by レスポンス編集部 on 2025年04月02日(水) 13時30分
マツダは英国市場で、新型EV『マツダ6e』を2026年に発売すると発表した。エンジン車の『マツダ6』の実質的な後継モデルで、2024年に中国で『EZ-6』として発表されて以降、順次欧州への投入も発表されている。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月31日(月) 10時45分
マツダは英国市場で、新型EV『マツダ6e』を2026年に発売すると発表した。エンジン車の『マツダ6』の実質的な後継モデルで、2024年に中国で『EZ-6』として発表されて以降、順次欧州への投入も発表されている。
マツダ6eは、マツダの「魂動デザイン」哲学を体現。流動的な表面処理と低く構えたプロファイルが特徴的で、平行なラインが車の動的な存在感を強調している。さらに、「エアロフュージフォーム」と呼ばれる形状は、美しく彫刻された樽のような・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2024年12月03日(火) 08時00分
マツダは10月26日、新型電動セダン『EZ-6』を中国市場で発売したばかりだが、なぜかフルカモフラージュされたプロトタイプがドイツに出現、スクープ班のカメラが大接近した。偽装してテストをしているということは、マツダにはまだ隠したいものがあるということだ。
ドイツで撮影されたプロトタイプはスウェーデンの一時的なナンバープレートを付けているので、おそらくウィンターテストのためにスウェーデンへ向かうのだろう。各地でテストをしているということ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年11月17日(日) 07時00分
自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんへアンケート!
海外では、日本では販売されていない日本メーカーのクルマが数多くあります。最近のニュースで日本の読者からも注目を集めていたのが、マツダが中国で販売を開始した電動セダン『EZ-6』と、ホンダの高級ブランド・アキュラがSEMAショーなどで公開した高性能2ドアクーペ・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2024年11月10日(日) 12時00分
長安マツダが新型電動セダン『EZ-6』を中国市場で10月26日に発売した。今年4月の北京モーターショーで初公開されるや、『マツダ6』のモデルかと話題となったのも記憶に新しい。発売に当たり約300万円からという価格も明らかになったことで、再び日本のクルマ好きからの注目を集めている。
EZ-6はBEV(バッテリー電気自動車)と、ガソリンと電気モーターを組み合わせたPHEV(プラグインハイブリッド車)の2タイプをラインアップする電動セダン。・・・
ニュースを読む
ダイハツ CAST ACTIVA 4WD NAを2016/2月に新車で妻...[ 続きを見る ]