電気(NEC)は、11月8〜9日の2日間にわたって開催したプライベートイベント「C&Cユーザーフォーラム/iEXPO2018」で、レーザー通信技術によって対向車からの情報を入手して危険を事前察知する車車間通信を公開した。
車車間通信は、車両同士が互いの位置や速度といった自車情報を無線で送受信することで、見通しの悪い交差点などでの危険リスクを低減させることを目的としている。日本では既に760MHz帯の電波を使う「ITS Connec・・・
ニュースを読む
by 会田肇 on 2018年11月11日(日) 09時00分
日本電気(NEC)は、恒例となったプライベートイベント「C&Cユーザーフォーラム/iEXPO2018」を11月8〜9日の2日間にわたり東京国際フォーラム(東京・千代田区)で開催。展示会場では開発中の車載向けコネクテッド技術の進捗状況を披露した。
コネクテッド技術は、「NEC Value Chain Innovation」のエリアに出展。この中で興味深かったのは、AIを活用して走行中の危険を未然に予測できるシステム。この技術では、周囲を・・・
ニュースを読む
by 会田肇 on 2018年11月08日(木) 09時15分
日本電気(NEC)は11月8〜9日の2日間にわたって、「Digital Inclusion 〜デジタルのチカラで、ひとりひとりが輝く社会へ〜」のテーマの下、「C&Cユーザーフォーラム/iEXPO2018」を、一般公開する。
このイベントは、NECが持つ最先端の技術やサービス、導入事例を広く一般に紹介するもの。会場は東京国際フォーラム(東京・有楽町)。7日、報道関係者に先行公開した。
開催初日の8日には、NECの新野 隆CEOがテーマ・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]