ホンダ シビック

カーライフニュース - ホンダ シビック (6ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

チューニングパーツメーカー・HKSからホンダB型エンジン用「スライドカムプーリー」がリニューアルされて新発売。税込み価格は2万7280円。

今回発売のスライドカムプーリーは、ホンダ『インテグラ』(DA6, DA8)『シビック』(EF9, EG6, EK4)『シビックタイプR』(EK9)『アコード』(CA2)などに搭載されているホンダB16A・B16B・B18C型エンジン用の置き換えプーリー。

レスポンスの良いB型エンジンの特性を活か・・・

ニュースを読む

スタンレー電気は12月27日、千葉県の幕張メッセで2025年1月10日から12日にかけて開催される「東京オートサロン2025」に出展すると発表した。

同社ブースはレースピットをイメージし、レース用車両やピット用オーバーヘッド照明を展示する予定だ。

展示車両としては、STANLEY TEAM KUNIMITSUのSUPER GT 500クラス参戦車両であるホンダ『シビック・タイプR-GT』の特別カラーリング仕様車が披露される。この特別・・・

ニュースを読む

無限(M-TEC)は、2025年1月10日から12日まで千葉県の幕張メッセで開催される「東京オートサロン2025」に出展する。同社は「MUGEN POWER 2025」をコンセプトに、カスタマイズの可能性を提案する四輪車やモータースポーツ競技車両を展示する。

注目の展示車両は、2024年の東京オートサロンで披露された「CIVIC TYPE R MUGEN Group.B」をさらに進化させた「CIVIC TYPE R MUGEN Gro・・・

ニュースを読む

チューニングパーツメーカー・HKS(エッチ・ケー・エス)が2025年1月10日から12日に開催される「東京オートサロン2025」への出展内容を発表した。

“Tune the Next”をテーマに常に挑み続けるHKSでは、EVシフトの世界的な鈍化によって新たな転換期を迎えているクルマ社会に向け、エンジンを持つクルマをより長く楽しむためのチューニング技術を提案する。

新型車のチューニングはもちろんのこと、旧型車にも最新理論のもと開発され・・・

ニュースを読む

レース業界では自動車メーカー系のチームを指す言葉が「ワークス」。ワークス系チームといえば、最新のレーシングカーが渡される強豪チームのことを言う場合が多い。

レースではないがチューニング業界にもワークス系と呼ばれるサプライヤーがいる。それが自動車メーカー直系のチューニングパーツブランドたちだ。そんな各社はそれぞれの自動車メーカー向けパーツしかリリースしないためライバルではなく、一緒に業界を盛り上げていく同志である。ならばそこで手を組んで・・・

ニュースを読む

ホンダは、2025年1月10日から12日まで開催される東京オートサロン2025において、1月に追加・発売予定の『シビックタイプR RACING BLACK Package』、そして新型『プレリュード』のプロトタイプを公開する。2023年公開の「PRELUDE Concept」に各種エアロパーツを装備したカスタマイズモデルは世界初公開となる。・・・

ニュースを読む

無限ブランドを展開するM-TECから、ホンダ『シビック』(FL1 2021年8月〜)用「スポーツエキゾーストシステム」が新発売。税込み価格は29万7000円で、全国のホンダカーズおよび無限パーツ取扱店で販売が開始された。

今回発売のスポーツエキゾーストシステムは、高い排気効率と消音性能を両立し、エキゾーストノートにもこだわり開発されている。9月に発売されたセンター1本出しの『シビックタイプR』用とは変わり、両サイド2本出しタイプとなっ・・・

ニュースを読む

ホンダは2025年1月10日から12日まで千葉県の幕張メッセで開催される「東京オートサロン2025」に、走りへの情熱を表現した四輪スポーツモデルやレース車両を出展すると発表した。

注目を集めるのは、初公開となる2つの車両だ。まず、『シビックタイプR』に新たに追加される「RACING BLACK Package」(2025年1月発売予定)が市販予定車として初お披露目される。このパッケージは、スポーツモデルの本質的価値である「速さ」と感性・・・

ニュースを読む

ホンダは、『シビックハイブリッド』新型が、北米カーオブザイヤーの最終候補に選ばれたと発表した。

同車は、アメリカで最も人気のあるコンパクトカー『シビック』の電動化バージョン。ホンダの電動化戦略において重要な役割を果たすこのモデルは、シビックの楽しさを維持しつつ、ホンダの2モーターハイブリッドシステムを搭載している。

北米ではセダンとハッチバックの2つのボディタイプが用意される新型シビックハイブリッドは、シビック販売の約40%を占める・・・

ニュースを読む

光岡自動車が創業55周年を記念して限定販売を開始した『M55 Zero Edition』は、1970年代のクラシックカーの魅力を現代に再現した特別なモデルだ。2月に初公開され話題となったコンセプトがいよいよ市販となるとあって、SNSでは盛り上がりを見せている。

M55 Zero Edition(以下、M55)は、「ケンメリGT-R」や「セリカリフトバック」、そして往年のアメリカンマッスルカーを彷彿とさせるスタイリングを採用。4灯ヘッド・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

ゆっぴぃ

納車

車種名:トヨタ アルテッツァ
投稿ユーザー:ゆっ***** さん
総合評価:

きっかけは某走り屋アニメからこの車を知り、興味を持った。26、7年前の旧...[ 続きを見る ]

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針