by 纐纈敏也@DAYS on 2022年06月29日(水) 15時30分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、6月27日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比1.0円高の174.9円で4週連続の値上がりとなった。
地域別では北海道が前週比1.9円高の173.8円、東北は0.9円高の173.6円、関東は1.2円高の174.7円、中部は0.3円高の174.3円、近畿は0.7円高の173.1円、中国は1.2円高の174.3円、四国は0.9円高の175.5円、・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2022年06月23日(木) 08時52分
参院選が公示され、545人が立候補を届け出たという。7月10日の投開票に向け、与野党の舌戦も始まり、争点には、新型コロナウイルス対策のほか、ロシアのウクライナ侵攻や円安などに伴う物価高への対応などが挙げられている。
きょうの各紙も1面トップで「物価高・円安・安保問う、岸田政権どう評価」などの見出しで取り上げている。与野党で最大の対立軸となる物価高への対応について、岸田首相は「エネルギーと食料品価格の高騰対策に注力する」などと強調。すべ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年06月22日(水) 15時30分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、6月20日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比2.7円高の173.9円で3週連続の値上がりとなった。
地域別では北海道が前週比2.3円高の171.9円、東北は3.4円高の172.7円、関東は3.4円高の173.5円、中部は3.0円高の174.0円、近畿は2.4円高の172.4円、中国は2.9円高の173.1円、四国も2.9円高の174.6円、・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年06月15日(水) 15時30分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、6月13日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比1.4円高の171.2円で2週連続の値上がりとなった。
地域別では北海道が前週比0.8円高の169.6円、東北は2.2円高の169.3円、関東も2.2円高の170.1円、中部は1.8円高の171.0円、近畿は0.3円高の170.0円、中国は1.4円高の170.2円、四国は横ばいの171.7円、九州・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年06月08日(水) 16時30分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、6月6日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比1.6円高の169.8円で8週間ぶりの値上がりとなった。
地域別では北海道が前週比2.2円高の168.8円、東北も2.2円高の167.1円、関東は1.9円高の167.9円、中部は2.3円高の169.2円、近畿は1.5円高の169.7円、中国は2.1円高の168.8円、四国は0.7円高の171.7円、・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年06月01日(水) 16時30分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、5月30日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.6円安の168.2円で7週連続の値下がりとなった。
地域別では北海道が前週比0.4円安の166.6円、東北は0.6円安の164.9円、関東は0.7円安の166.0円、中部は0.5円安の166.9円、近畿は0.7円安の168.2円、中国は0.4円安の166.7円、四国は0.9円安の171.0円、・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年05月25日(水) 19時15分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、5月23日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比1.6円安の168.8円で6週連続の値下がりとなった。
レギュラーガソリンの価格が170円を下回るのは1月17日の調査以来、4か月ぶり。
地域別では北海道は前週比0.3円安の167.0円、東北は2.0円安の165.5円、関東は2.2円安の166.7円、中部は1.6円安の167.4円、近畿は1.4・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年05月18日(水) 16時39分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、5月16日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.7円安の170.4円で5週連続の値下がりとなった。
地域別では北海道は前週比0.7円安の167.3円、東北は0.5円安の167.5円、関東は0.6円安の168.9円、中部は0.6円安の169.0円、近畿は1.6円安の170.3円、中国は0.4円安の169.1円、四国は0.5円安の172.8円、・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年05月13日(金) 14時00分
イードが運営するマイカー燃費管理サービス「e燃費」は5月13日、実燃費とカタログ燃費達成率の優秀車種8部門を表彰する、「e燃費アワード2021-2022」を発表。トヨタ・ヤリス(ハイブリッド)が総合部門で2年連続1位となった。
今回で16回目を迎えるe燃費アワードは、e燃費のユーザーが投稿した実燃費データ(満タン法)を基に、「実燃費ランキング」および「カタログ燃費達成率ランキング」を作成したもの。分析対象期間は2021年1月1日〜12・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2022年04月27日(水) 08時57分
米テスラのイーロン・マスクCEO(最高経営責任者)が米SNS大手ツイッター社と合意した買収総額が約440億ドル(約5兆6000億円)。一方で、日本政府がロシアのウクライナ侵攻に伴う原油価格や物価の高騰に対応する緊急経済対策として、国費で6兆2000億円を充てるという。世界一の資産家の買収額と比較しても仕方ないが、このうち、政府が決定したガソリンや灯油などの価格を維持するためには1兆5000億円を補助するそうだ。
きょうの各紙にも「ガソ・・・
ニュースを読む
購入してから一年がたち27000キロ走った燃費の状況。 ・納車からの通算...[ 続きを見る ]