by 森脇稔 on 2025年07月25日(金) 17時45分
エッチ・ケー・エス(HKS)が、2025年シーズンの全日本ダートトライアル選手権D2クラス第6戦で優勝し、シリーズチャンピオンを獲得した。2023年から3年連続でのシリーズ制覇となる。
参戦車両は自社開発の「HKSランサーエボリューション」(CZ4A)で、ドライバーは田口勝彦選手が務めた。車両は4B11改エンジンにHKS 2.2Lキットを搭載し、最高出力495psを発揮する。
HKSは2023年より本格的にシリーズ参戦を開始。初年度・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年07月24日(木) 09時15分
横浜ゴムのグローバルフラッグシップタイヤブランド「ADVAN(アドバン)」装着車が、7月19日から20日に開催された「全日本ダートトライアル選手権」第6戦「2025年 東北ダートトライアル IN KIRIYANAI」において、最高峰のD2クラスで優勝し、3年連続となるシリーズチャンピオンを獲得した。
チャンピオンを獲得したのは『HKS ランサーエボリューション』を駆る田口勝彦選手。6月までに行われた計5戦のうち、優勝を3回、2位を2回・・・
ニュースを読む
by 小崎未来@DAYS on 2024年08月31日(土) 20時00分
すでに販売が終了したが復活してほしいと思う車種は? 旧車に特化した買取サービス「旧車王」を運営するカレント自動車は、旧車好きな人を対象に、復活してほしい車種に関するアンケートを実施した。
調査は2024年8月8日から8月16日にかけてインターネットで行われ、旧車好きな男女264名が対象となった。調査では、すでに販売が終了したが復活してほしいと思う車種と、その理由について尋ねた。カレント自動車は8月27日に調査結果を報告した。
●復活・・・
ニュースを読む
by 関口敬文 on 2024年04月13日(土) 10時30分
4月14日まで、幕張メッセで開催されている『AUTOMOBILE COUNCIL 2024』(オートモビルカウンシル2024)。ヘリテージカーがメインとなるイベントだけに、往年のラリーカーも多数展示されている。1970年代のランチア、そして2000年頃に活躍した三菱『ランサー』など、WRCファンにはたまらない名車が展示されているので、興味のある方はぜひ訪れてもらいたい。
◆マルチェロ・ガンディーニ氏の追悼展エリアにはランチア・ストラト・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年04月11日(木) 07時30分
三菱自動車工業は、4月12日から14日まで千葉市の幕張メッセで開催される「AUTOMOBILE COUNCIL 2024(オートモビルカウンシル2024)」に出展する。
オートモビルカウンシルは「CLASSIC MEETS MODERN AND FUTURE」をテーマに掲げ、三菱自動車はラリー競技で実績を積んだ『パジェロ』や『ランサーエボリューション』などのヘリテージカーを展示する。また、3月18日に亡くなった篠塚建次郎氏を追悼し、氏・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2024年03月10日(日) 17時00分
チューニングパーツメーカー・HKS(エッチ・ケー・エス)から三菱・ランサーエボリューション(CT9A)用オイルカラープリント・フロアマットが新発売。フロント左右セット、フロント+リア左右セット、ラゲッジ用の3パッケージでの販売で、税込価格は3万3000〜4万9500円。3月29日まで先行受注が行われている。
HKSのグッズ類ではお馴染みとなったオイルカラーデザインがプリントされた50周年記念の限定マットで、表地には優れた形状安定性で型・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2024年02月10日(土) 08時00分
三菱を代表するスポーツセダン『ランサーエボリューション』=ランエボ。惜しまれつつも10世代目の「X」に設定された「ファイナルエディション」の登場で幕を閉じたのが2015年のこと。系譜が途絶え10年が過ぎようとしているが、復活への期待は今も絶えることはない。
加藤隆雄社長はかつて、「計画はないが、要望があることは承知している。チャンスがあれば検討したい」と語っていた。果たして「ランエボXI」は登場するのか? 復活への期待を込めて、“勝手・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年09月18日(月) 09時00分
ジュウロクホウイは、三菱自動車監修のもと、歴代『ランサーエボリューション』のカーエンブレムとPRロゴを再現したメタルキーホルダーコレクションを12月(予定)から順次、一般小売店カプセルトイ売場(ガチャガチャ)にて発売する。
メタルキーホルダーコレクションでは、これまで日産、ホンダ、カワサキの各モデルをリリースしてきたが、今回、三菱自動車が初登場する。記念すべき第1弾は1990年代のモータースポーツ界を席巻したランサーエボリューション。・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2023年06月03日(土) 11時45分
自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんのクルマへのLOVEを試すクイズをご紹介!今回は「三菱ランサーエボリューション」に関する出題です。
WRCを中心に華々しい活躍を見せながらも2015年の「ファイナルエディション」を最後に系譜が途絶えた『ランサーエボリューション』。すでに8年が経ちますが、いまだ復活待望論は絶・・・
ニュースを読む
by 諸星陽一 on 2023年05月29日(月) 07時45分
HKSが2023年の全日本ダートトライアル選手権に参戦中だ。なぜ今、HKSがダートラに参戦するのだろう?その経緯やマシンスペックを探るべく、栃木県の丸和オートランド那須で開催された「2023年 JAF全日本ダートトライアル選手権 第3戦 DIRT‐TRIAL in NASU」を取材した。
◆創業50周年を期に全日本選手権へ復帰、若いスタッフの人材育成の場に
はじめにダートトライアルという競技について少し紹介しよう。ダートトライアルは、・・・
ニュースを読む
海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]