車レビュー

日産 セレナ(e-POWER)の車レビュー評価

車レビュー各項目の評価平均

燃費: 4.2pt
エクステリア: 4.1pt
インテリア: 4.1pt
居住性: 4.6pt
積載性/収納性: 4.4pt
乗り心地: 4.2pt
走行性能: 4.2pt
価格: 3.6pt

日産 セレナ(e-POWER)について情報交換をしよう!・・・新規書き込み

日産 セレナ(e-POWER)の車レビュー 新着順

cherichu
燃費 2023年06月27日 21時28分

分類:燃費 投稿ユーザー:che***** さん  総合評価:

約1年半乗りましたので、燃費について。
1年半で3万5千キロほど走行しての平均燃費は24km/Lでした。
走行条件は通勤時間帯の都内一般道、首都高、郊外路をバランスよくという感じです。モードは全てSモードです。
他のユーザーの平均燃費と比べると1.5倍ほどでしょうか。
周りの車を見ていれば何となく分かるのですが、運転技能の差が大きいと思います。
この車は、ちゃんとその物理性能を理解し、先読みしたバッテリーの充電放電のマニュアル制御など
頭を使って扱えばとてつもなく燃費が伸びます。
なかなか燃費が伸びないという方は、いわゆる無駄な操作をしていないか自身の運転を見直すと良いと思います。
やっていませんか?無駄な追い越し、ブレーキ、赤信号や渋滞に向って加速、等々。
何台先の動きまで確認していますか?私はビルの窓に映る車列など、見える限り隣の車線や対向車線まで全てを常に把握しています。

この車体でこの燃費、いいクルマですよ。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

kai
セレナ乗換え3代目 2023年06月06日 11時05分

分類:その他 投稿ユーザー:kai***** さん  所有期間:2023年6月3日~ 総合評価:

2008年 C25 118,000km
2018年 C27  35,700km
2023年 C28

大切に乗って行きたいと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

AQ1
  2021年06月26日 19時07分

分類:メンテナンス 投稿ユーザー:AQ1***** さん  総合評価:

                                                               

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

かず
ウインカーとペダル 2021年05月12日 15時12分

分類:その他 投稿ユーザー:かず***** さん  総合評価:

フロントのウインカーランプをLED化。ハイフラ対策製品だけど、どれくらい耐久性があることやら。1ヶ月程度様子見て、問題なければリアもLED化を検討。https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08L7BW9XZ/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

セレナ(e-POWER)
モーター駆動サイコー 2021年03月26日 11時30分

分類:ドライブ 投稿ユーザー:まー***** さん  総合評価:

発進加速は 力強くスムーズ。
シフトは Sモードオンリーで、加減速思いのまま。いつものドライブや通勤がとても気持ちいい。
アクセル離せば、停止までスムーズ。でも停止維持や極低速域は ブレーキ操作しないと、いろんな意味で危ないので、必ずブレーキ使います。停止維持は ブレーキホールドがあるので、楽チン。
3台セレナを乗り継ぎましたが、e-powerが一番。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

かず
どれくらいの燃費になるか 2021年02月12日 17時24分

分類:その他 投稿ユーザー:かず***** さん  総合評価:

セレナは C25→GFC27→HFC27と3代乗り換え2021/2/7 に納車。e-POWERには燃費向上を期待しているけど車載メーターでは17~18km/Lくらい。冬タイヤ履いているし、これくらいなのかな。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

セレナ(e-POWER)
エンジン回りすぎ? 2020年11月11日 16時58分

分類:ドライブ 投稿ユーザー:ヒヨ***** さん  所有期間:1年 使用用途:多目的 総合評価:

もっと情報仕入れて買えばよかったけど、電気のみの時間が少なすぎ。回ってもいいけどもっとエンジン音小さくする努力を。リバース時のポ~ンポ~ン音は明け方、夜は近所迷惑にならないか気になる。これは電気自動車の義務らしいですね。それ以外はあまり不満はないです。まあまあ丁寧な運転しているつもりなので、夏場、エアコンほとんどONで燃費は16Km/L行くか行かないかのライン。つけなくても18km/Lくらいですかね。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

セレナ(e-POWER)
期待まで伸びない 2020年10月01日 05時43分

分類:燃費 投稿ユーザー:セレ***** さん  所有期間:2020年4月購入。 使用用途:通勤、レジャー 総合評価:

セレナを3代乗り続けています。今回、e-POWERに乗り換え半年使用しました。
街中(半分街中、半分高速)、高速のみとも、14km/L、よくても15km/L程度。とてもここに記載の16km/Lには届きません。以前のsハイブリッドは11km/Lぐらいでした。ここに記載の方、または今使用の方は、どれくらいなのでしょうか?

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

セレナ(e-POWER)
運転がしたくなる車です 2019年06月02日 13時57分

分類:ドライブ 投稿ユーザー:ドラ***** さん  総合評価:

運転が好きなこともありますが、それを除いても運転がとても楽しいです。まず燃費が前のC26セレナからの乗り換えですが10km上がりました。平均的な燃費は21km/Lです。次に運転の負担ですが、以前までは運転好きとはいえ6時間近く運転していると流石に疲れや飽きなどで辛いと思うことがありましたが、ワンペダルのお陰で飽きることはほぼ無く、さらには安全性能の向上で運転の負担が著しく減りました。
これからもずっとなり続けていきたいと思える車です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった

セレナ(e-POWER)
燃費中心にレビュー 2019年02月12日 01時28分

分類:燃費 投稿ユーザー:もり***** さん  総合評価:

e-POWERはおよそ80km/hまでの低速〜中速走行において低燃費を記録すると思われているが、実際は高速道路走行時においてもかなりの低燃費を記録する。
駆動モーターの消費電力において最適な回転数が存在する為と言われているが、実際は速度よりもいかに一定に回転数を保つかによって燃費が変わる。
このクラスのミニバンで15〜18km/l走れば充分低燃費である。
しかしながら、ノアハイブリッド、ヴォクシーハイブリッド、エスクァイア、ステップワゴンハイブリッドも同様に低燃費である為、燃費での優位性はそれ程無いと思っていい。
特にステップワゴンハイブリッドは、低速域はe-POWERと同じモーター駆動、中速域からはエンジン駆動も加わり、常に燃費に最適な駆動方式を自動で選択する。
高速域のパワーにおいてはクラスナンバーワンである。
ただ、そもそもが家族を乗せてドライブするのに一般道で80km/hで走る機会がないのが普通であり、その速度域においてはe-POWERのSモードのパワーは負けずとも劣らない加速力を持っている。
注意すべき点は、冷房、暖房を使うと極端に燃費が落ちる点。
特性上、いかにエンジンをかけずに走行するかで燃費が決まる為、冬場はシートヒーターを使用するのがよい。
週末以外も後席に家族を乗せる、高速域での力強いエンジン駆動と車体安定感が欲しい、とにかく燃費にこだわりたい、という方はステップワゴンをおすすめするが、
e-POWERドライブのワンペダル走行に興味がある、静音性にこだわりたい、2人乗車までならシートヒーターで対応する、一般道で頻繁に法定速度をオーバーすることはないという方にはセレナe-POWERをおすすめする。
あとはインテリア、エクステリア、デザインの違いで選択することになるだろう。
私個人としてはデザイン、リアハッチの使い易さ、ワンペダル走行の面白さと便利さでセレナe-POWERを選択した次第である。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:4

小野D
運転が楽しい 2018年05月29日 12時12分

分類:ドライブ 投稿ユーザー:小野***** さん  総合評価:

購入し1ヶ月1000キロ走行。
今まで4台買い換えたけど、始めて運転が楽しいと思った。
ただの移動手段から一変。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:2

≪ 前の20件 | 次の20件 ≫

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

さく

市街地毎日渋滞有りで燃費20超えます。 カタログスペックを超えるのは初め...[ 続きを見る ]

iroiro xv

コンフォート

車種名:スバル レヴォーグ
投稿ユーザー:iro***** さん
総合評価:

アイサイト2から一般道でもほぼアイサイトをオンにしてます。バイパスや高速...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針