商用車・バン

カーライフニュース - 商用車・バン (3ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ベトナムの自動車メーカーのビンファストは、同国初の商用電気バン『EC Van』の先行予約を開始したと発表した。

「EC Van」は、ベトナム初となる商用配送向けに最適化された電気自動車だ。2人乗りのキャビンと2600リットルの荷室容量を備え、600kg以上の積載能力を持つ。家族経営の小規模ビジネスや企業の配送業務など、多様なニーズに対応する設計となっている。

車両のサイズは全長3767mm×全幅1680mm×全高1790mm、ホイー・・・

ニュースを読む

フィアットは、商用バン『デュカト』の2026年モデルをブラジルで発表した。新型エンジン搭載や外観デザインの刷新、快適性と生産性を高める装備の追加により、より効率的で経済的、そして多目的な車両へと進化している。

デュカトの2026年モデルには2.2リットルターボディーゼルエンジンを搭載し、140hpのパワーと、トルク350Nmを発揮する。6速マニュアルトランスミッションと組み合わせることで、市街地走行で10.8km/リットル、高速道路走・・・

ニュースを読む

フィアットは、同社初となる3輪EV『TRIS(トリス)』を発表した。この新型車両は、持続可能なモビリティと「ラストマイル配送」への同社の取り組みを拡大するもの。まずは、アフリカ・中東地域(MEA)に投入される。

イタリアのチェントロ・スティーレでデザインされたTRISは、90kmの航続距離を持つ完全電気自動車で、手頃な価格の軽量商用車として開発された。シャシーキャビン、フラットベッド、ピックアップの3仕様が用意され、都市部の日常的な課・・・

ニュースを読む

車内外で便利に使える「カーアクセサリー」の注目株を選りすぐって紹介している当コーナー。今回は「ドリンクホルダー」の新作を3つ紹介する。汎用タイプの意欲作と、スズキ『ジムニー』と日産『キャラバン』の専用品を、それぞれ1つずつピックアップする。

昨今は、ドリンクホルダーが純正装備されている車種が増えている。なので、「ドリンクホルダー」を後付けするドライバーは以前と比べて減ってきた。しかし、純正「ドリンクホルダー」は灰皿を置くスペースとして・・・

ニュースを読む

MANトラック&バスは、バン事業の国際展開を強化し、アラブ首長国連邦(UAE)に『TGE』を投入する。TGEは、フォルクスワーゲン『クラフター』のOEMモデルだ。

ドバイで開催された公式発表会では、30年にわたりMANのトラックをUAEに輸入してきた現地輸入業者ダーウィッシュ・ビン・アーメド・アンド・サンズ社(DBA)との協力体制が発表された。

MANは2025年に初めてTGEの販売台数を3万台以上にすることを目標としており・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツは、6月にドイツで開催される「デモパーク」において、20台以上の『ウニモグ』の改良モデルを出展する。展示の焦点は、緑地管理や冬季サービス、道路建設、輸送、灌漑まで、一年中使用できる車両ソリューションにある。

同社はデモパークのB 243ブースに出展し、ウニモグをベースにした幅広い車両ソリューションを紹介する。20台以上の高度に専門化されたウニモグ作業車両には、芝刈り機、散水技術、チッパー、側溝清掃機、掃除機、除雪機、散・・・

ニュースを読む

ルノーは、主力商用車『トラフィック』新型のEV版『トラフィック E-Techエレクトリック』を商用車ショー2025で発表した。1980年の初代発売以来、累計250万台以上を販売してきた中型商用車の系譜に、完全電動化モデルが加わることになる。

新型トラフィック E-Techエレクトリックは、用途に応じて2種類のバッテリーを用意。長距離走行向けには、ニッケル・マンガン・コバルト(NMC)技術を採用した高エネルギー密度バッテリーを搭載し、W・・・

ニュースを読む

いすゞ自動車は、極限仕様ピックアップトラックの最新モデル『D-MAX Arctic Trucks AT35』を英国商用車ショーで発表した。

今年初めに公開された新型『D-MAX』をベースに開発されたAT35は、堅牢なオフロード性能、商用車としての能力、現代的な洗練さを妥協なく融合させている。

極限環境に対応する車両エンジニアリングで世界的に知られるArctic Trucksとの共同開発により、新型AT35は高い能力、快適性、安全性を・・・

ニュースを読む

ヒョンデ傘下のキアは、新世代商用EV『PV5』の英国仕様を商用車ショー2025で発表した。PV5は2026年春、日本市場への導入が予定されている。

英国市場向けPV5は、2種類の全長と2種類の車高、2種類のバッテリーオプション、そして2つのグレードが用意される。主要なボディタイプとしては、カーゴ(貨物)、クルー(乗員輸送)、シャシーキャブ(架装用)の3種類が提供される。さらに乗用モデルと車いすアクセス対応モデルも展開される。

初期段・・・

ニュースを読む

フォルクスワーゲン(VW)の大型商用車『LT』が誕生から50年を迎えた。1972年にベルリンで発表されたLTは、当時すでに2代目となっていた『ブリ(トランスポーター)』の兄貴分として、VWの商用車ラインナップを拡大した。

ブリよりも大型で、かつトラックよりも小型、2.8トンから3.5トン級の貨物輸送車として、LTが誕生した。

LTの名称は最大許容重量の2.8トン、3.1トン、3.5トンに応じて、「LT28」、「LT31」、「LT35・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

ゆっぴぃ

納車

車種名:トヨタ アルテッツァ
投稿ユーザー:ゆっ***** さん
総合評価:

きっかけは某走り屋アニメからこの車を知り、興味を持った。26、7年前の旧...[ 続きを見る ]

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針