by 森脇稔 on 2024年06月19日(水) 11時30分
BMWは6月19日、SUVの『X3』新型を欧州で発表した。新型は第4世代モデルとなる。
新型X3には、BMWの新しいデザイン言語を採用した。新型のボディサイズは全長4755mm、全幅1920mm、全高1660mm。先代モデルよりも34mm長く、29mmワイドで、25mm背が低い。これにより、力強さやスポーティさを強調している。
新型X3のフロントには、大型のキドニーグリルが配置されており、垂直および斜めに配置されたバーが新たなアクセ・・・
ニュースを読む
by 島崎七生人 on 2024年06月16日(日) 17時00分
社内コード「E87」と呼ばれた初代BMW『1シリーズ』は、2004年7月に本国ドイツで発表、同じ年の10月から日本でも発売された。それまでの『3シリーズコンパクト』に代わり、BMWがCセグメントに本格参入を果たした初のモデルでもあった。
基本は2ボックススタイルの5ドア(4ドア+ハッチバック)。当時の『3シリーズ』(E46)とカタログ数値で比べると、全長(−230mm)、ホイールベース(−65mm)こそ短かったものの、全幅(+10mm・・・
ニュースを読む
by 中村 孝仁 on 2024年06月16日(日) 08時00分
現行『3シリーズ』(コードネームG20)がデビューしたのは2019年だから、もうすでに5年目のモデルイヤーに突入している。しかし、ここに至るまで『320d』に試乗したことは無かった。ツーリングはセダンのG20に対しG21のコードネームを持つもので、こちらはデビューしたての時に「318iツーリング」に乗っただけで、やはり長いこと試乗したことがなかったのだ。
◆ICEが生き残る術はないのか?
BMWに限らず、ヨーロッパの自動車メーカーはI・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年06月14日(金) 15時00分
BMWは6月13日、高性能小型2ドアクーペ『M2』の改良新型を欧州で発表した。『2シリーズクーペ』がベースの高性能モデルになる。
改良新型M2には、電子制御ウェイストゲートを備えたMツインパワー・ターボ・テクノロジーを搭載している。この直列6気筒エンジンには、高精度インジェクション、VALVETRONIC可変バルブタイミング、Double-VANOS完全可変カムシャフトタイミングが採用されている。
このエンジンは、剛性の高いクランク・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2024年06月13日(木) 18時00分
BMW『M5セダン』のティザーキャンペーンが始まり、その発表も間近に迫っている中、さらなる注目を集めているのが十数年ぶりに復活するワゴン版『M5ツーリング』だ。今回は最新情報をもとに、その最終デザインにせまる。
「M5」の起源は、「E28」型の5シリーズをベースとした1984年に遡る。以来、5シリーズの最上位パフォーマンスモデルとして代々設定されてきた。一方でステーションワゴン版であるM5ツーリングは、「E34」型(1992年から19・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年06月13日(木) 14時40分
BMWは6月13日、コンパクトな2ドアクーペ、『2シリーズクーペ』の改良新型を欧州で発表した。
改良新型は、Mスポーツパッケージを標準装備とした。M専用デザインには、フロントの大型エアインテーク、力強いサイドスカート、垂直リフレクターとディフューザー風インサートを備えたリアバンパーが含まれる。
フロントには、パールエッセントクローム仕上げのラジエーターグリルが採用されている。サイドスカートとリアバンパーの下部は車体色で塗装され、ディ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年06月13日(木) 10時15分
BMW Mは6月13日、高性能セダン『M5』新型のティザー写真を公開した。間もなくデビューする予定だ。
BMW M5は40年近くにわたり、高性能セダンセグメントにおけるドライビングダイナミクスや俊敏性のベンチマークであり続けてきた、と自負する。レースから得られたノウハウ、駆動系やサスペンション、エアロダイナミクス、軽量構造の分野における先駆的な革新が、BMW M5の歴史を形作ってきたという。
歴代M5は、6気筒、8気筒、10気筒の各・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年06月12日(水) 14時22分
BMWは、6月13日にスイスで開幕する「アート・バーゼル」において、燃料電池車『iX5ハイドロジェン』の新仕様を初公開する。BMWが6月10日に発表した。
BMWは持続可能なエネルギー源としての水素をテーマに、今年のアートバーゼルで特別なプログラムを展開する。そこでBMWは、20年間アート・バーゼルのパートナーを務め、英国ロンドンを拠点に活動するアーティスト、エス・デヴリン氏と協力した。
同氏とBMWは、iX5ハイドロジェンの車内で・・・
ニュースを読む
by 小國陽大 on 2024年06月10日(月) 07時30分
BMWが、欧州で新たに発表した「M135 xDrive」は、最大出力300hpの2.0リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンを搭載し、0〜100km/hを4.9秒で加速する。最適化されたキネマティクス、高負荷のアンチロールバーマウント、新しいショックアブソーバー技術など、高度なシャシー技術により、剛性が向上した。内装もアルカンターラが使われ、スポーティーさが強調される。・・・
ニュースを読む
by 小崎未来@DAYS on 2024年06月08日(土) 20時00分
BMWモトラッドは6月5日、梅雨に最適な防水ギアとガーメントの新商品を発表した。これらのアイテムは、ライダーが雨天時でも快適に走行できるよう設計されている。
「プロレインオーバーオール」は防水性PUコーティングが施され、優れた防風防雨性を持つ。袖、背面、胸部には反射プリントがあり、襟にはストームフードが内蔵されている。価格は1万8700円。
「レインロックレインスーツ」はジャケットとパンツが別売りで提供される。ジャケットは1万320・・・
ニュースを読む
7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]