JAF 日本自動車連盟

カーライフニュース - JAF 日本自動車連盟 (2ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

JAF(一般社団法人日本自動車連盟)は12月25日、2025年度税制改正大綱に関する声明を発表した。

自民・公明両党により決定されたこの大綱には、「ガソリン暫定税率」の廃止について真摯に協議を行うことが記載されている。JAFはこの動きを、自動車ユーザーが納得できる税制実現への大きな一歩と評価している。しかし、自動車ユーザーの負担はすでに限界に達しているため、協議を先延ばしせず早急に廃止することを求めている。

また、車体課税についても・・・

ニュースを読む

日本自動車連盟(JAF)は、2025年3月22日から23日の2日間、神奈川県横浜市の山下ふ頭で「JAFモータースポーツジャパン 2025 in 横浜」を開催する。

このイベントは、2006年から続く日本最大級のモータースポーツイベントだ。2021年からJAFが主催している。今回で4度目の開催となる。

イベントのコンセプトは「親子で『見て』『聞いて』『触って』『体感する』モータースポーツ」。JAFはこのイベントを通じて、モータースポー・・・

ニュースを読む

JAF、東京オートサロン2025に出展 MRでロードサービス体験も

by 関根玲雄 on 2024年12月16日(月) 19時15分

JAF(一般社団法人日本自動車連盟)は、2025年1月10日から12日までの2日間、千葉県千葉市の幕張メッセにて開催される「東京オートサロン2025」にブースを出展することを発表した。

今回は「自動車ユーザーの安全安心の支えとなるJAFロードサービス」を出展のテーマとし、健全なくるま社会の発展においてJAFが果たす役割や活動についての表現を行う。

MR(複合現実)技術を活用し、実物大の動くJAFレッカー車を間近に見ることのできる「M・・・

ニュースを読む

国内唯一のJAF公認eモータースポーツ大会「UNIZONE」が、2025年2月に開幕する。運営を担う日本eモータースポーツ機構(JeMO)は12月3日、参戦する5チームを発表した。

初年度の2025年シーズンには、群馬ダイヤモンドペガサス、Saishunkan Sol 熊本、東京ヴェルディ、名古屋OJA、遠州ハママツモータースの5チームが参加する。

遠州ハママツモータースは、浜松地域のeモータースポーツ普及を目指し、地域社会の活性化・・・

ニュースを読む

日本自動車連盟(JAF)は、12月15日と21日にモビリティリゾートもてぎで、「JAFデー 自然体験・サーキットクルーズ」を開催する。

このイベントは、参加者がマイカーでレーシングコースを走行し、もてぎの自然を体験することで自然との共存を考える機会を提供することを目的としている。

イベントでは、「キャストウォーク」と「サーキットクルーズ」の2つのプログラムを特別に体験できる。通常はどちらか一方のみの体験だが、JAFデーでは両方を楽し・・・

ニュースを読む

JAFは12月2日、三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットで12月25日、「JAFデーin鈴鹿サーキット サーキットクルーズ」を開催すると発表した。

このイベントは、JAF会員の親睦とモータースポーツを身近に感じてもらうことを目的としている。

参加者は、F1などのレースで有名な鈴鹿サーキットのレーシングコースを、マーシャルカーの先導のもとマイカーで2周走行することができる。途中、ホームストレート上で記念撮影も可能で、普段は立ち入ることができな・・・

ニュースを読む

日本自動車連盟(JAF)は11月26日、政府が11月22日に決定した総合経済対策において、「ガソリン減税(いわゆる暫定税率の廃止を含む)」が自動車関係諸税全体の見直しに向けて検討されることを受け、声明を発表した。

ガソリン税には「当分の間税率」と呼ばれる暫定税率が50年以上も上乗せされている。この税率については、多くの自動車ユーザーが見直しを求めてきたが、これまで検討されることはなかった。今回の政府の決定は、自動車ユーザーにとって納得・・・

ニュースを読む

日本自動車連盟(JAF)は11月8日、「信号機のない横断歩道」における歩行者優先の実態調査を全国で実施し、その結果を発表した。

調査は8月に全国94箇所で行われ、信号機が設置されていない横断歩道を通過する車両6647台を対象とした。歩行者が渡ろうとしている場面で一時停止した車両は3525台で、停止率は53.0%となり、過去最高を記録した。前年と比べて7.9ポイント増加し、41都道府県で停止率が上昇するなど、改善傾向が見られる。

しか・・・

ニュースを読む

JAF(日本自動車連盟)関東本部は11月24日、「JAF関東ロードサービス競技大会〜路上のヒーローは誰だ〜」をイオン幕張新都心アクティブモール(千葉市)の隣接平面駐車場で開催する。

ロードサービス競技大会は、日頃から技術を磨いている隊員たちが、救援技術などの質の高さを競い合う大会だ。1都9県から選抜された隊員が集まる関東ロードサービス競技大会を、今回初めて一般に公開する。

迫力のある救援作業を間近で見学し、並行してJAFの事業活動と・・・

ニュースを読む

ネコバンバンでトラブル回避、JAFへの救援要請は夏が多い!

by レスポンス編集部 on 2024年10月20日(日) 20時00分

JAFは10月15日、6月1日から30日にかけて発生した、猫がクルマに入り込んだことによるトラブルの救援要請件数を発表した。意外にも春から初夏にかけて猫が車に入り込む件数が多い。

エンジンルームは猫にとって一時的に「安心できる場所」と感じるようだ。特に猫は暖かくて狭い場所を好むため、エンジンルームのような場所に入り込んでしまうことがよくある。しかし、これは非常に危険。エンジンがかかるとベルトなどに巻き込まれるリスクがあり、猫が命の危険・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針