プジョー

カーライフニュース - プジョー (4ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

プジョーのニュース

ステランティスは11月13日、欧州の電気自動車(EV)市場で好調な販売実績を記録していると発表した。同社は10月の販売データを発表し、厳しい市場環境の中でも電動車販売を伸ばしていることが明らかになった。

ステランティスによると、10月のEU29カ国におけるバッテリー電気自動車(BEV)のシェアは12.5%に達し、販売台数は前年同月比1.2%増加した。特にフランスでは、販売台数が10%以上増加。プジョー『e-208』が年初来の10カ月間・・・

ニュースを読む

ステランティスは、新世代EV向け「STLAミディアム」プラットフォームを採用したプジョー『E-3008』新型が、EVの航続の新基準を打ち立てたと発表した。フランスのパリからニースまでの実走行テストで驚異的な航続性能を示したという。

WLTPサイクルで701kmの航続距離を誇るSTLAミディアムだが、今回の実走行テストではさらに高い性能を発揮した。プジョーE-3008新型は、フランスの高速道路制限速度の130km/hを維持しながら、パリ・・・

ニュースを読む

[15秒でわかる]プジョー、4モデルに「Style」シリーズ追加へ

by レスポンス編集部 on 2024年11月09日(土) 09時30分

プジョーは、主力4モデルに新たな「Style」シリーズを追加すると発表した。『208』、『2008』、『308』、『308 SW』の4モデルに適用され、電気自動車、ハイブリッド、内燃エンジンの3種類のパワートレインを幅広く展開する。新しいStyleシリーズにより、主力モデルをより多くの顧客にアクセスしやすくすることを目指している。・・・

ニュースを読む

フィアットの電気自動車といえば、『500e』とそれのアバルト版がある。いずれのモデルにも試乗しているので、フィアットの電気自動車は解っているつもりだった。ところがである。新たに投入された『600e』は別ものだった。

500eのプラットフォームはSTLAスモールと呼ばれるもの。対して600e用はe-CMPである。そもそもCMPは2018年頃に誕生したモジュラー系のプラットフォームで、端から電動化を見据えたプラットフォームであった。果たし・・・

ニュースを読む

プジョーは11月5日、主力4モデルに新たな「Style」シリーズを追加すると発表した。『208』、『2008』、『308』、『308 SW』の4モデルに適用され、電気自動車、ハイブリッド、内燃エンジンの3種類のパワートレインを幅広く展開する。

プジョーのベストセラーモデルである『208 Style』は、100hpのガソリンエンジン(6速マニュアル)、100hpのハイブリッド(e-DCS6トランスミッション)、136hpの電気自動車の3・・・

ニュースを読む

ステランティスジャパンが10月24日、プジョーの改良新型『208』を発売。欧州で発表されてから3か月での日本デビューとなった。エクステリアデザインが従来型より大幅に変更されたことで、SNS上では「カッコ良すぎる!欲しい!」「やっと日本にも導入したか」などの声が上がっている。

改良新型「208」は、全長4095mm、全幅1745mm、全高1445mm、ホイールベース2540mm、最小旋回半径5.5mというサイズ。「日本の街中に馴染む」コ・・・

ニュースを読む

フランスの電池メーカーのACC(Automotive Cells Company)は、パリモーターショー2024において、フランスで初めて製造されたEV用バッテリーを発表した。

ACCのフランス製バッテリーは、2024年内にオペル『グランドランド』に搭載される予定だ。さらに、2025年にはプジョーの『E-3008』と『E-5008』にも採用される見通しだ。

ACCは、パリモーターショー2024に続いて、10月26日と27日の週末には・・・

ニュースを読む

プジョーは、電動SUV『E-2008』の改良新型をブラジルで発売した。現地ベース価格は25万9990レアル(約688万円)だ。

E-2008は、新しいパワートレインを搭載し、100%電気駆動による静かで楽しい走行を実現している。欧州仕様のE-2008をベースに、サスペンションをはじめ、地域に適した改良が施されている。

改良新型E-2008は、電気駆動システムの効率が大幅に向上している。出力は従来モデルの136hpから158hpへと1・・・

ニュースを読む

プジョーは、電動SUV『E-3008』と『E-5008』の「エレクトリック230ロングレンジ」の受注を欧州で開始した。フランス本国でのベース価格は、4万6990ユーロだ。

両モデルは、フランス製バッテリーを搭載し、WLTP複合サイクルでそれぞれ700kmと668kmの航続距離を実現する。これにより、パリからニースまでの長距離移動が競合他社よりも少ない充電回数で可能となり、長距離電動車としての地位を確立している。

E-3008は、発売・・・

ニュースを読む

プジョーは、『408』のEV『E-408』を欧州で発表した。実車は10月14日、フランスで開幕するパリモーターショー2024で初公開される。この新モデルは、ファストバックのシルエットを持つゼロエミッション車で、最大453kmの航続距離を実現している。

E-408は、157kW(210hp)の電気モーターと58.2kWh(実用容量)のNMCバッテリーを搭載している。このパワートレインにより、345Nmのトルクを発生させる。

プジョーの・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

ゆっぴぃ

納車

車種名:トヨタ アルテッツァ
投稿ユーザー:ゆっ***** さん
総合評価:

きっかけは某走り屋アニメからこの車を知り、興味を持った。26、7年前の旧...[ 続きを見る ]

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針