BYD

カーライフニュース - BYD (7ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

BYDのニュース

BYDオートジャパンは1月10日、千葉市の幕張メッセで開幕した「東京オートサロン2025」で2025年春に日本市場に導入を予定している新型電気自動車(EV)『シーライオン7』を参考出品した。

BYDオートジャパンの東福寺厚樹社長は同日に行ったプレスカンファレンスで、シーライオン7について「(スポーツセダンEVの)『シール』でも大変評価が高かったBYDのデザインが受け継がれている。海洋生物からヒントを得たデザイン。このデザイン性にあふれ・・・

ニュースを読む

最新モデルのデジタルキーにはどんな機能があるのか。BYDが国内最新モデル『シール』にはEVならではの機能がいくつか搭載されているので、ここで紹介しよう。

BYDの各モデルに対応した「BYDアプリ」が日本のアプリマーケットにも公開されており、車両のVINナンバー* とメールアドレスを登録することで利用可能だ。

(* VINナンバー:車両を特定するために付与された17ケタのユニークな番号。ダッシュボード奥のフロントウインドウとの境目や、・・・

ニュースを読む

BYD、インドで新型車発表へ…2025年1月

by 森脇稔 on 2024年12月27日(金) 16時15分

BYDは2025年1月、インドで開催される「バラット・モビリティ・グローバルエキスポ2025」に出展する。国際的に成功したモデルを含む新型車を初公開する予定だ。

同社のインド法人のBYDインディアは、世界的に高い評価を得ているモデルと既存モデルを展示し、新エネルギー車技術とデザインにおけるリーダーシップを示す予定だとしている。

バラット・モビリティ・グローバルエキスポは、自動車産業の最新技術を世界に向けて発信する重要な場となっている・・・

ニュースを読む

BYDの日本法人のBYD Auto Japanは、2025年1月10日から12日まで幕張メッセで開催される「東京オートサロン2025」に出展すると発表した。BYDにとって3回目となる今回の出展では、フルモデルラインアップに加え、同社の強みである最先端かつ総合的な技術力を体感できる展示を行う予定だ。

展示の中心となるのは、BYDの独自技術である安全性と耐久性に優れた「ブレードバッテリー」を核とした技術展示だ。これにより、来場者はBYDの・・・

ニュースを読む

BYD、佐賀県初の正規ディーラーをオープン

by 森脇稔 on 2024年12月21日(土) 08時45分

BYDの日本法人のBYD Auto Japanは、12月21日に佐賀県内で初となる正規ディーラー店舗「BYD AUTO 佐賀」をオープンすると発表した。運営はモビリティズが担当する。

新店舗は鍋島駅から車で約5分の場所に位置し、周辺にはEVに適した住宅地や大型商業施設が広がっている。主要道路にも近く、佐賀大和インターチェンジを経由して九州自動車道へのアクセスも良好だ。

ショールームには、現在発売中のeスポーツセダン『SEAL』、ミド・・・

ニュースを読む

BYD、東北初のショールームを仙台に…12月19日開業へ

by 森脇稔 on 2024年12月16日(月) 16時15分

BYDの日本法人のBYD Auto Japanは12月16日、正規ディーラーのHarmony Auto Japanが12月19日、宮城県仙台市に「BYD AUTO 仙台あおば」をオープンすると発表した。全国で36店舗目、東北地方では初のショールームを備えた正規ディーラー店舗となる。

「BYD AUTO 仙台あおば」は、仙台駅から徒歩約5分の好立地に位置し、eスポーツセダン『シール』、ミドルサイズSUV『ATTO 3』、コンパクトEV『・・・

ニュースを読む

中国のEVメーカーBYDが2024年に日本に投入した、EV第3弾『シール』。BYDのフラッグシップセダンとして開発された同車は、495万円からというプライスに高級感のある内外装、必要十分以上のスペックなど高い総合力で評価されている。EVといえば気になる航続距離も、82kWhのバッテリーを搭載しRWDモデルでは640kmを実現するなど文句なしのスペックだ。実際に、その完成度から2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤーの10ベストカーに・・・

ニュースを読む

BYDの日本法人のBYD Auto Japanは12月5日、フラッグシップEV『SEAL(シール)』の四輪駆動(AWD)モデルに適用されるCEV補助金を、従来の35万円から45万円に増額したと発表した。

この増額により、東京都内で購入・登録した場合、国および東京都の補助金を合わせると最大約90万円の優遇が受けられる。その結果、572万円の導入記念特別価格から補助金を差し引いた実質的な購入価格は約482万円となり、400万円台での購入が・・・

ニュースを読む

日米欧の自動車メーカー各社が苦戦を強いられている中で、中国最大手の比亜迪(BYD)の躍進が止まらないようだ。トヨタ自動車や独フォルクスワーゲン(VW)、米ゼネラル・モーターズ(GM)が、2024年7〜9月の新車販売で軒並み前年同期を下回った一方で、BYDが6位に急浮上、初めて米ビッグ3の一角を崩したという。

11月30日付けの日経朝刊が「BYD、世界販売6位、7〜9月、フォード超え、中国1強鮮明」との見出しで報じていた。それによると、・・・

ニュースを読む

BYDは、新型EV『SEALION 7』を欧州市場へ年内に導入すると発表した。このモデルは、スポーティな性能とスタイリッシュなSUVデザイン、最先端のEV技術を組み合わせた製品で、BYDの欧州市場における展開を大きく拡大するものとなる。

SEALION 7は、BYDが欧州で展開する7番目のEVであり、オーシャンシリーズの4番目のモデルとなる。全長4830mm、ホイールベース2930mmのボディサイズを持ち、最大502kmのWLTP航続・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

はるいぱぱ

このボディサイズで予想以上の好燃費

車種名:ホンダ インサイト
投稿ユーザー:はる***** さん
総合評価:

2025.7月に中古購入。EXグレード。実はZE4を知ったのは販売終了後...[ 続きを見る ]

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針