by 森脇稔 on 2021年07月19日(月) 18時45分
アバルトは7月15日、アバルト『F595』(Abarth F595)を欧州で発表した。カルロ・アバルトが、最初に「フォーミュラ・イタリア」のシングルシーターを設計してから、50周年にあたることに敬意を示すモデルとなる。
車名のアバルトF595の「F」は、アバルトが独占的なエンジンサプライヤーとなっている「フォーミュラ4」へのオマージュを意味している。フォーミュラ4は入門レーサーが、オープンホイールのシングルシーターレースへの低コストで・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年07月05日(月) 21時30分
フィアットの高性能車部門、アバルトは7月2日、アバルト『695エッセエッセ』(Abarth 695 esseesse)を欧州で発表した。アバルトの新たな「コレクターズエディション」として、1390台が限定生産される予定だ。
エッセエッセとは、「スーパースポーツ」の意味。かつてのフィアット車に用意された伝統の称号だ。「エッセエッセキット」は1958年、当時のアバルト社がフィアット車の性能を手軽に引き上げられるように開発したのがルーツ。エ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年06月03日(木) 17時30分
阿部商会は、チタン製ホイールボルト「Superb TITAN(シュパーブ・チタン)」にフィアット/アバルト対応のM12×1.25サイズを追加する。
「最高」を意味する「SUPERB=シュパーブ」の名称を冠したチタンボルトは、ステンレス鋼より40%軽く、卓越した引っ張り強度と比類ない硬度を実現する。座面形状を変更可能な2ピース構造を採用。表面はチタン酸化物の皮膜で覆われているため錆を寄せつけず、チタン特有のディープな光沢を放つ。
今回・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年05月17日(月) 12時45分
アバルトは5月14日、ワンオフモデルのアバルト『1000SP』(Abarth 1000 SP)を欧州で発表した。
1966年、マリオ・コルッチによって設計されたアバルト1000SPは、軽量でパワフルなスパイダーだった。車名の「SP」とは、「スポーツ・プロトタイプ」を意味する。アバルト1000SPは少量が生産され、欧州のモータースポーツで活躍した。
2009年、アバルトはオリジナルの1000SPを再解釈し、新たなスポーツカーを開発する・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年04月14日(水) 12時30分
FCAジャパンは、アバルト『595』シリーズ全モデルを対象に、4月13日から5月31日までの期間限定で、ボディカラーやシートカラー、各アクセサリーパーツの色を自在に選択できるカスタマイズプログラム「メイク・ユア・スコーピオン」を展開している。
同プログラムでは、ベースグレードの価格に対して11万円の追加のみで自分好みのオリジナルアバルトを創り上げることが可能。ただし、有償色を選択した場合は通常同様、別途その費用がかかる。
メイク・ユ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年03月17日(水) 11時30分
FCAジャパンは、アバルトが長年サポートしている認定NPO法人シャイ・オン!・キッズへの寄付を目的としたチャリティオークションを開催。同社が所有する最後のアバルト『124スパイダー』(Abarth 124 Spider)が550万で落札されたと発表した。
アバルト124スパイダーは2020年をもって、日本での販売を終了。現在FCAジャパンが保有する最後の車両を今回、チャリティオークションに出品し、販売価格(406万〜416万9000円・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年03月09日(火) 17時30分
FCAジャパンは、アバルト『595』シリーズに、スポーツ性を強調した限定車『595モメント』を設定し、3月9日より80台限定で発売する。
ベースモデルは、ハイパフォーマンス仕様の「595コンペティツィオーネ」。最高出力180psを生み出すエンジンやサベルト製スポーツシート、高性能エキゾーストシステム「レコードモンツァ」、ブレンボ製フロントブレーキキャリパーなど、走りを強化するアイテムを備えている。595モメントはベース車の基本性能の高・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年02月10日(水) 21時00分
フィアットの高性能車部門のアバルト(Abarth)は2月8日、世界初の自宅に居ながらバーチャル試乗が行えるサービスを英国で開始した、と発表した。
バーチャル試乗を希望する顧客の自宅には、アバルトの木箱が届けられる。木箱の中には、テストドライブ映像がプリロードされたVRヘッドセットと、Bose製ヘッドフォンが入っている。ブルートゥーススピーカーや帽子などのアバルトブランドのアイテムや、車両のカタログも同梱されている。
ヘッドセットを装・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年02月03日(水) 12時45分
FCAジャパンは、アバルト『595』シリーズに、ヤマハMotoGPファクトリーマシンをイメージした「595モンスターエナジー・ヤマハ」を設定し、2月2日より60台限定で予約受付を開始する。
595モンスターエナジー・ヤマハは、2015年から続いているアバルトとモンスターエナジー、およびヤマハファクトリーレーシングとのコラボレーションにより実現した世界限定2000台の特別仕様。最高出力165psを発揮する高性能バージョン『595ピスタ』・・・
ニュースを読む
by 九島辰也 on 2021年01月29日(金) 20時00分
2020年5月に限定車として発売された『595C ピスタ』に試乗した。『チンクエチェント』オーナーとしてワタクシ自身リスペクトする「アバルト595」シリーズだけに、興味津々である。
現行595シリーズはご存知のように、595、595ツーリズモ、595コンペティツィオーネと顔を連ねる。屋根開きの“C”はツーリズモだけという設定だ。が、今回のピスタには“C”もあるのでそれもこのクルマの強みとなるであろう。さらに言うと、ツーリズモにはマニュ・・・
ニュースを読む
7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]