レビュー検索

車レビュー 参考評価順 (3ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

国内メーカー 海外メーカー
車名 車レビューの分類
シエンタ  (ハイブリッド)
納車しました 2023年01月23日 21時40分

車名:トヨタ シエンタ (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:たつ***** さん  所有期間:0か月 使用用途:車中泊用として購入 総合評価:

2023年1月に納車しました。
発売前8月19日に契約してから5か月ちょうどで納車しました。
車中泊用に後席をフラットにして、テーブルを置いて2名で移動。
450km走行。
行きは26.4km、下道走行。帰りは高速で帰宅。
平均燃費は25.5kmでした。
燃費は75kmくらいまでは良好。
高速80km以上は燃費下がってきました。

車中泊では下道で移動して28kmに挑戦したいと思います。


[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

otou
5000km走行でオイル交換しました 2023年01月25日 18時09分

車名:トヨタ シエンタ (ハイブリッド)
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:oto***** さん  所有期間:3か月 使用用途:車中泊、レジャー、家人の送迎、買い物 総合評価:

3か月で5000km 初めてのオイル交換をしました
燃費は21km/L   程です
期待値はもう少し伸びて欲しいところです

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シエンタ
実用性の高いクルマですね 2023年02月21日 09時20分

車名:トヨタ シエンタ
分類:その他 投稿ユーザー:ゴン***** さん  所有期間:約4年 使用用途:買い物、ドライブ 総合評価:

ファンベース(FF、ガソリン)を購入して4年になります。
車格相応、または車格+αな性能と装備、快適性を備えた、とても使い勝手の良い車です。
加速性能と静粛性(ロードノイズが気になる)がもう少し良ければなと思わなくもないですが、その辺りも車格相応ってところでしょうか。
タイヤを交換する時が来たら、純正装着タイヤ(エコピア)よりワンランク上(プレイズ?)のタイヤを装着しようかなと思っています。
燃費に関しては、ハイブリッドとは比べるべくもないですが、それほど悪くはないと思います。ただ、アクセル操作で結構違いが出る印象を受けます。
結論としては、総じて満足しています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シエンタ  (ハイブリッド)
6ヶ月 2018年04月01日 21時34分

車名:トヨタ シエンタ (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:gol***** さん  所有期間:7ヶ月 使用用途:生活中心 総合評価:

やっと半年が過ぎ期待していましたが、冬期は燃費が延びず、14.8km/Lと厳しい結果
でしたが、春期を向かえ18.28km/Lと復活です。
やはりアクセルワークに注意し、EVを55%ぐらい目標に心がけエコ運転重視で、
燃費が向上しました。
連休での遠出が楽しみです。 

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シエンタ  (ハイブリッド)
3日間 1350kmの平均燃費 2023年03月02日 11時33分

車名:トヨタ シエンタ (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:たつ***** さん  所有期間:2023年1月より1か月半 使用用途:主に長距離ドライブ 総合評価:

27日より大阪から一般道で、姫路方面から鳥取へ北上し鳥取自動車道経由で、山口県の入り口、ゆとり玉川で宿泊。
翌日は角島大橋観光の上九州門司で給油後、国道2号線で岩国まで移動。
3日目は大阪目指し2号線をひたすら下道で移動しました。
3日間平均10時間運転。
鳥取へは途中山岳路があったけど鳥取道が快適に流れたので燃費改善しました。
3日目門司までの移動は29kmとカタログ燃費を上回っていました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シエンタ
シエンタの燃費について 2014年10月17日 20時23分

車名:トヨタ シエンタ
分類:燃費 投稿ユーザー:よっ***** さん  総合評価:

通勤で往復90km走っています。燃費は15~16kmですね。みなさんの平均燃費よりずいぶん良いのですが、走行距離が長いからですかね。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シエンタ
プリウス→170シエンタ 2016年07月17日 22時51分

車名:トヨタ シエンタ
分類:燃費 投稿ユーザー:藤田***** さん  総合評価:

燃費13~20
町乗り13~
郊外~高速 18~20
1普通のエコカー
2とにかく広い
3燃費はハイブリッドに勝てない
4坂道ちょっと遅い
5メーターの位置微妙
6乗り心地いい
7運転する面白さは無いかも
8巨大なラゲッジ
9自動スライドドアいいです
10郊外で20キロの燃費越えますが
11渋滞すると10キロ燃費くらい
12プリウスより燃費悪い
13ちょっとフワフワ系の乗り心地
14ハンドルおもすぎず
15自動ブレーキ効果不明
16ガソリンたんくが43l
17アトキンソンサイクルエンジンしずかで
18加速は3人乗車くらいなら

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シエンタ
オイル消費 2016年07月18日 19時08分

車名:トヨタ シエンタ
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:のぶ***** さん  総合評価:

初期型シエンタの問題点である ノッキングとオイル消費には はっきり言って頭を悩まして居ました 千キロ走って オイルが1~1.5リットル近く減って居ました。
トヨタのオイル消費対策をして頂き 千キロ走りましたが、オイルは減らなくなったし ノッキングは無くなったし CVTのシフトタイミングも変わり 走りやすく成りました 

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シエンタ
20kmまで伸びますよ 2013年08月20日 23時41分

車名:トヨタ シエンタ
分類:燃費 投稿ユーザー:むぎ***** さん  総合評価:

時速50〜60kmで回転数1000〜1200くらいで巡航させると、オートエアコンをかけても20km/lくらいに燃費が伸びます。
もちろん急発進、急加速はしません。まあ郊外の平坦な道が多いのですが(^_^)
それから、3列目のシートは過去3年間使ったことがないので取り外してあります。助手席が障がい者用にモーターで外に出る仕様です。室内空間も広いし、運転し易いなかなかいい車です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シエンタ
燃費以外は最高 2017年08月26日 23時34分

車名:トヨタ シエンタ
分類:燃費 投稿ユーザー:M***** さん  総合評価:

乗りやすく良い車ですが、燃費は6.5から7.5ぐらいです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シエンタ
走りに満足 2015年05月15日 20時24分

車名:トヨタ シエンタ
分類:燃費 投稿ユーザー:よっ***** さん  総合評価:

勤務地が遠くなったため、ノアからシエンタに乗り換えました。距離があるので、通勤時の燃費は15~16km/L程度です。ノアは9km/L程度だったので、全然違います。
中学生の息子2人がいるので、7人乗りスペースも助かっています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

≪ 前の20件 | 次の20件 ≫

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2022-2023
e燃費アプリ

車レビュー

nori

※この評価はドアミラーの位置に対して行っています。 個人的な意見としては...[ 続きを見る ]

よたろう

キャパシター交換

車種名:マツダ アテンザセダン (ディーゼル)
投稿ユーザー:よた***** さん
総合評価:

2013年9月初年度登録、走行距離8万キロのXDを2月に購入。買って1週...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

Copyright © 2000-2024 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針