シトロエン

カーライフニュース - シトロエン (5ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

DSオートモビルズは9月11日、名車『SM』に敬意を表したコンセプトカー『SM TRIBUTE』を、フランスで開幕した「シャンティイ・アーツ&エレガンス2024」で発表した。

2020年春、DSオートモビルズは「#SM2020」と題した一連のスケッチをSNSで公開した。これらのスケッチは、DSデザインスタジオパリのデザイナーたちが1970年に登場したSMを再解釈するために行った内部クリエイティブコンペティションの結果だった。

DSデ・・・

ニュースを読む

シトロエン『C5 X』特別仕様車に搭載された「プラチナボイス」とは?

by ヤマブキデザイン on 2024年09月12日(木) 20時00分

ビーウィズがシトロエン『C5 X』の特別仕様車「C5 X Auditorium Edition」(オーディトリアム・エディション)向けスピーカーセットの、販売元のステランティスジャパンからの受注を発表。

この特別仕様車には、ビーウィズがプジョー/シトロエン車のために開発したスピーカーセット「BEWITH Platinum Voice(ビーウィズ プラチナボイス)」をフロントとリアの純正スピーカーと交換する形で装着。全国のシトロエンディ・・・

ニュースを読む

「走るコンサートホール」仕様が登場。ステランティスジャパンは9月6日、シトロエン(Citroen)・ブランドのフラッグシップモデル『C5 X』に特別仕様車「C5 X Auditorium Edition」(オーディトリアム・エディション)を設定、全国のシトロエン正規ディーラーにおいて発売した。

Auditorium Editionは、「C5 X MAX」(1.6L PureTechガソリンターボエンジン)を基に、約30万円相当の高音質・・・

ニュースを読む

日本でも人気を得ているシトロエンの5ドアクーペクロスオーバー、『C4』にアップデートが迫っているようだ。改良新型プロトタイプをカメラが捉えた。今回は車内の撮影にも成功した。どうやら前後のデザインが大きく変わりそうだ。

初代C4は2004年に登場、翌2005年には日本市場にも導入されている。現行型となる第3世代は2020年にデビュー。BEVの『e-C4 ELECTRIC』が設定されたほか、2022年にはファストバックとSUVを融合した『・・・

ニュースを読む

シトロエンはコンパクトカーの『C3 YOU!』をブラジル市場で発売した。このモデルは、シトロエンの新しいターボエンジン「Turbo 200」を搭載し、最大出力130hpを発揮する。0-100km/hの加速は8.4秒だ。

C3 YOU!は、ステランティスの最新プラットフォーム「CMP」を採用し、車重は1115kgと軽量化されている。この軽さが高性能と効率を両立させ、ガソリン使用時の燃費は12.8km/リットル、燃料満タンの航続は600k・・・

ニュースを読む

シトロエンは7月25日、生成AIの「ChatGPT」を、欧州向けの『C4』、『C4 X』、『C5 X』、『ベルランゴ』、『スペースツアラー』、『ベルランゴバン』、『ジャンピー』に導入すると発表した。

ChatGPTはOpenAIによって開発され、SoundHoundの音声およびオーディオ認識システムを使用してシトロエンのインフォテインメントシステムに統合される。この技術により、車内でのインタラクティブな体験が一層進化し、日常生活をより・・・

ニュースを読む

ステランティスは7月9日、2024年にグループ全体で30のハイブリッドモデルを欧州市場に導入すると発表した。2026年までにさらに6モデルを追加する予定だ。

ステランティスは、独自のマルチエネルギーアプローチを活用し、欧州でのハイブリッドモデルの顧客注文の急増に迅速に対応している。ハイブリッド車は、EVやプラグインハイブリッド車(PHEV)よりも手頃な価格で、優れた運転体験とCO2排出削減を実現する。

現在または2024年中に欧州で・・・

ニュースを読む

今回のワンポイント確認は、「ミニバン大国ニッポンで、ベルランゴは勝ち抜けるのか」である。

ミニバンは軽自動車と並ぶ日本の国民車だ。ゆえにその性能も機能も、お互いに切磋琢磨してかゆいところに手がとどきまくった日本人好みのミニバンの世界が繰り広げられている。

そこへ切り込んできた『ベルランゴ』だが、なによりも、シトロエン・デザインならではの存在感のあるフロントマスクが際立っている。シトロエンの△マークを活かして横に広がりのあるシルバーデ・・・

ニュースを読む

DSオートモビルは、2025年2月にフランス・パリで開催される「レトロモビル2025」に参加する。DSオートモビルが6月28日に発表した。

フランスの名車「シトロエン DS」が2025年に70周年を迎える。1955年のパリモーターショーで初めて公開されたDSは、その革新的なデザインと技術で注目を集め、数千件の注文が殺到した。DSはフランス産業の最先端を象徴する存在となり、独自の技術構造、洗練されたデザイン、運転の楽しさ、快適さ、安全性・・・

ニュースを読む

カタカナ表記すると「ヒプノス・プラグインハイブリッド」がモデル名の試乗車は、今年になりシトロエン『C5 X』に加わった、新しい特別仕様車である。

日本市場でのC5 Xは、今やシトロエンのフラッグシップの位置づけ。導入時、前後して登場したトヨタの新型『クラウン』のクロスオーバーのカタログにアングル“も”ほぼ同じ写真が載っており「ほほぉ」と思わせられたが、今どきクロスオーバー方向を目指すと、シトロエンもこういうスタイルになるということか。・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針