by 島崎七生人 on 2020年12月23日(水) 20時00分
試乗車は「プレミアム」。従来モデルにも設定があったグレードで、ネーミングのとおり“コンパクトな上級車感覚”が味わえる仕様である。シャイニンググレー・メタリックの実車は、暗すぎず、しっとりといい色味が存在感のある雰囲気だった。
プレミアムということでクロームメッキの横桟の入った専用グリルや、サイドウインドゥ、ドア下、などにクロームのアクセントが加わり、エレガントなルックス。試乗車はノンターボだったため14インチの写真のアルミホイールが標・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年12月09日(水) 12時00分
トヨタ自動車は、FCV(燃料電池自動車)『MIRAI(ミライ)』をフルモデルチェンジし、12月9日より販売を開始した。
初代MIRAIは、ゼロエミッションでありながら短い燃料充填時間で長い航続距離を可能とする「究極のエコカー」として2014年に登場。世界に先駆け量産を開始した革新的なFCVとして注目を集めた。その一方、導入初期では供給能力に制約があり、乗車定員や航続距離などの要望もあった。
トヨタは新型MIRAIについて、「あらゆる・・・
ニュースを読む
by 南陽一浩 on 2020年12月08日(火) 21時00分
◆ちょっとした下克上のB6
夏から登場した「B5」に続いて、第2弾となる48VのMHEVパワートレイン「B6」を、2021年のモデルイヤーの『XC60』、しかもRデザインで追加登場させたボルボ。スペックを見る限り、エンジン出力とトルクがB5の250ps・350Nmに対し、B6は300ps・420Nmと、けっこうな差で上回る。
前者はターボチャージャーのみだが、B6にはターボに加えて電動スーパーチャージャーが組み合わされているのだ。I・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年12月08日(火) 17時30分
ナビタイムジャパンは、iOS向けバイク専用ナビゲーションアプリ「ツーリングサポーター」にて、12月8日より月額800円と年額8000円の「プレミアムプラス」コースを新設する。
本コース会員は、既存の「プレミアム」コースで利用できる有料機能に加え、オフラインに対応し、通信圏外でも音声案内や地図表示、スポット検索を利用できる。オフライン対応により、標高が高くて見晴らしのよい高原道路や峠道、海沿いの道など、電波が繋がりにくい場所でも不便や不・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年12月07日(月) 15時00分
グループPSAジャパンは、新型MPV『リフター』の純正ディーラーオプションとして、BEWITH製プレミアムスピーカーキットを採用。全国のプジョー正規ディーラーで12月上旬より販売する。
「BEWITH Platinum Voice for RIFTER」は、プジョーRIFTERのために開発された純正交換型プレミアムスピーカーキット。2019年10月に発売した、SUV 3008/5008向けスピーカーキット「BEWITH Platinu・・・
ニュースを読む
by 南陽一浩 on 2020年11月27日(金) 11時30分
コロナ禍による影響をいまだ推し測り難かった今年3月、木村隆之前社長に代わり、ボルボ・カー・ジャパンの代表取締役社長に就任したマーティン・パーソン氏。日瑞間の渡航や出入国管理といった外的要因もあって着任が10月にずれ込み、最初の半年少々はリモート体制という、異例のスタートを切った。
とはいえ明治大学で経営学を学び、ボルボの日本法人でキャリアをスタートさせ、その10年後にはスウェーデン本社でグローバル顧客管理部門の責任者を務め、直近の7年・・・
ニュースを読む
by 滑川寛 on 2020年11月27日(金) 08時00分
8年ぶりの全面改良となったホンダの軽自動車『N-ONE』。2代目となる新型は、プラットフォームや内装等を大きく変更する一方、外観は初代から受け継いだ。全4グレードを展開し、高級感を高めた「プレミアムツアラー」グレードも設定されている。
新型N-ONEは軽自動車として初のLEDデイタイムランニングランプを搭載し、プレミアムツアラーにはクロームで縁取られた6角形のフロントグリルやサイドアンダーガーニッシュ、15インチアルミホイール等を装備・・・
ニュースを読む
by 南陽一浩 on 2020年11月18日(水) 12時00分
待望の1.0リットルの3気筒バージョンの追加が発表されながら、2020年的な状況がために上陸の遅れていたアウディ『A1スポーツバック 25 TFSI』。ついにこの11月より全国のディーラー店頭に行き渡るそうだ。今回「Sライン」「アドヴァンスト」ではない、車両価格294万円のエントリーモデルに乗ることが叶った。
◆「映え」を狙わない、飾らない質実剛健さ
小粒とはいえ、シングルフレームグリルに代表されるアウディとしての「らしさ」、丁寧・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年11月05日(木) 18時30分
BMWグループは11月2日、11月10日に開幕するデジタルイベント、「#NEXTGen 2020」において、BMWモトラッドとMINIがワールドプレミアを行うと発表した。
「#NEXTGen」は、BMWグループが2019年に開始したデジタルイベント。第2回目となる今年の #NEXTGen 2020では、BMWグループがモビリティの未来に向けた独自の展望を明らかにする予定だ。
11月10日に開幕する#NEXTGen 2020では、6部・・・
ニュースを読む
by 片岡英明 on 2020年11月04日(水) 12時00分
世界で初めての量産FCV(燃料電池車)であるトヨタの『MIRAI(ミライ)』が12月に第2世代にバトンタッチする。そのプロトタイプは2019年秋の東京モーターショーで公開された。実車を見たときに、後輪駆動と知らされ、驚いたものだ。
あの衝撃の対面から約1年、量産車に限りなく近い最終プロトタイプに試乗する機会に恵まれた。試乗の舞台として与えられたのは、タイトコーナーが続く富士スピードウェイのショートコースである。
◆新型ミライは何が変・・・
ニュースを読む
7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]