シール

カーライフニュース - シール (8ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

NOKは、国内・海外代理店向けシール製品・特殊潤滑剤を10月受注分より最大10%の値上げを実施すると発表した。

値上げの理由は、原材料費の高騰や人件費・物流費のコスト上昇。

対象商品はオイルシールやOリング、パッキンなどのシール製品および、オイルやグリースなどの特殊潤滑剤。国内・海外代理店を通じ一般産業機械業界等へ販売しているこれら製品に関して、最大で10%の値上げを実施する。・・・

ニュースを読む

7月26日から7月28日の3日間、開催されている「“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第42回大会」。鈴鹿サーキットのグランドスタンド裏にあるGPスクエアでは、8耐でも多くのマシンのエンジン回りを支える、MOTULがブースを出展。

ブースには、高性能なエンジンオイルはもちろんの事、その他ケミカル用品を多数取り揃え、そのラインナップの多さを来場者にアピールするレイアウトとなっている。

中でも一押しの商品は、ヘルメット&バイザーク・・・

ニュースを読む

オイルシールメーカーのNOKとグループ会社の日本メクトロンは、7月17〜19日にポートメッセなごやで開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2019名古屋」に出展する。

NOKは「未来のモビリティーを支えるNOK製品」をコンセプトに企画・展示を行う。低フリクションシール「Le-μ's(レミューズ)」は、シール性能を保持しながら低フリクションを実現する高機能ブランド。低フリクション技術により駆動力損失を低減し、低燃費・低電費化・・・

ニュースを読む

三菱自動車(Mitsubishi Motors)の米国部門は6月20日、『アウトランダースポーツ』(日本名:『RVR』に相当)の2020年モデルを初公開したと発表した。

アウトランダー スポーツは2010年の発売以来、北米、欧州、オーストラリア、中国など約90か国で累計およそ132万台を販売してきた。現行の三菱自動車のラインナップでは、3番目に販売台数の多い世界戦略車だ。

アウトランダー スポーツは日常生活からレジャーまで、幅広い用・・・

ニュースを読む

三菱自動車(Mitsubishi Motors)の欧州部門は6月10日、コンパクトSUVの『ASX』(日本名:『RVR』に相当)の2020年モデルを今秋、欧州市場で発売すると発表した。

ASXは2009年の発売以来、北米、欧州、オーストラリア、中国など約90か国で累計およそ132万台を販売してきた。現行の三菱自動車のラインナップでは、3番目に販売台数の多い世界戦略車だ。

ASXは日常生活からレジャーまで幅広い用途に応える都市型コンパ・・・

ニュースを読む

OGKカブトは、インナーサンシェード付フルフェイスヘルメットの新製品『カムイ-3』を2019年5月下旬より発売する。

カムイ-3は、同じく格納式インナーサンシェードを装備したフルフェイスヘルメット『カムイ-2』の後継モデル。今回の新製品は、オートバイ用ヘルメットのシールドとしては世界で初めて、従来の紫外線(UV)99%カットに加えて、赤外線(IR)74%カット素材を使用したクリアシールド「CF-1W UICシールド(UICクリア)」を・・・

ニュースを読む

ジャパン・トゥエンティワン(J21)は、中大型車両向け側方衝突警報システム「モービルアイ・シールドプラス」を4月10日より発売した。

シールドプラスはモービルアイ社の衝突防止補助システムをベースに開発した、右左折時の巻き込みを防止する、国内初となる後付け可能な側方衝突警報システム。従来の前方衝突事故を回避する警報機能を備えながら、後方のスマートカメラが大型車両特有の死角を常にモニターして警報を出し、前輪付近での歩行者や自転車との接触事・・・

ニュースを読む

三菱自動車は3月28日、軽自動車の主力車種である『eKワゴン』を約6年ぶりに全面改良し発売した。全面改良を機に先代にあった『eKカスタム』に代わり、クロスオーバータイプの『eKクロス』を新たに設定したのが特徴。

三菱自動車商品戦略本部の吉川淳チーフプロダクトスペシャリストは「eKワゴンはいわゆる正常進化。悪いところは全部直して良いところはもっと良くする。それに対してeKクロスは、違った名前、違ったクルマとして、2つの違うクルマを造り上・・・

ニュースを読む

ジェイテクトは、トルクの低減と高い信頼性を兼ね備えた「ハブユニット用 低トルクシール」を開発したと発表した。

開発の背景には、近年、自動車軸受業界では、CO2排出規制の強化と、EV化における航続距離の延長を目的として、従来以上の低損失化が求められていることがある。自動車のホイールを支える軸受に使用されるハブユニットは、燃費に直結する技術として低トルク化が求めらているが、それと同時に高い信頼性も要求される。 低トルク化と信頼性は、一般的・・・

ニュースを読む

三菱自動車(Mitsubishi Motors)は、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2019において、コンパクトSUVの『ASX』(日本名:『RVR』に相当)の2020年モデルをワールドプレミアした。

ASXは2009年の発売以来、北米、欧州、オーストラリア、中国など約90か国で累計およそ132万台を販売してきた。現行の三菱自動車のラインナップでは、3番目に販売台数の多い世界戦略車だ。

ASXは日常生活からレジャーまで幅広い・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索

車レビュー

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

はるいぱぱ

このボディサイズで予想以上の好燃費

車種名:ホンダ インサイト
投稿ユーザー:はる***** さん
総合評価:

2025.7月に中古購入。EXグレード。実はZE4を知ったのは販売終了後...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針