フォーミュラ・ニッポン

カーライフニュース - フォーミュラ・ニッポン

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

日本レースプロモーション(JRP)は、8月9~10日の2日間、スポーツランドSUGO(宮城県村田町)で開催されるSUPER FORMULA第8戦東北大会の追加情報を発表した。

年に1度の東北大会は、今年は夏休み期間中の開催となり、イベント広場・キッズパークの体験コンテンツも充実している。特設ステージでは地元宮城県仙台市出身のシンガーソングエンターテイナー「ハジ→」さんによるトーク&ライブを開催。決勝レース直前には国歌独唱も行わ・・・

ニュースを読む

10月に富士スピードウェイで開催される「2025年全日本スーパーフォーミュラ選手権」第9戦・第10戦の前売観戦券が、7月31日午前10時から発売される。

観戦券は1枚で3日間有効となり、10日のフリー走行、11日の第9戦、12日の第10戦を観戦できる。前売観戦券は7月31日午前10時から全国のローソン、ミニストップ店頭端末およびローチケで発売する。

スーパーフォーミュラは国内最高峰のフォーミュラレースシリーズで、ピエール・ガスリー選・・・

ニュースを読む

富士スピードウェイと日本レースプロモーションは、7月18日から20日の3日間、富士スピードウェイで開催される全日本スーパーフォーミュラ選手権第6戦・第7戦「スーパーフォーミュラ夏祭り2025」のイベント情報を発表した。

今年の夏祭りは特別料金を設定し、15歳以下の子供同伴で大人6800円が2800円に割引される。また16歳以上25歳以下の方も2800円の特別価格で観戦できる。

3日間の大会では、スーパーフォーミュラの2レースに加えて・・・

ニュースを読む

タカラトミーは、プロレーシングドライバーの野田樹潤(Juju)選手と2025年シーズンのオフィシャルスポンサー契約を締結した。Juju選手は神奈川県厚木市を本拠地とするHAZAMA ANDO Triple Tree Racingに所属している。

3月7日に開幕する2025スーパーフォーミュラのレースで、Juju選手のレーシングマシンのリアウィングとレーシングスーツにタカラトミーのミニカーブランド「TOMICA」のロゴが掲出される。

・・・

ニュースを読む

富士スピードウェイホテル(静岡県小山町)は、モータースポーツファンに向けた特別な宿泊プランを発表した。

ハイアットの「アンバウンド コレクション by Hyatt」として展開されるこのホテルは、富士スピードウェイの協力のもと、最上位チケット「グリッドパス」確約のレース観戦券付き宿泊プランを提供する。販売開始は3月3日正午から。

このプランでは、決勝レースのグリッドアクセス、パドックアクセス、自由エリアでの観戦が可能な特別チケットが含・・・

ニュースを読む

横浜ゴムは、2025年シーズンの全日本スーパーフォーミュラ選手権に、再生可能原料・リサイクル原料を活用したADVANレーシングタイヤをコントロールタイヤとして供給すると発表した。

今シーズンのタイヤは、再生・リサイクル原料の比率を約46%まで高めることに成功。これは当初の2025年目標である35%を大きく上回る成果だ。新しいタイヤは2月18日から19日に開催される公式テストから供給され、3月7日の開幕戦を皮切りに、11月までの全12ラ・・・

ニュースを読む

富士スピードウェイは、2025年シーズンを通じてレース観戦が可能な年間パス「ANNUAL PASS 2025」を、1月30日午前10時より発売すると発表した。

この年間パスは、FIA世界耐久選手権や富士24時間レースなど7つの主要レースをはじめ、インタープロトシリーズ、KYOJO CUP、GT World Challenge Asiaなども観戦できる。さらに、2025 FUJI XTREME DAY with FORMULA DRIF・・・

ニュースを読む

トリプル・ツリー・レーシングは新チーム「安藤・間 トリプル・ツリー・レーシング」を発足し、2025年全日本スーパーフォーミュラ選手権への参戦を発表した。ドライバーには18歳でスーパーフォーミュラにデビューした野田樹潤(Juju)選手が決定。スポンサーには安藤・間をはじめ9社が名を連ねる。参戦車両はダラーラ社製シャシーとホンダエンジンを搭載した「SF23」を使用。チーム代表は村司宏樹氏、チーム監督は元F1ドライバーでJuju選手の父親の野・・・

ニュースを読む

1月15日、トリプル・ツリー・レーシング(Triple Tree Racing)が新チーム「安藤・間 トリプル・ツリー・レーシング」を発足、2025年全日本スーパーフォーミュラ選手権への参戦を発表した。

新チームはその名の通り、準大手ゼネコンの安藤・間がメインスポンサーとなるほか、フォーデイズ、山下工業研究所、XEBEC、三起商工など9社のオフィシャルスポンサーにくわえ、スポンサー11社、サポーター12社の体制となっている。

レーシ・・・

ニュースを読む

ホンダは1月10日、2025年のモータースポーツ活動計画を発表した。四輪モータースポーツにおいて、国内外の主要カテゴリーに幅広く参戦する方針を示している。

F1では、2025年がホンダにとってレッドブルとの参戦が最終年となる。オラクル・レッドブル・レーシング(RBR)とビザ・キャッシュアップ・RB・フォーミュラ・ワン・チーム(RB)に対し、チームパートナーとして技術支援やマーケティング協力を実施する。ホンダ・レーシング(HRC)がパワ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

DORA

燃費が。。。。

車種名:マツダ MX-30(マイルドハイブリッド)
投稿ユーザー:DOR***** さん
総合評価:

中古で購入、1年弱経ちます。 車は大変気に入って大切に乗ってますが、実燃...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針